コンテンツへスキップ

【新入社員と差をつける】先輩のためのスーツ着こなし講座

そろそろ新入社員が入ってきて、後輩が出来る季節。

新入社員がどうやってスーツを着こなすべきかという記事はたくさんありますが、逆にそれに負けないような着こなしを先輩たちがどうやっていけば良いかなんていうのは紹介されていませんね。

つまるところスーツの着こなしを位置から勉強しなさい、というところなのでしょうが、どうやって勉強すれば良いか分からないというのが実際のところです。そういうわけで今回は、新入社員と差をつけるためのスーツ着こなし講座です。

ちなみにそもそも着こなしに自信の無い人は、こっちでおさらいしておきましょう。

新入社員のスーツ着こなしを格上げする10のヒント

白シャツ以外を上手に使う

さて、新入社員と手っ取り早くスーツ着こなしで差を付けたいのであれば、挑戦すべきはカラーシャツです。新入社員はまあ目立ってはいけないからという理由、またリクルートのクセが抜けないこともあり必ずと言っていいほど白シャツを着ている。

もちろん白シャツというのはエレガントで上等なアイテムではありますが、カラーシャツをスーツの色とネクタイの色のマッチングをふまえながら着こなせば、場慣れした先輩らしい着こなしができます。まずおすすめなのは青シャツです。

suit03

明るい青のシャツというのは、イタリアでは白と並んで冠婚葬祭にまで用いられる非常にフォーマルなアイテム。日本では職場によって認められるところとそうでないところがありますが、ストライプのシャツを着て良いところであればいけるかもしれません。心配な人はできるだけ薄い青にしましょう。本当に薄い青に紺のネクタイを合わせてチャコールグレーやネイビーのスーツを着こなせばまず失礼にあたりません。

ストライプのシャツで差を付ける

ストライプのシャツを使って後輩と差をつけたいのであれば、センスの良さを主張する必要がある。そこで重要なのは、ストライプのシャツに合わせるスーツを無地に、ネクタイをレジメンタル以外の柄にすることです。

suit stripe shirt

こちらは無地のスーツにグレーのストライプシャツ、それからレジメンタルよりも主張が控えめな織り柄のネクタイを使った例です。シンプルながらもセンスの良さが漂い、知性的な印象もあるかと思います。

シャツを変えて、もう少しストライプの印象を強くしてみましょう。

suit stripe shirt01

このシャツの特徴は、グレーつまり色の方が面積が広く、白の方が面積が狭い言わばリバースカラーの模様になっていることです。こういったシャツは主張が強いので、場に応じて。

また飲み会や歓送迎会など少しくだけた場や、デザイン制作会社など比較的服装が自由だったり、少しお洒落な方が良い職場の場合には下のようなギンガムチェックのシャツもおすすめ。チェック柄のうちでもカジュアル感の強いギンガムチェックですが、かわいさがあるため女子受けは良いですね。

suit stripe shirt02

このような感じですね。もちろんグレーのスーツなんかでも、このままの色合いでシャツとネクタイを組み合わせられます。黒の場合は少し難しいですね。

少し良いスーツを手に入れる

スーツに限らず男のドレススタイルの世界というのは、少なからず品質=お洒落になってしまうものです。つまるところ質の良いウールの生地そのものがお洒落であり、立体的な仕立てそのものがお洒落であり、そのお洒落をいかに自分らしく且つセンスよくまとめるかが男の手腕だということですね。

そういうわけで、いくら上手に着こなしたとしても、ずっと新入社員のときから使っているスーツでは、お洒落にも屋根が見えてしまいます。そこでワンフロア上に、一つグレードの高い着こなしをするには少し良いスーツを手に入れましょう。

そこでおすすめなのが、セレクトショップのオリジナルのスーツ。特にトゥモローランドとBEAMS Fのものです。

selectshop orijinal jacket

一般的に品質が良くなく、利益率重視と言われているセレクトショップオリジナル商品ですが、スーツやジャケットなどのドレスアイテムになると話が違う。雑誌で頻繁に取り上げられる超人気なインポートブランド「ボリオリ」やら「ラルディーニ」やらを見に来たお客さんにオリジナルを売るには、「インポートよりも品質が良いのに、インポートよりこんなに安い!」とお客さんに訴えかけなければならない。

結果セレクトショップはインポートを研究し尽くし、インポートと同じようなトレンド性(例えば現在ならアンコン仕立て、大柄チェック、細身シルエット、パッチポケット、ウォッシュドなど)を取り入れながら、よりコストパフォーマンスの高い商品を作っています。

これらドレス系のアイテムを見ずに「セレオリ(セレクトショップのオリジナル商品)はブランドネームで値段をつり上げている糞な商品だ」と言うのは間違っているといえるでしょう。だって、ドレス系アイテムが好きな人はトゥモローランドやビームスのタグには何の価値も見いだしていません。品質で選んでいます。

そういうわけで、トゥモローランドやビームスでスーツをチェックしてみるのがおすすめです。

ウィンドウペンのスーツもおすすめ

かなり堅い職場でもない限り、控えめな格子柄のスーツはビジネスにも使えます。さらにストライプよりは着こなしに幅があることや、無地よりも遊び心があること、またグレンチェックや千鳥格子などのトラッド柄よりも若い人にも着こなしやすいことなどから、もし状況が許すのであればおすすめなスーツです。

suit04

 

明るく撮影してこの程度の格子柄なので、実際には更に地味なウィンドウペンです。これならあまり目立ちすぎず、さりげなく後輩の無地スーツや地味ストライプスーツと差をつけることができますね。

また上のスーツはチェンジポケットと言って、右ポケットの上にもう一つ小さなポケットがつく英国風の仕立て。実際にはイタリアのブランドのスーツですが、イタリアのお洒落な人は皆イギリス風を取り入れていることから、こういった仕様を発売しているのでしょう。このように、テーマ性を持ったスーツや特定の国の特徴が反映されたスーツで自分のスタイルを作るのも、新入社員にはできない着こなしです。

スーツやシャツは変わるけど、ネクタイはいつも紺のソリッドしかしない。けれどよく見るとソリッドも織り柄や、ごく細かいテクスチャなど日によって違う。たとえですが、そういうこだわりが人のスタイルになっていきます。

いかがでしたか?

今回は先輩が新入社員に差を付けるためのスーツ着こなし講座でした。ぜひ挑戦してみてくださいね!

「【新入社員と差をつける】先輩のためのスーツ着こなし講座」への1件のフィードバック

  1. ライター田中さんとライター高山さんのスーツファッションへのこだわりはとても伝わり好感が持てました。

    かなり昔の記事だと思います。今はかなりセンスが良くなっているでしょうから、これらの記事はせっかくなので削除したほうが良いかとも思いました!

匿名 へ返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

都会の喧騒を忘れさせる『朝香珈琲』。東京各地の魅力をブレンドに込め、洗練されたデザインのパッケージで、あなたのコーヒーライフに上質なひとときを提供します。
copyright otonaninareru.net