-
リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
リーバイスとは 日本でエドウィンと双璧をなす、人気のジーンズメーカーです。 その履き心地は素晴らしく、一度リーバイスを買ってしまうと今まで履いていた安価なノーブランドデニムには戻れない魅力があります。柔らかく肌触りの抜群…
-
【メンズ】30代ジャケパンの着こなし
今回は30代で、ジャケパンを始めようと思うあなたのためのジャケパン特集! 今日から始めて大人ならではの魅力を磨きましょう。 30代には若さのあるカットソー+ジャケパン 30代になると、とたんにジャケットが活躍し始める。 …
-
メンズお勧め夏の白パンコーデ!
今年の流行!夏の白パンコーデ 今回は夏にお勧めの白パンスタイル特集。 2016年7月〜9月まで幅広く使えるコーデを紹介します。 かっこいい系から、きれい目、かわいい系など白パン1本あれば色々な表現できます。 自分に合う好…
-
【そのセンスで大丈夫?】本当にモテるアクセサリー選び
そのアクセサリーは本当にモテる?? メンズのアクセサリー選びで気になるのは、女の子のウケ。 モテたい!という思いでアクセサリーを着ける人も多く居ますね。 自己満足のファッション感覚でアクセサリーを着けるのは良いですが、”…
-
【現地レポート】イタリア人の夏のファッションとは!?
夏のメンズファッションの答えを探せ! 夏も後半にさしかかってきていますが、どんなスタイルで日々を過ごしていますか? 正直言って、夏は暑いです。雑誌やネット上のスナップを見れば、お洒落な春夏向けのジャケットやら何やらが特集…
-
曇りの日を楽しくする!派手色ジャケパン着こなし
朝起きると、なんとなく天気がどんより。 曇りの天気で起きた日は、なんとなく気が晴れないですよね。そんなときには、いつもよりもちょっと派手な色のアイテムやジャケットを使って、曇りの日が楽しくなるようなジャケパン着こなしをし…
-
【解説】夏のジャケット選び
夏に向けてどんどん気温が上がってきていて、気分的にはずいぶん陽気な季節ではありますが、その反面困ってしまうのが服装。 いつでもジャケットを手放したくない人にとって、夏はジャケットを着るのには暑すぎる嫌な時期ですよね。 し…
-
ジャケパンスタイルを格上げする5つのヒント
ジャケパンスタイルをはじめてみたけれど、なんだか上手くいっていないような気がする……。 慣れてきたからもう少しランク上の着こなしに挑戦してみたい!今回はそんな人のためにジャケパンスタイルを格上げするヒントを紹介します。 …
-
春のジャケパン入門
さて、ウールコートが物を言う寒々しい冬も後半にさしかかり、そろそろ春の兆しが見えてきました。いつまでも厚手の暗い色の服ばかりを着ていることはできません! そういうわけで今回は少し早めに、春のジャケパンスタイルをおさらいし…
-
テーラードジャケット着こなし【ジャケパン】
テーラードジャケットをかっこ良く着こなしたい! ちょうど気温も落ち着いてきて、ファッションが本格的に秋モードになってくると、お洒落な人なら誰もが持つのがこの、テーラードジャケット欲ですね。 それもそのはず、きっちり綺麗め…
-
【メンズ】ジャケット着こなしの基本
ジャケットって着こなしが難しいイメージがある……。 確かに少しきれいめなアイテムなので全体的なバランスが重要にはなりますが、それでも少しルールを知っておくだけで意外と簡単に着こなせるのがジャケットです。 今回はそういうわ…
-
【テーラードジャケット】ジャケパンに合うデニムの選び方【ジーンズ】
テーラードジャケットに合わせるデニムが欲しいんだけど、どんなものを選べば良いのか分からない! 今回はそんなあなたのために、どんなデニムがジャケットと相性が良いのか、またデニムによるジャケパンスタイルの印象の違いなどを解説…
-
友達や女の子とバーに行く時に気をつけること
バーの種類を気をつける 週末に居酒屋でビールを飲みがなら盛り上がり、飲み足りなくて2軒めに行くことがありますよね。 そんな時に便利なのが”バー”。 ショットバーやモルトバー、ジャズバー、スポーツ観戦ができるスポーツバーや…
-
メンズファッションの選び方
メンズファッション アイテムの選び方 今回はメンズアイテムの選び方について説明します。 サイズ、素材、着こなしの面から話をしたいと思います。 選び方の基本 メンズファッションの選び方ですが、まずは実店舗で選ぶことです。 …
-
梅雨でも着れるジャケット選び
もうすぐ春も終って、気分は夏へシフト!の前に梅雨の季節がやってくるんですね……。 そんな時期でもジャケパンしたい!しなきゃならない!というあなたのために梅雨でも着れるジャケット選びのページを作りました。 効果的な「梅雨対…
-
【メンズ】ビジネスカジュアルの基本
服装が自由な会社で働いている人はもちろん、「服装自由」の就活や、スーツまではいかなくてもちょっとかしこまった服装をしたい面会のときなど。 様々な場面で役に立つのがビジネスカジュアル(ビジカジ)なんです。 そういうわけで今…
-
『チェルッティVS カノニコ』 イタリア製生地を徹底比較!!
春夏のジャケットを探していくうえで、しばしば話題になるのがイタリア製の生地。 Zegna ゼニア、Loro Piana ロロピアーナ、CERRUTI チェルッティ、CANONICO カノニコ、REDA レダ…
-
【特集】一生モノのジャケットはこのブランドで選ぶ【イタリア製】
いろいろテーラードジャケットも揃ってきたし、そろそろとっておきの一着が欲しい。 そんなあなたが絶対チェックすべきブランドを特集します!! Valditaro per SHIPS ヴァルディターロ(シップス取…
-
【具体例】ベージュのテーラードジャケット着こなし方
ベージュのテーラードジャケット買った! 帰ってきてから気づいたけど、もしかして没個性……?? いえいえ、着こなしの自由度がベージュのテーラードジャケットの個性です! 青シャツとの組み合せが鉄板…
-
【定番】ちょい悪オヤジ ファッション入門
ちょい悪オヤジのファッションしてみたいけど、具体的にどうすればいいの?? そんなあなたに、今日からちょい悪オヤジファッションを始められるページを作りました! 最初は「ちょい悪オヤジのファッションって結局どんなだ!?」とい…
-
40代メンズファッションの着こなし方
40代のメンズファッションはあまり話題に取り上げられることがありませんが、実際には皆さんお悩みのはず。 今回は大人の雰囲気がただよう綺麗目ファッションを中心に、40代メンズファッションの参考コーディネートを紹介していきま…
-
【メンズ】ジーンズとネクタイを合わせる着こなし
ちょっと良いこと考えちゃった!私服にネクタイ使おう! ところでジーンズとネクタイって組み合わせていいの?? というあなたのための記事です。 ジーンズとネクタイは合わせてOK! 早…
-
絶対モテるテーラードジャケットの着こなし
テーラードジャケットといえば女子受けナンバーワンのお洒落メンズ服。 これを着ない手はありませんが、着方を間違えると大惨事に。そういうわけでモテるテーラードジャケットの着こなしをおさらいしておきましょう! &…
-
モテるジャケデニの基本
ジャケットとデニム(ジーンズ)を合わせたジャケパンスタイル<ジャケデニ>はイタリアオヤジの基本。 ジャケデニ着こなしが今日からできるようになるページです。 テーラードジャケットにデニムは好相性…
-
ジャケパンに合うネクタイの選び方
ジャケパン着こなしてみたけど、なんとなく首もとが寂しい。 どんなネクタイならジャケパンに似合う……?? ジャケパンに似合うネクタイを考えてみましょう。 ジャケパンがビジネス寄りか、カジュアル寄りか &n…
-
ジャケパンに合うシャツの選び方
さーて良いジャケット買っちゃったし、ジャケパンしよっと。 ……!? ジャケパンに合うシャツがなくてショッキングな思いをしたあなたは、この記事を読んで今日シャツを買いにいこう! まずは白のドレス…
-
【ジャケパン初心者】色の組み合わせ&コーディネートの基本
ジャケパンしたいけど、色の組み合わせがいまいちうまくいかない……。 そんなあなたに、ジャケパンのカラーコーディネート法を解説! ジャケパンは色でメリハリをつけて これからジャケパ…
-
ジャケパンに合うバッグの選び方
ジャケパンを着こなしたは良いけど、どんなバッグ合わせたら良いんだろう……?? 実際には合わせるバッグは自由ですが、ここで合わせ方のコツと一例を紹介します。 ジャケパンにはビジカジバッグがおすす…
-
50代メンズファッションの基本
若者が「草食系」だとか「プア充」だとか言っているこの時代。 正直そんなものはお呼びではない。 今こそ50代のダンディズムと圧倒的な経済力で若者を蹴散らし、若い女性の心をわしづかみにしよう。 50代のメンズファッションはト…
-
30代メンズファッションの基本
30代になったあなたは、今こそファッションを見直すべき! 30代のうちにお洒落を意識できるかどうかで、ダサいオヤジになるかお洒落な遊び上手オヤジになるかが決まります。 30代なら若々しさのあるジャケパンを基…