2021

メンズファッション

生涯愛用できる品質のレザーブランド”crafsto”の魅力とは?

男性にとってレザーというのは特別なものです。モノを大切にする人は革財布ひとつとっても5年10年、それ以上の期間を丁寧に愛用してしまいます。となるとレザーを長年の相棒にするには品質が第一です。 2020年に販売開始をした”crafsto(クラ...
おすすめの記事

どんな写真がキレイ?美と感性について

久々にハズレの本を買ってしまいました。ハズレといっては失礼なのですが、実際に自分の思っていた内容と違い満足度が低かったのは事実です。 「東京建築散歩」という本なのですが、内容は東京の美しい建築を散歩しながら撮影したというものです。アイデアは...
ビジネス

CFカードとXQDカードの耐久性はいかに?どちらがオススメ?

SanDiskのCDカードとXQDカード。今ではクラウド保管が当たり前の時代ですが、プロ用のカメラというのはそう簡単に完全クラウドに移行できるものでなく、信頼のおけるローカルストレージに保管するのが基本となっています。 今でこそ最新のミラー...
ビジネス

LINEの広告マネージャから見る利用者分析

ライン広告で商品を売ろうと思って、広告マネージャーを導入したのですが開いてびっくり。 利用者のターゲティングが具体的になっています。年齢層や性別だけでなく、居住地、勤務地、立ち寄った人。 さらには年収や趣味、どんなアプリをダウンロードしてい...
写真集

ニコンで昭和フィルムカメラ風に 写真を撮る方法

先日は「ヴィンテージ感のある写真を オールドレンズで撮る方法」を特集しましたが、続編として昭和のフィルムカメラ風にする方法を紹介します。カメラボディは新しければ新しいほどに優秀で、鮮明なノイズのないクリーンな写真になってしまいます。ですので...
一人暮らしの教科書

なぜネットの猫写真は疲れるのか?

在宅ワークで常時ネットをしていると、「猫の写真ブロックするアプリないかなぁ〜」と思うようになってきました。もともと猫は好きな方なのですが、「画像になった猫」が苦手になってしまいました。理由の仮説を立ててみます。 コンテンツとして消費されすぎ...
ビジネス

SDカードの写真を簡単にiPhone12 ProMAXに転送するアダプター

iPhone12 Pro MAX買ったら人生変わるんだろうな〜!一眼レフとか不要すぎて窓から捨てちゃったりして!笑笑 と童貞の妄想みたいに、凄まじいカメラ機能への期待とともにiPhone12 Pro MAXを購入しました。 様々な写真や動画...
おすすめの記事

ランス美術館展コレクション、コローから印象派へ

I bless the rains down in Africa! 今日は天気が良いのでTOTOのアフリカを大音量で流しながらカミーユ・コローの絵画を眺めています。 え?ロマン派音楽?ノンノン、やっぱ心地よい夏の始まりは1970年代ロックに...
ミュージック

Amazonベーシックのスピーカーケーブルってどう?

部屋をすっきりさせようとケーブルをタイルカーペットに埋め込むことにしました。最近のスピーカーケーブルって中々値段がするんですよね!そこでアマゾンで最安値に近い「Amazonベーシック スピーカーケーブル 16ゲージ 30メートル」を購入して...
ライフスタイル

美術館で絵画を見るときに注意する5つのこと

超初心者ですが、美術館で気になったことを書いてみます。 1.本当に見たい作品は一人で行く デートでバンクシー展に行って「これ可愛いね?」とおしゃべりするなら二人でも良いですが、本当に見たい作品の場合は一人で行くことをお勧めします。なぜなら例...
ビジネス

成功者に聞いた地方のITビジネスで儲かる秘訣とは?

経験・ノウハウゼロから独立して6年で、ウェブマーケティングで年商4000万円を達成したM氏に仕事で成功する秘訣をインタビューしてきました。ずばり「やっぱりズルしている?」と聞いたのですが、M氏の場合は堅実に会社を成長させたいようで、ほとんど...
ビジネス

MacbookのSSD(HDD)容量を節約する方法

本屋で立ち読みしていると「知識は使えば使うほど増えていく唯一の財産です」と書かれていて、なるほどなーと関心してしまいました。使えば使うほど増えていくモノをもう一つ見つけたのですが、それがSSD(HDD)の容量。写真データや音楽、新しいソフト...
ビジネス

ヴィンテージ感のある写真を オールドレンズで撮る方法

最新のカメラは高感度でもノイズなくキレイに写り、レンズの性能も上がっていて一昔前の中判カメラのような美しい写真を撮ることができます。仕事で使うのには高画質に越したことはないのですが、遊びでカメラを持つ身としては昔のような楽しさが減っているよ...
一人暮らしの教科書

嫌〜な5月の軽自動車税をペイペイで払おう!【支払い方の解説】

ぐえ〜今年もやって参りました自動車税&軽自動車税。660ccまでの自動車とバイクは軽自動車税、それ以上の排気量のクルマは自動車税として別々で請求が届きます。 バイクと軽自動車の税金 バイクって4,000円じゃないっけ!?っと調べてみたら、ど...
ビジネス

伝票で発送するのは古すぎる?ヤマト運輸で簡単に荷物を送る方法解説

最近メルカリにハマって色々なものを出品しているのですが、「らくらくメルカリ便」というのが本当に楽です。スマホに表示されるQRコードをコンビニエンスストアの店員さんに見せるだけで、自動的に伝票が発行されます。それを商品に貼り付けるだけで出荷完...
ビジネス

YouTuberの収入や年収を推測できる便利サイト「NoxInfluencer」

知り合いが「ユーチューブを始めて一儲けしたい」と相談しにきたので、「YouTuberはレッドオーシャンでヤバイよ」とアドバイスをしました。ここ3~4年でとにかく参加人数が急増して、一昔前と比べてコンテンツの量が増えました。同時に利用者も増え...
おすすめの記事

【葉巻入門】シガー初心者にオススメの葉巻と吸い方&選び方【ダンディな大人?】

人生には辛いことがありますよね。苦難と受難の連続、6歳の頃には「なんで生まれてきてしまったんだって」後悔したものです。もう少し我慢すれば楽になる、もう少し我慢すれば楽になると暗示をかけて早30年。 そういったキツイ人生のために(一時的に)楽...
ビジネス

ドトールで目撃したマルチ商法勧誘テクニック

待ち合わせで久しぶりにドトールに行ったのですが、店内奥にある4人席を3セット(つまり12人分)も占領している御一行様が目に付きました。てっきり同窓会か何かだと思ったのですが様子がおかしい。 キレイめワンピースを着こなした主催者らしき30代女...
乗り物

BMWの車検ハガキきました!

ハガキの内容はこちら 車種BMW 640i F13 重量税(1.5t~2.0t) ¥32,800 自賠責保険料(24ヶ月) ¥20,010 車体検査印紙代 ¥1,200 車体検査代行手数料 ¥16,500 測定検査料一式 ¥16,500 諸...
PENSIER

【翻訳】グノー:ラマルティーヌの詞による4歌曲

訳者まえがき 「私たちは、懐郷病と呼びなされるあの感情を踏まえ、彼は懐天病を患っていると言ったものだ1)」――ラマルティーヌによる自伝的小説『ラファエル』の一節である。まさしく彼は、天への憧憬を抱えていた。また同時に、ロマン主義者である彼に...
飲み物

【2021年】ダージリン ファーストフラッシュ5種類はどんな味?感想をレビュー

リナシメントストアでローンチした厳選の紅茶シリーズに、国内最速でダージリン春摘みが入荷しました! 茶園ごとの味を試してみたいという方にお勧めのセット内容になっています。6gですがたっぷり2杯は楽しむことができるので、一人でじっくり友人と話し...
飲み物

ウイスキー古酒のヒネ率はやばい!中古でウイスキーを買ってはイケない理由とは?

最近は中古ショップやリサイクルショップで人気があるのが洋酒コーナー。日本の古いウイスキーや、海外のウイスキーが強気の値段で並んでいるのを見たことありませんか。 中でも山崎や白州などの国産ウイスキーはプレミアム価格で数万円以上で取り引きされて...
飲み物

ヴォーヌ・ロマネの名門グロ・フレール・エ・スール比較テイスティング会

建国記念日を祝って、久々にりんりんさんが遊びに来てくれました。 美味しいブルゴーニュが飲みたいというので豪勢にヴォーヌ・ロマネ名門グロ・フレール・エ・スールのワインを開けることにしました。「シュマン デ モワンヌ ド ヴェルジ 2018」「...
飲み物

【初心者向け】美味しい紅茶の選び方

皆さんは普段どのようにして紅茶をお選びでしょうか? 百貨店などに入っている紅茶専門店で実際に茶葉などを観察して選んでいる方やフォションやハロッズのような海外の食品ブティックで選んでいる方、カルディなどの輸入食品店で選んでいる方、スーパーマー...
飲み物

焼酎の賞味期限は2週間?

焼酎を流し台にドバッ 店主無念の廃棄「残して客に出せない」 酒提供中止で(ヤフーニュース/FNNプライムオンライン) おもしろヤフーニュースが流れてきて、せっかくなのでネタ記事にしてみます。FNNプライムオンラインはフジテレビが配信している...
おすすめの記事

【森永製菓】カレ・ド・ショコラ マダガスカルホワイト徹底テイスティング

近所のスーパーに行ったら、なんと旧ロットの「カレ・ド・ショコラ マダガスカルホワイト」が流通していました!昨日プープー文句を垂れて不完全なレビューをしてしまったので、今回はロットで何が違うのかを徹底テイスティングして説明してみます。 比較に...
料理

【森永製菓】カレ・ド・ショコラ マダガスカルホワイトの味が劇的に落ちた件

私とえなこ(仮)だけで合計20ケースは消費してしまった「カレ・ド・ショコラ マダガスカルホワイト」 過去で最もウマいコンビニチョコレートの一つ!と称賛して毎日のように食べていたのですが、先日5ケース買い足そうとドラッグストアに行くと…… マ...
おすすめの記事

おしゃれなイタリア料理店”大”失敗記〜後半〜

二日間かけてテーブルを塗装してクタクタだった私とえなこは近くの和食屋でパーティーをする予定でした。 その和食屋も問題があり、塗装の休憩がてらランチに行ったところ、美味しかったはずが作り置きで味が劣化しているじゃあないですか。アンガールズ田中...
おすすめの記事

おしゃれなイタリア料理店”大”失敗記〜前半〜

先週なぜ大人になれる本が更新されなかったかというと、大きな象嵌のテーブルを再塗装していたのです。 写真のように(私の背中のように)傷だらけで、塗ろう塗ろうと思ったまま5年以上経過していました。 えなこにそっくりな彼女は、最近ずっと仕事終わり...
健康

【グロ注意】粉瘤(アテローム)は絶対に専門医に行った方がいいぞ?

背中に丸いシコリのようなできものが気になり、2015年9月に静岡市にある「いのうえ皮ふ科」に行きました。 当時はいのうえ皮ふ科で粉瘤(ふんりゅう)の手術ができないと知らなかったです。予約をして午前10時に行くと長蛇の列。 診察してもらえるこ...