大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ミュージック»エレアコやエレガットにDIや外付けプリアンプは必要か?

    エレアコやエレガットにDIや外付けプリアンプは必要か?

    By ライター田中2015年5月28日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    エレアコやエレガットの使い方

    ライブで使うから、レコーディングが簡単だから、ということでエレアコやエレガットを買ったは良いものの、実際に使ってみると全然いい音で演奏することができない。

    そんな経験はエレアコ、エレガットのユーザーであれば恐らく殆どの方がしたことがあるでしょう。それではどうして良い音が出ないのか?

    一つにはピックアップの限界があります。例えばサドルの下やボディからピエゾで音を拾うタイプのピックアップでは、どうしてもラウンドバックのエレアコのようなデジタルっぽさが残ってしまいます。こういうピックアップのエレアコやエレガットを使っていて満足しておらず、生音に近いサウンドを目指しているのであれば、ピックアップを付け替える必要があるでしょう。

    しかし人によってはある程度のエレアコやエレガットを使って、すでに結構良いピックアップがついているのに音に満足していなかったり、流石にピエゾ式でも後少しはなんとかなるだろうという残念な音に悩んでいたりもします。

    そんな場合にはエレアコやエレガットには必須とも言える、DIや外付けプリアンプを使うのを忘れているのが原因なのかもしれません。

    DIや外付けプリアンプを使う意味

     

    エレアコやエレガットには標準でプリアンプがついていますよね。ちょうど上の写真のJuan Hernandez ホアンエルナンデスのギターのサイドについている黒いやつがプリアンプで、音色を調節したり音量を調節したりすることができます。

    これで良いんじゃないの?どうしてDIもしくはプリアンプをもう一つ繋げたりしなきゃならないの?と疑問に思われるかもしれません。

    実はこれはプリアンプを補ってやるためです。そもそもこのような標準搭載のプリアンプというのはスペースや予算が限られた中で色々な機能を提供しなきゃならない。その上エレアコやエレガットというのは非常に繊細な音の信号を増幅してライブなどで使える音量にしなければならないので、標準搭載のプリアンプは相当無理をしています。

    本当はこの標準搭載のプリアンプは「極小」を「ふつう」まで持ち上げる役割しか持っていないのです。

    すると例えばもっと音量を欲しくてボリュームを上げると音が少し歪んだような汚いサウンドになってしまったり、あるいはハウリングを起こしてしまったりするわけですね。

    そこでDIや外付けのプリアンプの出番です。これらのアイテムは標準搭載のプリアンプのできないことをできるようサポートしてくれる。イメージとしてはピックアップから届けられる恐ろしく些細な信号を、標準搭載のプリアンプが一応持ち運べる程度の大きさの信号にし、それを外付けのプリアンプなどに伝えて、そこでライブなどに適した大きさに増幅する。こんな使い方をすることで、音色を一気に良くすることができます。

    なので、実際に使ってみると分かりますが、DIや外付けのプリアンプを使うと音は激変します。平たい印象だったものが一気に立体感が出て活き活きとし、出せる音量もずいぶん大きくなり、しかも歪んでいかずクリーンです。デジタル臭い音のピエゾのサウンドも少し柔らかくなって、生音らしい雰囲気になる。

    まだDIや外付けのプリアンプを使っていない人は是非試してみましょう。

    おすすめの外付けプリアンプ

     

    個人的には路上ライブなどで使うことが多いので、DIではなく外付けのプリアンプを使っています。おすすめは最低限の機能だけがついていて、無駄な物を一切省いたL.R. Baggs のGigproです。

    この外付けプリアンプは音質だけを良くしてくれ、その他は何もいじらないというスタンスなので、生音に近いサウンドを目指している人にはもってこいなアイテムですね。チューナーやエフェクトなどがついていると、音質に多少の影響が出るので、この最低限な感じが最高に気持ちが良いですね。

    また小さくベルトに挟めるので、ライブにも便利です。

    もちろん実際の性能も非常に良く使うことで、今までのエレアコやエレガットのサウンドが嘘のように思えます。

    使い方は簡単、ボリュームのノブをマックスにし、歪まないポイントまでゲインを下げていくだけです。

    是非楽器屋さんなどで試奏をしてみてくださいね!

    [layerslider id=”9″]

    ギター
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。