大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»メンズファッション»【メンズ】モテる香水の選び方と付け方

    【メンズ】モテる香水の選び方と付け方

    By ライター田中2015年5月25日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    香水を使ってもいい男の条件

    今回はメンズの香水についてを書いていきますが、最初にこれだけは断言しておきましょう。香水を使ってもいい男性には条件があります。これは決まりというわけではありませんが、この条件を満たしていない人は香水をつけると失敗をすることが多いです。

    その条件とは、「普段から香りを意識している」ということ。これは常に香水について考えているということではありません。例えばヘアワックスの匂いがどんな匂いでどれぐらい残っているか、洗濯した服の匂いはどんな感じか、車の中の匂いは?などを直接的にしっかりと意識できている人は問題なく香水を使うことができるでしょう。

    他にも紅茶を飲んでいるときにその香りに意識したり、自分で料理するときに香辛料などを使っている人は香りに対するセンスが磨かれていることが多いですね。

    このように普段から香りを意識している人は、どの香水が本当に心地よい香りなのか、どんな香りがどのくらい香るのが良いのか、どの香りがシチュエーションや自分に合うのかなどを直感的に判断することができます。

    しかし香りを意識したことのない人は、ネットの紹介で「女の子の好きな香り」だなんて書かれている胡散臭い香水を買ってしまって、その実甘ったるくてキツいニオイをぷんぷんさせてしまったりというミスを犯してしまいがちです。またブランド名や店員さんのおすすめで、自分の雰囲気に全く合っていなかったり、女子ウケのしないニオイのものを買ってしまうことも。

    また香水には付け方や使い方がそれぞれあります。キツくて耐えられないようなニオイの香水も、ほんのわずかな量を腰の辺りにつけることで絶妙に魅力的な香りになったりしますし、逆に良い香りでも付け方や量を間違えると、全然魅力がなくなってしまったりします。

    そういった量は付け方には答えはなく、香水を試しながら自分の感性で判断していくしかありません。なので、香水は普段から香りを意識している人でないと、上手く扱えないのです。

    香水と他の匂いが混ざらないように!

    まず香水を付けるときに気をつけたいのは、香りが混じることです。例えばキツいニオイのヘアワックスというのは実はかなり多い。付けていて自分でときどき香りがするようだったら、それは周りの人にはかなり強い香りとして感じられている可能性もあります。

    もし常に自分で香りが常に分かるようなものであったなら、あなたは恐らくその場を圧倒するような匂いを発しているでしょう。

    こういう状態で、さらに香水なんかをつけた日にはいよいよ大惨事です。まずは香水を纏う前に、自分が他にどんな香りを持っているかを再確認しましょう。

    香水の香りと同時に存在できる香りは1〜2が限度です。例えば香水と、同系の匂いのヘアワックスと体臭といった具合ですね。

    ムスク系=モテるではない

    勘違いして買ってはいけないのは、ネット上でよく「女性が好きな香り」などといって売られているムスク系の香水です。

    ムスク系の香りというのは、鹿の一種の分泌液を使って作られた香水の香りを模した香りです。昔からそういう効果があるということで伝説になっていたムスクですが、今ではワシントン条約で輸入もできないし、大変希少なので売っているムスク系の香水はほとんどすべて人工香料ですね。

    ムスク系の匂いを香水で強くつけている男性は、ともすると下心があるようにも見られてしまいますし、何よりシンプルに匂いがキツく女の子どころではありません。

    また安く売られているムスク系の香水、特に「女性をその気にさせる」なんていう売り文句で売られている香水はひどい合成香料で、むしろ「吐き気を催させる」と言った方が良いでしょう。

    こういった香りが悪いというわけではなく、もちろん使い方によっては確かに男性的な魅力につながるかもしれません。

    例えばフェラガモやブルガリのメンズラインはこういった香りを用いることが少なくありません。これを、近くで動いたときに少し感じるくらいのわずかな量つければ、ふとした瞬間にハッと「この人には男性的な魅力がある」と感じてもらえるかもしれません。

    いかがでしたか?

    これらを知っておくだけで、ずいぶんと香水選びが洗練されたものになると思います。

    ぜひ意識してくださいね!

    コスメ 香水
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。