-
AmazonPrimeでオススメ!三谷幸喜×香取慎吾の新感覚コメディ「誰かが、見ている」が面白い
最近はおもしろいテレビ番組少ないですよね〜! アマゾンのプライムビデオで見つけた「誰かが、見ている」という番組がシュールで面白かったので紹介してみます。 誰かが、見ている 埼玉県和光市のとあるマンションに住む粕谷次郎の秘…
-
PS4アセットコルサは神ゲー?スラストマスターT300RSでプレイ
アセットコルサ!?宇宙一壊れるマセラティ3200GTのこと!? 大人本読者であればきっとこう思うでしょう。 しかし今回に限ってはそうではなく、プレイステーション4のレーシングゲーム「Assetto Corsa」です。KU…
-
[ネタバレ感想]名探偵コナン 紺青の拳と時計じかけの摩天楼
(ネタバレ&駄文ですみません) 劇場に行くと10代のファンと並んで20代後半のファンも多い名探偵コナン。 小学生以来、筆者もこっそり劇場版を見に行っているのですが、初代の劇場版と対比して最新の「紺青の拳」について感想を書…
-
ミッション:インポッシブル/フォールアウトの感想(ネタバレ有り)
TOHOシネマズ 六本木ヒルズで見てきました。 3Dの吹替版も魅力的でしたが、字幕の「DOLBY-ATMOS」という音響設備で見てきました。音響はかなり良いです。 音の定位感が優れて、斜め右前、後ろなど、どこから声優の声…
-
今期のお勧め新作アニメ5選!
10月といえば秋アニメの始まりの季節。 今期は人気二期アニメが沢山あります。でも一期から見るのもめんどくさかったりしますよね。 ということで今回は二期を除いた、2017年秋のアニメを紹介したいと思います!現時点での個人の…
-
UKロック入門~Part1~
音楽といえばロック!ロックといえばイギリス!ということで、「ロックをもっと知りたい!」という方や「UKロックは聴いたことがない……」という方に向けて、おすすめのUKロックのご紹介をしていきたいと思います! 筆者の独断と偏…
-
「銀河鉄道の夜」をもう一度
こんにちは。夜もだんだん長くなり、秋の深まりを感じる今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか。 秋と言えば、読書の秋。 という触れ込みで、秋の夜に読書を楽しんだという方も多いのではありませんか? 宮沢賢治著「銀河鉄道の夜…
-
ランス美術館展「シャンパーニュの夕べ」
「ランス美術館展 美しきフランス バロックからフジタへ」関連イベント 「シャンパーニュの夕べ」(展覧会レクチャー&シャンパン試飲会) http://shizubi.jp/event/post_258.php 「ランス美術…
-
ニコンの一眼レフで作る、映画風の動画制作。
youtube版 もともと筆者はカメラをしていましたが、動画というのは経験が無く、スチル専門でした。 今回は初めて、人を使った動画を製作してみました。 最近のニコンの一眼レフには「動画モード」があり、とても綺麗な動画が撮…
-
幽霊の出現率には法則がある?
幽霊とは…? 幽霊といったら夏の風物詩、肝試しなどで出現するイメージがありますね。 実際に居るか居ないかは別の話として、日本でも世界でも一般的に周知されています。 ウィキペディアを見ると次のように書いてあります。 古くは…
-
人生に、本当に望まないことをしている時間はない – The Great Beauty 追憶のローマ
おはようございます、ライター田中です。 恐ろしく完成度が高くて衝撃的な映画を見終わったときには、何か自分が現実と隔離されてしまって、日々の生活や自分の周囲の人が一時的にひどく遠く感じるものです。 久しぶりにそんな映画を見…
-
アニメ迷家(マヨイガ)から学ぶ業からの抜け出し方
http://mayoiga.tv/ 公式サイト 心理的なアニメ?迷家 今年の4月からテレビで放送された迷家(まよいが)。 あまり期待せずに見たのですが、あまりに面白くてシリーズ最後まで見てしまいました。 ストーリーです…
-
お得に無料でフルHD映画を見る方法
アマゾン・プライムビデオ 最近ハマっているのが、このアマゾン プライムビデオ! 完全に無料という訳でなく、年間の会員登録料が3,900円掛かりますが、それさえ払えば無料で6500本以上もの映画やドラマ、アニメが見れます。…
-
通勤・通学中に読みたいお勧めの本
「さよならドビュッシー」 中山七里 2013年にも映画化されたこともあり聞いたことがある方もいるかもしれません。 あらすじ ピアニスト志望で特待生として推薦入学が決まっている主人公・香月遥の住む香月邸が全焼してしまい、全…
-
職場が舞台!お仕事アニメ
こんにちは、もう間もなく春がやって来そうな今日この頃ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか。 もしかすると、この春から社会人!なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか? 不安はもちろん大きいですが、大人として堂々と胸を…
-
忙しい人のためのショートアニメ5作品
大人になると毎日が忙しい 毎朝仕事に行かなければいけないし、金曜の夜には上司や会社の先輩と飲みに行かなければいけないし、休みの日には友達と遊びに行かなければいけないし、空いた時間には家のこともきちんとしなければいけないし…
-
遊びでも使える!超小型のLEDプロジェクター OPTOMA ML750
手のひらサイズのLEDプロジェクターML750レビュー 今回も特別企画 第五弾として静岡のオーディオとホームシアターの専門店であるAVBOXとタイアップで記事をお届けします。 超小型のLEDプロジェクター!男ゴコロをくす…
-
大人が安心してハマれるアニメーション3作品
アニメ=コドモとオタクが見るもの、は古い アニメと聞いて思い浮かべるものはなんでしょう。子供の頃に見たドラえもんやドラゴンボール?それとも美少女キャラクターが登場する深夜アニメでしょうか。 「この年でアニメなんて」 そう…
-
社会人におすすめの漫画4選〜少女漫画・少年漫画に飽きたら〜
早い方は小学校低学年から読み始めている、日本が世界に誇る文化である「漫画」。 今回は王道テーマ、恋愛や青春、成長物語でありながらも、 小説を読んでいるような、自分の中でテーマに対する気づきや深い思考をもたらしてくれる、 …
-
【静岡】高級オーディオ専門店AVBOX
静岡県でオーディオ機器を買うならAVBOXがオススメ! 実はここのオーディオ専門店とは早5年以上のお付き合いをさせて貰っています。 以前も【オーディオ】高級スピーカーの選び方 という記事で全面的に協力して頂き、影で大人に…
-
ポータブルオーディオ入門2-カスタムIEMのススメ
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。なんちゃってライターの橘です。 さて、本日は前回の記事でも少しだけ触れましたカスタムIEM(In Ear Monitor)、所謂「イヤモニ」についてご紹介したします。 【前回の記事】ポータブ…
-
ポータブルオーディオ入門&おすすめ機種比較
皆様はじめまして。橘と申します。 この度、縁あって「大人になれる本」サイトにて「なんちゃってライター」として記事を執筆させていただく事になりました。 私の趣味範囲は主に「ファッション、音楽、クルマ&バイク」といったもので…
-
【おすすめゲーム】Portal
こんにちは!ライターのあやです(・ω<)ノ 今回紹介するおすすめのゲームはPortalです! ゲーム好きの人なら一度は聞いたことのある名前ですね。 Portal(ポータル) 2007年にWindows版が発売され、…
-
イラストを描くのにおすすめのソフト【pixiv】
パソコンでイラストが描きたい!と思った時に、どんなソフトを使えば良いか迷いますね。 また、「マウスしか持っていないけれど、ペンタブってどうなの?」と興味がある人も多いはずです。 今回は、お勧めのペイントソフトとペンタブを…
-
編集部のジェラトーニ君の日常
ジェラトーニ君の日常! 編集部に入社して早5日。ジェラトーニ君との仕事生活をお送りします。 まだ室内での作業がほとんどで外へは連れ出せてないので、事務所での写真をお届けです。 ジェラトーニ君とティータイム! 食器はノリタ…
-
IMPACT
IMPACT 「何が入っているの?」 「古くさいスチールの価値観さ」 「古いから捨てるの?」 「親友がずっと捨てたがっていたものだから捨てるんだ」 第一章 「私たちはいわば、二回この世に生まれる。一回目は存在するために、…
-
model24
model24 例えばそれは他のどこからも遮断された彼らだけの世界だった。それは優しく、柔らかな時間で、それはとびっきり居心地のいい屋根裏部屋の時間だった。 「人が前に進むときっていうのは、ま…
-
Watercolors
6時から半時間ばかりが過ぎたネフスキー通りは、土曜日の朝であるのにも関わらず非常に忙しかった。にわか雨のように通り過ぎる車、先を急ぐ人々、深海のように濃い青色の空、明るい黄色のライトに照らされたその表情はいつだって険しか…
-
大人におすすめのアニメ5選
普段アニメをあまり見ない大人にオススメ! 高いシナリオ構成や細かな描写で、普段アニメを見ない大人でも満足できるような作品を選びました。 定番で言えば宮﨑駿シリーズ、「千と千尋の神隠し」や「もののけ姫」などは一度は見たこと…
-
【おすすめゲーム】ICO(イコ)
こんにちは!ライターのあやですヽ(゚Д゚ )ノ 今回はゲーム好きの人からも特に人気の高いこの作品を紹介していきます。 ICO(イコ) 「この人の手を離さない。僕の魂ごと離してしまう気がするから。」 この言葉をキャッチコピ…