"ナポリ"

一人暮らしの教科書

選ぶならキートンか、チェザレ アットリーニか

生涯を共にしたくなる極上のスーツを手に入れようとしたとき、候補にあがるブランドといえば、やはりイタリアのスーツブランドでしょう。その中でも特に人々の心を掴んで離さないブランドと言えば、Kiton キートンとCesare Attolini チ...
メンズファッション

CAVALIERI カヴァリエリ 18世紀イタリアの様式美を再現したリングが登場

CAVALIERI カヴァリエリから新作が登場 シルバーのアクセサリーといえば無骨なデザインが多く、大人の男性がスマートに身につけられるものはラグジュアリーブランドのものが一般的。イタリアファッションの人気もあって、ジャケットの着こなしに合...
一人暮らしの教科書

CAVALIERI カヴァリエリ 18世紀イタリアの様式美を再現したリングが登場

CAVALIERI カヴァリエリから新作が登場 シルバーのアクセサリーといえば無骨なデザインが多く、大人の男性がスマートに身につけられるものはラグジュアリーブランドのものが一般的。 高まるイタリアファッションの人気もあって、ジャケットの着こ...
PENSIER

クラシック音楽が初めての人にお勧めの曲【入門編】

皆様こんにちは、ライター高橋です。今回は「クラシックに興味があるけど、一体どんな曲があるんだろう?」といった方に向けて初めてでも聴きやすく、尚且つ深い感動を得られるクラシック作品を紹介したいと思います。 J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第...
ミュージック

藝術家から見た藝術家 ~巡礼の年 イタリアより~

皆さま初めまして、クラシック音楽を主体に様々な事柄を執筆させて頂くことになりましたライター高橋です。第1回となる今回は、F.リスト作曲 巡礼の年 第2年 「イタリア」を紹介させて頂きます。 その前にまずリストという作曲家について軽く触れたい...
旅行

ぼったくり?イタリアでのタクシーの乗り方

久々にローマを旅行したのですが、タクシーのボッタクリは一昔前よりも少なくなってきているように感じました。スマートフォンで動画を撮ったり、すぐに誰かに連絡できるからでしょうか。合計で20回ほどタクシーに乗ったのですが、ボッタクリに合ったのは1...
一人暮らしの教科書

グレースーツで大事なのは「仕立て」「トーン」「生地感」

グレースーツというと、どのような印象がありますか。 スーツの世界ではクラシックで定番の色と言われながら、実際にはネイビー7割のグレー3割といった具合で、圧倒的にネイビー人気に押されているグレー。 日本人の肌色にネイビーがよく似合うこと、グレ...
旅行

イタリア旅行で便利なのはどっち?クレジットカード or 現金

こんばんは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。 イタリアに関する記事が好評とのことで、嬉しい限りです。 もちろんイタリアについての情報は色々とネット上でも見つかりますが、住むのではなく年に5〜6回日本とイタリアを往復しているからこ...
旅行

三倍楽しめるボルゲーゼ美術館の予約方法と周り方

こんにちは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。 今日はみなさんに美術館のお話をしましょう。それも私が世界で一番好きな美術館、ボルゲーゼ美術館です。 この美術館についての基本的な説明はもう必要ないかと思います。ローマのテルミニ駅から...
おすすめの記事

今すぐ激ワルオヤジになる方法

アルマーニやゼニアを着てポルシェに乗るようなチョイ悪オヤジなんてクソ食らえだ!オレは本当の激ワルオヤジになりたい…!そんな人は、この記事の通りにすれば今すぐ激ワルオヤジになれる。 ミューレのシェービングセットを買う やはり激ワルオヤジの一日...
一人暮らしの教科書

大学デビューで失敗しない方法

親愛なる凜ちゃんが今年、大学受験を迎えて「散々な結果だった」とツイ消しをしていました。 しかし彼のことだからきっと、何食わぬ顔で東京の大学に進学することでしょう…。 スタートダッシュで失敗しない 今どきの大学生は。ツイッターなどSNSを駆使...
ビジネス

お金持ちの金銭感覚とは?質素で無駄な買い物はしないは嘘!

ネットでよく「美談」として語られる話があります。 •お金持ちは無駄遣いをしない •お金持ちは飛行機のファーストクラスに乗らない •お金持ちはユニクロを着る •お金持ちはベンツではなく軽自動車に乗る •無駄な消費をせずに節約したからお金持ちに...
メンズファッション

【厳選】30代40代メンズにお勧めの高級香水と使い方の注意

まず最悪の失敗例を避ける! 最悪の失敗例とは何か…。「俺もまだまだイケる」「若い子にモテたい」 などと30~40代に差し掛かって唐突に、ちょい悪オヤジを目指してしまう人が居ます。 髭をたくわえ、飾りの付いたシャツに尖った革靴。極めつけにクロ...
メンズファッション

有楽町から銀座周辺でメンズ服を買うのにおすすめな店5選

「東京駅から銀座周辺でメンズ服を買いたい!」 「西から来たばかりで、どこに何があるか全然わからない」 そんな人にお勧めのメンズ服のお店を紹介します。 阪急メンズ東京 梅田のメンズ館と同じように1階から8階までまるごとメンズ関係という、ここに...
メンズファッション

オーダースーツ入門!仕立てるときのコツと注意点

こんにちは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。 今日はまだオーダースーツを仕立てたことのない皆さんに、素晴らしい知恵を伝授するために『大人になれる本』に寄稿することと致しました。題して、オーダースーツを仕立てるときのコツと注意点。...
メンズファッション

【自分でチェック!】正しいシャツのフィット & サイズ感、選び方は?【ビスポーク】

こんばんは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。先日はオンラインでナポリシャツがオーダーできる「Camiceria Piccirillo オンラインシャツオーダー」をご紹介させていただきましたが、これに限らず最近はオンラインでシャツ...
おすすめの記事

イタリア人はなぜJohn Lobb ジョンロブではなくChurch’s チャーチを履くのか

こんばんは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。今日はめずらしく靴について話しをすると致しましょう。 イタリア人が履く靴とは? イタリアを歩いているとイタリア靴か英国靴かは別として、革靴を履いている人が多いことに気がつきます。もちろ...
メンズファッション

スーツをオーダーするなら知っておきたい超有名生地ブランド3選

こんにちは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。今日はこれからスーツをオーダーしようとお考えの皆さんに、ぜひとも知っておきたい生地ブランドを3つ、紹介したいと思います。 なぜマニアックなナポリ仕立てばかりを扱う当店が、今更になってこ...
おすすめの記事

Gianni Piccirillo ジャンニ・ピッチリーロ – ただ素晴らしい服を仕立て続ける、生粋のサルト

こんばんは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。本日このサイトを訪れて初めて気がついたのですが、この「大人になれる本」は累計6000万PVという実に素晴らしいアクセス数を記念していたのですね。 そこで「大人になれる本の功罪 - ブラ...
メンズファッション

【静岡】2018年5月31日〜 サルトリア・チャルディ来日トランクショー開催

こんばんは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。3日ほど前にナポリより帰国し、その後2日間の大阪出張を終え、ついに我が店へと戻って参りました。今回の出張もたくさんのことがあり、全く何から話してよいのか。 まずはナポリでの仕事の代わり...
メンズファッション

【最大70%OFF】Professore Rambaldiがオンラインストアでアウトレット品SALEを開催

はっしーです、こんばんは。 ナポリの本格的なスーツばかりを扱うプロフェソーレ・ランバルディ静岡がなんと、オンラインストアで最大70%OFFのアウトレット品セールを、開催中! せっかくなので大人になれる本でも宣伝。 超絶敷居の高いビスポーク専...
メンズファッション

50代メンズの正しいジャケットスタイルの始め方

こんにちは。私はまだ生まれてこの方50代になったこともなく、正直50代というものがどういうものかはよく分かっておりません。 私の周りの素晴らしい50代を見ていると、何故か20代よりもよほど体力があって元気なんですな。 例えば私がカウンターの...
メンズファッション

ジャケットスタイルは「生地選び」をテーマにしよう

こんばんは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。 「あの髭店主め、やっと記事を寄稿したか!」とお思いですね。ネット上のメンズファッション世界を切り開いたウェブマガジン『大人になれる本』を私が見捨てるはずがないでしょう。このウェブマガ...
一人暮らしの教科書

【御殿場】メルローズ Melrose アウトレットのセール情報

Melrose メルローズ アウトレット情報 御殿場プレミアム・アウトレットのメルローズは、マーガレットハウエルやズッカなどお洒落な人が好きなブランドの集まる一角にあります。 御殿場プレミアム・アウトレットでのメルローズの品揃えは豊富で、レ...
メンズファッション

Raffaele Silvestro スティレラティーノを手がける工房のハンドメイドスーツ

私が今日皆さんにご紹介するのは、インスタグラム等で皆さんにもご覧いただいたであろうスーツです。 ラファエレ・シルヴェストロ。あのスティレラティーノも手がける工房にお願いして、ハンドメイドで作ってもらったスーツ。そもそも、すでにサイズ46しか...
メンズファッション

社長、役員になったら挑戦したい『高級』ビジネススーツ5選

皆さんが意外と知らない、高級スーツの世界。 「人前に立つようになるからには、ちょっと良いスーツを着ないと……」と思っても、具体的にどんなブランドでどんなスーツを買えば良いか分からない人が殆どだと思います。そういうわけで今回は、社長、取締役、...
おすすめの記事

スーツに『国別、地域別スタイル』は存在しない。

スーツを選ぼうとすると、必ずと言っていいほど出てくるワードが、「国別スーツの三大スタイル」「地域別スーツスタイル」と言った言葉。 しかし、本当にその地域でそのスーツと同等のものが着られているのか?それを考えてみると、このスーツのスタイルの区...
メンズファッション

自分だけのスタイルへ一歩を踏み出すネクタイ – Spacca Neapolis Ties

こんばんは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。 突然ですが、当店はこのSpacca Neapolis Ties スパッカ・ネアポリスというナポリのハンドメイドネクタイブランドを、日本で初めて取扱い始めたセレクトショップです。 カリ...
おすすめの記事

イタリア旅行で絶対に挑戦したい5つのこと④ – トスカーナの1日旅行

こんにちは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。イタリア旅行に行ったら是非挑戦したいこと、というテーマで記事を連載しております。 前回までナポリから、ローマ、そしてフィレンツェと来ているので次はきっとヴェネチアかミラノ...。と誰も...
ライフスタイル

イタリア旅行で絶対に挑戦したい5つのこと③ – アルノ川の夕暮れに逢う

ナポリのひなびた広場に腰掛けてギターを弾いていた私は、10日後にフィレンツェの観光客の賑わう広場で再びギターを弾いていた。 するとあるアジア系女性が私を指差して、「ナポリ!」と叫ぶではありませんか。 ナポリでギターを弾いているときに一言二言...