-
Bill Evans(ビル・エヴァンス)本当に聴くべきお勧めアルバム5選
ジャズが本当に好きな人は何故か「ジャズ好き」隠す傾向にあります。 普段からひっそり自分の書斎だけで楽しんだり、もしくは休日に珈琲を淹れてレコードに針を落としたり。 とにかく「私ジャズ好きなんですよ!」なんて人は、よほどの…
-
CANON EOS-R + Carl Zeissをニコン信者が使ってみた
キャノン EOS-Rをニコン信者がレビューしてみました! 大人気のEOS-Rはネット上でも完成度が高いと言われ、「これで一眼レフは廃れるな」と言われるほど。新旧で賛否両論ですが、部外者とも言えるニコン党の筆者が実際に使っ…
-
MacBook Pro 2018 Core i9 レビュー
超弩級フラッグシップモデル! Macbook Pro 流行のCore i9と2TBのSSDを備えた最新の超弩級マックブックを貸し出しされたので、過去のマックブックと何が違うのか、使いやすいのかをレビューしてゆきます。
-
料理好きの引っ越しは、絶対に○○をチェック!
こんにちは、はっしーです。 まーた、食べ物ネタかよ!とお思いの読者様すみません! 引っ越しを繰り返して、衝撃的な事実を発見したので、料理好きの人は絶対に知っておいた方が良い知識を紹介します。
-
iPhone 8 Plusは画質が悪い!? 6Plusとのカメラ画質比較 〜室内編〜
2014年に製造販売されてから4年経つiPhone6 Plus。 「まだまだ戦える」「新しいアイフォンはイマイチ」と思っているユーザーも多いことでしょう。特に充電ケーブル(Lightning)とイヤホンが統合された事は、…
-
写真を趣味にするなら田舎の方が楽しい!
東京に引っ越してから食事やお店など新しい経験が多いのですが、一眼レフカメラを持って出かける事が極端に減りました。 車移動が主体の田舎暮らしと違って、東京では徒歩やタクシー移動が多く、いつ撮りたいか分からない重たいカメラや…
-
高級車乗りが遅くて、バイク乗りが速いレーシングカートの世界
12月を間近にして暖かい日があったので、静岡市駿河区にある「Sunpu Marina Karting」というカートに行ってきました。 レーシングカートというには、いささかコンパクトなコースで4ストローク2…
-
新幹線に一人で乗るときに知っておくと快適・便利なこと
新幹線に一人で乗るときに知っておくと便利なことを書き留めます。 多くの人が知っている常識的なこともありますが、参考にしてみて下さい。 1.降り口によって、新幹線の乗る車両を選ぶ
-
ドンペリなど高級シャンパーニュ飲み比べ
はっしーさんって、カヴァの専門家なんですよね?? と今日も無事に馬鹿にされてしまいました。 いやぁ〜〜私が静岡で育ったからといって、そこまで言わないで下さいよ!
-
AdobeStockは稼げる?!トップコントリビューターの一人に選ばれました
Adobe Stockはロイヤリティーフリーの素材サイト サイト制作や、印刷物のデザインをする上で困るのが画像やイラストなどの素材。位置から撮影したり、イラストを依頼すると驚くほどにコストが掛かってしまいます。ほんの一カ…
-
硬派な英国紅茶 フォートナム&メイソン
フォートナム&メイソンイギリス(F&M)は紅茶としては、日本ではハロッズに続き有名な紅茶ブランドです。 ハロッズと同じくして百貨店でロンドンに本店を持つのですが、日本では紅茶がメインで輸入されています。 英国本家…
-
貴族の日常使いに、LOBMEYR (ロブマイヤー)のワイングラス
Saint-Louis Crystal(サンルイ・クリスタル)の「どうぞ大切に扱って下さい」と言わんばかりの繊細なカッティングと、畏怖を訴えかけるような重く荘厳なクリスタルはガラス界隈で王者のような風格を感じさせます。一…
-
神楽坂で美味しい蕎麦と料理を食べるなら、九頭龍蕎麦
神楽坂で美味しい蕎麦を食べれる九頭龍蕎麦 はなれ。 本店からほど近くにありますが、地下1階にあり席数が多いので、混んでる日は離れがお勧めです。お料理の味は同じようです。 さて、九頭龍蕎麦ですが福井の地酒と郷土料理のお店で…
-
静岡市民が東京に行ったら気をつける事
筆者は静岡市から都心部に引っ越し、六本木・渋谷など徒歩圏内に住んでいます。 実際に体験した、静岡市民が東京に行ったら気をつける事を紹介します。 街をプラプラ歩く人は少ない 目的を持って移動している人が多いので、呉服町通り…
-
やっぱり難しい!東京の交通ルール
東京の都心部に引っ越して早1年近く、車中心の生活で電車に乗ったのはわずか数回。東京の交通ルールはやっぱり難しい!地方から車で東京を走ろうとする人向けに注意と解説をします。 首都高速道路を乗るのが難しい、降りるのも難しい …
-
台湾に行ったら絶対に訪れたい”九份茶坊”
さて台湾旅行で一度は行ってみたいのが九份(きゅうふん)。千と千尋の神隠しのモチーフにもなっていると言われ、山の上にレトロな町並みが残ります。 台湾観光の拠点となる台北から九份までは意外に遠く、日本で例えると東京駅から横浜…
-
料理が下手な人が劇的に上手になる方法(長文)
料理が下手な人というのは、料理の「流れ」や「段取り」が分かっていないことが多いです。テキパキと作れる人のほとんどはお美味しい料理です。 自動車の運転は、必ず運転免許センターで何十時間も教わって試験に合格してから路上に出ま…
-
【HSP】睡眠の質を劇的に改善する方法
眠りの浅い人の中には神経質な人が居ます。HSP(Highly sensitive person)といった通常とは違う感受性を持つ人にとって些細な要因が安眠を阻害しているかもしれません。 音を遮断する これは無意識でも眠り…
-
ギリシャ建築・ローマ建築のオーダーの種類と違い
古代ギリシャ文明は紀元前8世紀頃から生まれてきたポリスと称される都市国家を基盤として成り立ってきました。都市国家と言っても王政で主体性のあるものは古代ローマ時代となってからで、古代ギリシャは同じような価値観を持っているも…
-
まだ間に合う!東京から2時間で行ける「城崎海水浴場」
夏だから海で泳ぎたい!!そんな安直な夢を叶えてくれる「鴨川」 鴨川だいしゅき♡な筆者がお勧めする隠れた海水浴場。 お勧めの楽しみ方と一緒に紹介します。 千葉県鴨川市にある隠れた海水浴場 千葉で一番透明な海と言われる「城崎…
-
謎の腹痛の正体は!?甘く見てはイケない腸内環境
29歳にして初めて謎の腹部の激痛に悩まされました! ある日の夜に「何となくダルいな?」程度の感覚で寝ると、翌日の朝4時頃に風邪の初期症状にも似た寒気と関節痛が起こり、足の指や腕、手の指などが痛みました。 「これは風邪だ!…
-
FELT(東方アレンジ)おすすめ曲15選
東方アレンジ曲で一番お勧めのアーティスト! 3人のヴォーカル、舞花さん、美歌さん、Vivienneさん ベースのMaurits”禅”Cornelis。(なんて読むのか未だに分からない) ギターのN…
-
男子の悩み、B&WとBMWのシリーズ・グレードの選び方。
「あぁ〜どうしようかな〜〜」 と延々と悩み続ける事の一つにシリーズとグレード選びがあります。 冒頭のB&W = Bowers & Wilkins (バウワース アンド ウィルキンス)は英国の高級スピーカ…
-
静岡茶が好きなんです!は隠れた禁句
ちょっとした旅行や出張で静岡に来た人は、きっとこう思うはずです。 「いやぁ〜、せっかくだしウマイお茶でも飲みたいな〜」 静岡にはお茶と富士山くらいしか名物がありません。 新幹線で静岡駅に到着してお茶を飲める場所を探します…
-
東京の高級マンションのメリットとデメリット
東京のとある高級マンションに少し住んでみて見えた、メリットとデメリットを紹介します。 静岡の田舎に住んでいた筆者にとって、東京の高級マンションというのは高嶺の花で「最高の住み心地なんだろうなぁ〜」と思っていました。しかし…
-
都心部で本当に便利?ヤマハ電動自転車「PAS Brace」
東京に引っ越して2ヶ月…。ついに自転車を購入しました。 まさか28歳にして自転車に乗ることになるとは思って居なかったので、都会に引っ越して、さらには久々の自転車生活についても書き留めたいと思います。 12年ぶりの自転車生…
-
本当に美しいクリスタル グラスのブランドは?
会社の飲み会(二次会)で上司から 「こういう店は良いグラス使ってるから酒がウマイんだよ〜」 「お前も大人なら良いグラスの一つは持っておくといいぞ〜」 なんて言われることがあるようです。しかし なぜ具体的なブランド名が上が…
-
28歳静岡市民が、東京に移住した感想
はっしーです、こんにちは! 冒頭の通り、28年間暮らしていた静岡市を離れ、つい先月に東京へ引っ越しました。 人口70万人を切って息してない静岡市と比較して東京の生活がどんなものか書いてみたいと思います。 1.意外に快適な…
-
英国製の高級スピーカー B&W PM1の音質は?
B&Wのプレミアム コンパクトモニターPM1 B&Wから新たにナンバリングされた新スピーカーPM1、今回はその魅力をお伝えします。 プレミアム・コンパクトモニターと称されハイエンドモデルの805Diamo…
-
アンティーク マイセンのプレート
絵画をじっくりと見る機会はありますか? 鑑賞が趣味であれば毎週のように見る人もいるかもしれませんが、多くの人はなかなか見る機会がないと思います。 偉大な画家は多くいますが、それは遠く離れた美術館や画集の中の存在であったり…