’19の広域ブルが、グラントネイの上位互換の美味しさで感動して慌てて’17のヴォルネイV.V.買った。 結果、青っぽく未熟な野菜が前面に出て…
ワイン
強烈に酸化している。ルー・デュモンACブルゴーニュの1989年、2000年など数多く飲んだけれど、中でも強い酸化。 元々のブルゴーニュワイン…
還元臭、シソ・梅 フィサン、バラバラのぶどうが混ざった感じ、ちょっと鉄 完全除梗に近い ミッシェルグロ ニュイ・サン・ジョルジュ15年に似て…
ワインを長くやっていると、先入観によって本当に価値のあるものを見逃してしまうことがあります。 例えば、ブルゴーニュであれば「ジュヴレ・シャン…
菱山を散歩したのは、もう5年近く前のことになります。 テイスティングイベントにバスツアーで参加して、畑ごとの特徴の違いなどを聞きました。 こ…
テイスティング行ってきました。 稽古の答え合わせしてくださったご婦人、ありがとうございます。 コレクション242 ナッツ、レモンピール、昔の…
結局こうなんだなと。 今日は初めて開けるワイン、サントリーの長野ワインです。 国産ワインは甲州のグレイスばかりだったので、なかなか期待できま…
初めてワインを飲んだのが、2000年代の若かりし日。 「ボジョレー・ヌーヴォー」を買ったことに始まります。 田舎のコンビニでもお祝い感覚で数…