大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»おすすめの記事»ファミリーマートで最も美味い水はどれだ

    ファミリーマートで最も美味い水はどれだ

    By otonaweb2021年2月27日Updated:2021年12月30日
    Facebook Twitter

    目次

    • ミネラルウォーターのメーカー宣伝文
      • 安雲野
      • 霧島
      • 津南
      • 南アルプスの天然水
    • 独断と偏見の、水レビュー
      • 霧島 85点
      • 安雲野 60点
      • 津南 30点
      • 南アルプス 50点
        • 2021年7月10日追記

    「なーんか、お茶飽きちゃったなー」
    「あ、そうだ!美味しい水ないかな?」

    毎日毎日お茶ばかり飲んで、本日も5種類以上飲んだら、さすがに飽きてしまって
    気分転換に美味しい水を買いに行きました。本当はセブンイレブンが良かったのですが、近くにあるファミリーマートに…。
    ところが…!たくさん水が売っているではないのですか。
    その中で、どれが美味しいのか、はてさっぱり。

    そこで!ファミリーマートで売っている一番美味しい水を比較して決定したいと思います!

    dsc_4850

    右から、「長野県 安雲野」「宮崎県 霧島」「新潟県 津南」「山梨県 南アルプス」。
    というセレクトです。

    ミネラルウォーターのメーカー宣伝文

    安雲野

    「天然軟水 自然の恵みが美味しい。優しく飲みやすい軟水です。」
    硬度31mg/L  100ml中 カルシウム1.1mg ナトリウム0.11mg カリウム0.1mg
    ロットNo. 2017年10月 EOS

    dsc_4845

    霧島

    「硬すぎす、柔らかすぎず。程よく飲みやすい中硬水です。」
    硬度150mg/L  100ml中 カルシウム 3.1mg  マグネシウム  1.8mg  カリウム 0.8mg
    ロットNo. 2o18年08月 GB2

    dsc_4846

    津南

    「のどの渇きに、ごはんのお供に。ごくごく飲める軟水です。」
    硬度 17mg/L  100ml中 カルシウム 0.5mg  ナトリウム 0.3mg  マグネシウム 0.1mg カリウム0.1mg
    ロットNo. 2017年09月 STF

    dsc_4847

    南アルプスの天然水

    硬度 30mg/L 100ml中 ナトリウム 0.4~1.0mg カルシウム 0.6~1.5mg  マグネシウム 0.1~0.3mg  カリウム 0.1~0.5mg

    dsc_4848

    独断と偏見の、水レビュー

    霧島 85点

    キレが非常に良い、飲み始めて口に当たった瞬間からシャープで
    染み込む感じ。飲み込んだ後ももたつきがなく、すっと消える。
    できるかぎり冷やして飲むと美味しい。
    高山で飲む湧き水のような新鮮な味わい。

    dsc_4846

    安雲野 60点

    香りが無いのでトップノートと言えないけれど、飲み始めた瞬間は
    柔らかく角がない、口の中で少し揺れる感じのまろやかさ。
    中流の綺麗な川で口に入る水のよう。

    dsc_4845

    津南 30点

    平べったく、水道水のような平坦な味わい。
    キレは悪く、口のなかでずっともったりと残る感じ。
    飲んだ後の味わいも悪い。むしろ飲み込み憎い。
    ごく僅かに塩素のようなニュアンスの臭いが残る。

    dsc_4847

    南アルプス 50点

    まろやかで、まったりとした味わい。
    キレは悪いけれど、うまみの残る感じ。
    海抜高度50メートルの田舎で井戸水を飲んだ感じ。
    (実際には高標高)

    dsc_4848

     

    結果!!

    一番まずい水  →  津南
    一番美味しい水  →  霧島

     

    と、言いたい所ですが……。
    飲んだ後に硬度を見た結果…。

     

    もしかして、硬水好きなだけじゃね?

    霧島 150 mg(85点) > 安雲野 31mg  (60点) > 南ア 30mg  (50点) > 津南 17mg (30点)

     

    うーん……。

     

    後は元カノと霧島温泉に行ったから思い出補正とか?

    兎角ですね。
    わずかなコストで飲み比べできるので、皆さまも実際に試して下さい。

    そして最も美味しい水が分かったら、こっそり教えて下さい\(^o^)/

    2021年7月10日追記

    初回テストしてから何度も購入していますが、やはり「霧島」が一番美味しいです!!
    知り合いにも協力してもらいテストしたのですが喉越しがよくスイスイ飲めるのが霧島でした。

    安雲野はのどにつっかかって飲みにくいそうです。

    レビュー 山本田中ポイント 水
    Share. Facebook Twitter Email

    9件のコメント

    1. Pingback: 本当に美味しいお酒(カクテル)の作り方

    2. 匿名 on 2018年5月28日 3:49 PM

      たぶんに硬水好きなんですねw
      自分と真逆なのでw

    3. Pingback: 美味しい水とは?朝霧ビバレッジ 富士山の天然水 – 大人になれる本

    4. 匿名 on 2020年6月24日 6:49 PM

      読んでみたらただの硬水好きだったw
      自分とも真逆ですねw
      個人的に、硬水は喉に引っかかる感じが好きじゃない。
      あと、出汁を取るのにも軟水がいいです。

    5. 匿名 on 2021年8月19日 7:17 AM

      自分の出身地の水道水と近い硬度の水が美味しく感じるらしいですよ

    6. 匿名 on 2021年8月19日 12:09 PM

      なるほど!それで育ってきたら慣れるわけですね

    7. taka on 2021年11月2日 10:32 PM

      同じ水なのに採水地が明記され味の違いが有るのだろうなと飲み比べてみました。
      他の方はどのように感じているのかなと思ってここにたどり着きました。
      どれも美味しいと思いますが私は霧島の飲みごたえのある水が好きです。
      逆に津南は後味がいつまでも口に残ってちょっと苦手です。

    8. 匿名 on 2022年3月4日 10:20 AM

      見事に真逆だ…客観的に計れる違いがあるということは確かのようですね

    9. 匿名 on 2022年6月15日 11:09 AM

      私は津南の水が好きですね
      まろやかで、とても美味しいです

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事, 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。