大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»メンズファッション»冬の香水は「残り香」に注意?

    冬の香水は「残り香」に注意?

    By はっしー2022年1月9日
    Facebook Twitter

    目次

    • ラストノートが何ヶ月も残留する
    • 「洗濯不可な衣類」に付着しないように
    • 一晩の葉巻・タバコの臭いは紫外線で取れる
    • ジョーマローンなんかの軽いフレグランスは安心
    • 古い香水を使うときに注意すること
    • 気になる場合はコーヒー殻や茶殻を使って脱臭する

    ラストノートが何ヶ月も残留する

    冬のおしゃれの楽しみの1つとして、香水のコーディネートがあります。 若い人から年配の人まで、コーディネートの一環として香りを楽しむ人が増えてきていますが、注意するべきことがあります。

    香水はトップノート、ミドルノート、ラストの音、といったように香りがスプレイした直後から、1日の終わりまで変化するように作られています。 オーデコロンやオーデトワレのように香水の種類はアルコールの割賦率によって様々なものが用意されています。

    そのなかでもパルファンとオーデ・パルファンは、 朝1度つければ1日中楽しめるような本格的な香水と香料になっています。 このラストノートは、一般的には持続時間8時間程度といわれていますが、実際には数ヶ月以上残留することがあります。

    「洗濯不可な衣類」に付着しないように

    夏場と違ってなぜ冬の方が、この香水の扱いについて気をつけなきゃならないかと言うと、それは着る服が多いからです。特にコートやジャケットの袖口に意識しないうちに香水がつくと、 クローゼットの中がすべてその香水のラストノートになってしまうことがあります。

    夏場に着る服は、一般的に洗えることも多くそれほど困らないんですが、コートやジャケットなどはクリーニングこそあれど、頻繁に毎週毎月のように洗い物ではありません。 中にはシルクでできていて水洗いが不可能なものもあります。 ドライクリーニングで薬剤で落ちることがほとんどですが、臭いのために頻繁に洗うのももったいないので、袖口や服に濃い香水のにおいがつかないように気をつけましょう。

    一晩の葉巻・タバコの臭いは紫外線で取れる

    これは意外に知らない人が多いのですが、本格的なフレンチの後に私がバーに行ったとします。 シガーバーでタバコ屋葉巻を吸うと、上着にたっぷりとにおいがつきます。 翌朝に、そのあまりのタバコの匂いにうんざりすると思いますが、意外にも葉巻やタバコの匂いは、1日強い日差しに当てることによって軽減します。

    どこかに宿泊して葉巻やタバコを吸うのであれば、ホテルに戻りジャケットやコートを日差しの当たる所に吊るしてから寝ることによって翌日の昼頃にはかなり軽減されていることもあります。

    ジョーマローンなんかの軽いフレグランスは安心

    フランスのメゾン香水商だとゲラン、ラルチザン、メゾンフランシスクルジャン。英国だとペンハリガン、クリード、フローリスなどありますが、 これらのような本格的な香水の場合ラストノートが重厚で長時間維持するように作られていることがあります。

    最も悪い例だと、毎日のように別の香水をつけて、そのままクローゼットに服をしまってしまうような場合です。 こうなるとトップノートやミドルノートは早い段階で揮発して、においがなくなるのですが、ラストノートだけは1ヵ月以上持続して、それもいろいろな香水の匂いが混ざるので、クローゼットがめちゃめちゃな匂いになってしまいます。
    その点ではジョーマローンなどの、軽い香りの香水はラストノートが残りにくく安心できる傾向にあります。

    古い香水を使うときに注意すること

    これは愛用の香水が決まっている人にありがちなことなのですが、 使用頻度が高くないと2〜3年経過したものをそのまま使ってしまいがちです。 直射日光に当たらないければそれほど劣化する事は無いのですが、香水はパッケージを開封してプッシュした時点から、厳密には少しずつ劣化が始まります。
    スプレーしたときの鮮やかな最初の香りがなくなってしまい、つけた直後なのにラストのノートのような重い香りがしていたら劣化している合図です。

    古い香水を使うと、自分自身は昔の記憶があるので問題ないように感じても、他人にはリサイクルショップの腹についてるような古臭いに感じてしまうことがあります。
    どうしても心配な時は、その香水と同じものを百貨店の試供品コーナーなどで試してみると、実際に自分の持っているものが劣化しているかどうか判断できます。

    気になる場合はコーヒー殻や茶殻を使って脱臭する

    もし、衣類や室内が香水の思い残りが気になる場合は、コーヒー殻や茶殻を使って脱臭するのが最も効果的です。 まずは部屋を換気して臭いの元となるもの移動します。次になるべく紫外線に当てて残っている匂いを揮発させます。 本革のカバンなどは、紫外線に弱いものもあるのでプラスティックや本革などは直接直射日光にあてないようにします。

    後は、カーテンが臭いをため込んでいることもあるので、外で干すもしくはクリーニング店で洗ってもらうなどすると劇的に改善する場合があります。 最後に部屋にコーヒー殻や茶殻などを置き、しばらくすれば脱臭は完了です。 香水の匂いは、有機的な汗のニオイ等と異なり、他のアルコールスプレーや市販の消臭剤では消えにくい場合があります。 一般的な消臭剤で臭いが消えない場合は、上記のような方法を試してみてください。

    ドでか無香空間 消臭剤 本体 無香料 消臭ビーズ 1780g

    クローゼット内(桐木材)に付着した臭いは、消臭ビーズなどを3ヶ月以上入れておくと少しずつます。

    デパート ファッション 香水
    Share. Facebook Twitter Email

    1件のコメント

    1. 匿名 on 2022年9月3日 12:57 PM

      メンズファッションの過去記事で見れなくなっているのがいくつもあるのですが、もう一度見れるようにできないでしょうか?

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。