テーラードジャケットの夏場の汗の対策法

メンズファッション

お洒落なイタリアオヤジにとっては、夏場にテーラードジャケットを着るのは常識よというわけですが、実際に日本でやろうと思うと暑いのなんの。

我慢ができないほど暑いうえに、滝のような汗をかいてしまう。

ですがだからと言ってシャツで過ごすわけにもいかない人も多いですし、夏だからこそ着たいトロピカルやサージと言ったウール素材のテーラードジャケットもあります。

今回は、汗でテーラードジャケットが痛まないための対策法を紹介します。

自宅で洗濯できるテーラードジャケットを選ぶ

テーラードジャケットに汗がついてしまう夏場、最も簡単な対策法は「自宅で洗濯できる」テーラードジャケットを選ぶということ。

例えば麻や綿などの素材を使ったテーラードジャケット、ポリエステルを使ったテーラードジャケットなどがそれですね。

まずは麻や綿のテーラードジャケット。

 

こちらはUrban Research Tailor、ダブルブレステッドのテーラードジャケットですが素材は麻100%。

シワになりやすいという弱点はありますが、涼しげで軽いという特徴があり、何よりも自宅で水洗いができます。

綿や麻のテーラードジャケットの洗い方は基本的に手洗いがベスト。

軽く押し洗いをするような感じで洗い、強く絞らず軽く水をきりましょう。干すときには形の崩れないハンガーを使うのが重要。特に肩幅の足りないハンガーで干してしまうと、水の重さでテーラードジャケットの生地がハンガーの形に伸びてしまいます。

そんな良いハンガーないぜ!

という人は平置きで乾かしてしまうのも手です。

一つ注意して欲しいのは、綿や麻を使ったテーラードジャケットでも、ウール混やシルク混などは水洗いができないということ。

例えばこちらのテーラードジャケットはシルクリネンなので、水洗いできないどころか、雨粒が落ちるだけでシミになってしまうほどの超絶デリケートなものです。

beige-jacketpants6

洗う前には必ずタグ=品質表記を確認しましょう。

綿や麻のテーラードジャケット以外に洗えるのは、ポリエステルのもの。

でもお洒落な人は「ポリエステル混なんかお洒落じゃない!」と思うかもしれません。

むしろポリエステルは布じゃないと思っているかもしれません。

そんなあなたにもオススメできるのはオックスフォード地のテーラードジャケット。

border8

 

水に濡れてもみるみる乾いていく性能があるのに、ポリエステル混でも野暮ったさや安っぽさが少ない。これはオックスフォード地の独特の織りゆえに、いかにもポリエステルっぽい光沢がでないからですね。

雨が降りそうな日や絶対汗をかきそうな日には、オックスフォード地のテーラードジャケットを車に乗せておきましょう。

麻シャツや涼しい長袖シャツを着よう

 

ジャケットの下に長袖シャツなんか着たら、そりゃもう地獄のように暑い……。

とまあ想像しただけで汗をかいてしまいそうですが、それでも本当は長袖シャツを着た方がテーラードジャケットに優しいもの。

半袖の服の上にテーラードジャケットを着ると、襟先に裏地が無いため汚れてしまいますし、襟のあるシャツを着ないと今度は襟が汚れてしまうのですね。

「本当にダメージなんかあるの??」と、特に濃い色のテーラードジャケットの場合は汚れが見えにくいので考えてしまいがち。でも真夏に一日着たワイシャツの襟の汚れが代わりにテーラードジャケットに付着する、と考えれば汚れていることは用意に理解できますね。

そういうわけで、麻やオックスフォード地など涼しい素材の長袖シャツを着て汗をしのぎましょう。

DSC_8008

こちらは麻100%のカジュアルシャツ。通気性の良い素材を使った長袖カジュアルシャツを使えば、暑さは最小限に抑えながらもテーラードジャケットへのダメージを少なくすることができますね。

カットソーと組み合わせるときの小技

それでも暑い!というあなたはやっぱり、最終的にカットソーとテーラードジャケットを組み合わせることになるわけですね。

そんなときには諦めてテーラードジャケットを汚してしまうしかないのか……??

出来るのであれば汚れてしまったときのために、洗える素材のテーラードジャケットにしましょう。

それが出来ないのであれば工夫を2つ。

jacket

まずは今季トレンドの首もとバンダナ

上のリンクで詳しいことを紹介していますが、バンダナや小判スカーフを細長くたたんで首もとに入れるのが今季メンズの流行。

実はこのテクニック、お洒落なだけでなくてテーラードジャケットの襟元に汗がつくのを防ぐこともできるんです!特にバンダナなら洗濯も簡単ですから、どんどん活用していきましょう。

もちろん他にも綿のスカーフなど首を覆うもので、洗濯が簡単なものなら何でも使えます。

もう一つのテクニックは袖先のボタンを一つ外して、ちょっとめくる着こなし。

Men’s FUGDEメンズファッジなどの雑誌を始めとしてメジャーな着こなし方ですが、これをすることによって裏地のない袖先の汚れを防ぐことができます。

特にサージやトロピカルなどのウールはシワに強く、あまり弊害もない場合が多いので、失礼にならない場所では積極的に使っていきましょう。

いかがでしたか??

テーラードジャケットを上手に着こなして、暑い夏を乗り切りましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました