大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»おすすめの記事»日本人がイタリアファッションを駄目にする。「本当に良いもの」だけを買おう

    日本人がイタリアファッションを駄目にする。「本当に良いもの」だけを買おう

    By ライター田中2015年7月16日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    日本人がイタリアのブランドを駄目にしている

    今日本では空前のトレンドとなっているイタリアファッション。

    おかげで数多くのブランドが日本で紹介され、日本では本当にたくさんのものが手に入るようになりました。イタリアのナポリやミラノ、フィレンツェに行っても手に入らないものが、東京に行けば必ずと言って良いほど手に入るのですから、素晴らしい時代です。

    今や日本はイタリアの製品を買うことによって、イタリアのファッション文化を支えている存在と言っても過言ではありません。

    attolini01

    しかし、それと同時に今日本人はイタリアの素晴らしいファッション文化を壊しつつあります。

    普段からイタリアファッションを紹介している『大人になれる本』ですが、今回はその事実について改めて考え、私たちが買う側としてできることをもう一度確認していきたいと思います。

    最初に日本に来るときは「素晴らしい」ブランド

    cesare-attolini-napoli-800x548

    日本人は非常に高感度であり、素晴らしいブランドには世界で一番敏感です。数多くの小さなファクトリーブランドや工房が日本人によって掘り出され、日本でブームになることによって人気ブランドとしての地位を確立していますね。

    すなわち、日本に初めてあるブランドが入ってくるとき、そのブランドは素晴らしいブランドであることが多いです。本当に良い製品だからこそ、「ネームバリュー無し」「売れるかどうか分からない」というリスクを背負ってまで日本人はそのブランドを日本に持ってくるのです。

    しかしそのブランドがある程度売れてくると、ある現象が起こります。

    それはすなわち、ブランド名が売れてきてしまい、品質の善し悪しではなくブランドバリューで服が売れるようになることです。

    するとセレクトショップなど売る側はどのようにするかと言うと、売価はそのままにジャケットの原価を下げます。もともと服の原価の大きな割合を占めているのは生地代ですから、この生地を安く、祖末なものにすれば原価はいくらでも下がって行くのです。

    他にも、仕様を簡略化したりミシン縫い行程を増やしたものをオーダーすることでも原価を下げることもできます。例えばあるブランドは最初、襟や前見頃が手縫いでステッチが入っていました。しかしあるときからそれがAMF(手縫い風)のミシンステッチになり、最終的には何の変哲も無いミシンでざーっと縫ったステッチのモデルも出てきました。

    手縫いでステッチしていたところをAMF(手縫い風)でさえないミシンで縫えば、コストはずいぶん安くなります。

    また、このような粗悪さをごまかすために、セレクトショップは別注でいわゆる「遊び心のある表地や裏地」を発注します。

    私の個人的な意見ではこういった生地はおもちゃのようにしか見えず何が良いのか分かりませんが、生地感や色柄を工夫することで、買う側は無地であれば絶対に買わないようなナイロン、ポリアミド、ポリエステルなどが混紡された粗悪な生地のジャケットを買うようになるのですね。

    一部のセレクトショップの別注でブランドの信頼が下がる

    左は伊勢丹で購入したアットリーニ。右はあるセレクトショップの別注。
    左は伊勢丹で購入したアットリーニ。右はあるセレクトショップの別注。

    こうして品質の悪い服を、セレクトショップなどは同じ価格で販売し続けます。また原価を下げ、売価も下げて「他より安く同じブランドを売る」ことで客を集めて売っているセレクトショップもあります。

    最初は買う側も言われるがままに買っていますが、だんだんとお洒落な人たちはそれが粗悪品であることに気づきます。少しでも目の肥えた人からすればそういった服の質の悪さは明白ですし、そうでなくても品質を重視している良心的なセレクトショップの別注品と比べればすぐに違いが分かるのです。

    するとブランドの信頼は下がってしまい、「このブランドはふざけたものばかり作っている」という評価が出回ってしまうのです。

    先日私は、ネットなどでも展開している都内のセレクトショップが別注したイタリア製ジャケットを見て驚愕しました。

    1 2
    クラシコ ライター田中
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。