-
脱バンド初心者!リズム感を鍛える方法まとめ。
みなさん楽器を弾くとき、歌を歌うときにリズムを意識しているでしょうか。 「プロかアマチュアかはリズム感で分かる」と言われているほど、リズム感というのは重要な要素です。 今回はそんなリズム感を鍛える方法を、いくつかまとめて…
-
【アマチュアバンド】無料でバンドTシャツ&バンドグッズを売る方法
「無料でバンドTシャツやらバンドグッズやら売れるはずが無いでしょ笑」 と思うかもしれませんが、実は結構簡単にできます。 答えは、グッズを作るのを本業にしている“イラストレーター”達の常連サイトにあります。 無料で売るって…
-
【脱初心者】バンドの音作りが格段に上手くなる方法
バンドは音作りでレベルが変わる 個人練習は欠かすことなくしているし、バンド練も重ねていて、結構息の合う演奏をできるようになってきているけれど、でもなんとなくバンドの音が良くない。そんな風に常々感じている人は少なくないと思…
-
【初心者】マイク録音!! レコーディングのコツ
楽器やボーカルを録音しているけれど、なんとなく上手く録音ができず、悩んでいる。なかなか綺麗な音で録音できなくて、ミキシングのときにがっかりする。そんな悩みや経験を持ってる人h多いはず。 そういうわけで今回は…
-
【初心者】オリジナル曲の作り方【バンド編】
「バンドを組んで、ある程度ライブができるようになった!」 「そろそろ自分たちだけでオリジナル曲を作ってみたい!」 そんな風に思っている方へ向けて、オリジナル曲の作り方についてご紹介します。 今回はバンド編。曲の作り込みに…
-
【初心者】セッションのコツと方法【ギタリスト向け】
セッションって、しますか? わたしはギターを弾く&バンドをいくつかやっていたこともあり、セッションをする機会がありました。 バンドを始めて間もない頃は、セッションをしようとも何をしていいのか分からず、初めて友人に連れて行…
-
【オリジナル曲】ドラムパートの作り方
ギターやピアノに合わせてオリジナル曲を作ってみたけれど、なんだが物足りない。と思ったらドラムやベースが入っていないからじゃん! でもドラムとかベースのパートなんかどうやって作ったら良いか全然分からない。今回はそんな人のた…
-
【初心者】コード進行からオリジナル曲を作る方法
オリジナル曲を作ってみたいけど、何からどうやって始めたら良いか全然分からない!そんなこんなで、なかなか作曲への一歩を踏み出すことができていない人は少なくないはず。 実際オリジナル曲の作り方を紹介したサイトは多いですが、な…
-
【初心者】オリジナル曲の作り方
自分であれこれ考え、生み出した曲ほど愛せるものはありません。 誰かへのヘビーな想いが詰まっていたり、失恋して恋人代わりになってしまった愛するギターちゃんの音を生かすような曲であったり、メロディーやコードが素敵、歌詞を聴い…
-
バンド名の決め方は?
バンドってそもそも音楽だから、音を聞いてくれ!と思う方もいらっしゃるかと思いますが、その音の発信源が、何というバンドなのかということがかなり重要なのです。 たとえ素敵なバンドサウンドで、ライブ会場で気に入ってもらえたとし…
-
【おすすめ】SONY HDR-Z1000 ミュージシャンはこのヘッドホンを使え!
ミュージシャンは高音質で聞こう ギタリストを始めとして、ミュージシャン達は常に良いサウンドを自分のものにしようと努力しています。例えばギターを買い替えたり、エフェクターを足したり、楽器やその他の機材を改造をしたり。 しか…
-
【初心者】ライブでギタリストが気をつけるべき4つのこと
ある程度ライブを重ねているけれど、なんとなく納得いくライブができていない気がする!そんなバンドマンは多いはずです。 それもそのはず、ライブは数をこなしても慣れはするもの、上達はしないからですね。ライブのレベルを上げるには…
-
【ギタリスト】音作りに悩んだときに見直したい5つのこと
最近なんとなく良い音が出ていないような気がする。色々な機材を試しているけれど、なかなか理想の音が出てこない。そんな悩みを持っているギタリストは多いはずです。 今回はその悩ましい状況を打開するために見直したい5つのポイント…
-
上手いギタリストと下手なギタリストの違い
あのギタリストは上手い、あれは下手などなど、バンドをやっていると様々なギタリスト評が飛び交います。しかし実際何を基準に上手い、下手を判断しているかは実に人それぞれです。 結局、上手いギタリストと下手なギタリストは何が違う…
-
【初心者向け】バンドをレベルアップするコツ
ライブハウスでプロのバンドや対バン相手を見ていて、 あれ、なんでこんなに音が綺麗なんだろう?この音圧、どうやって出すの?自分たちと格が違うなあ・・・。 と思ったことはありませんか? ライブ楽しい!ということだけでなく、も…
-
【初心者】ギターが上達するために知っておきたい5つこと
ギターを始めてみたは良いものの、なかなか上達してる気がしない。そう思えたあなたは、現状に満足してしまわない向上心があるギタリストです! 今回は初心者が陥ってしまいやすいギタリストの罠と、上達するために知っておきたい5つの…
-
【バンド】デモCDで効率よくファンを作る方法
ファンを作り、本当に成功したい場合は今現在いくら儲かるか、という考えは捨てましょう。 そうなんです、ファンがたくさんいる=儲かると言えますが、ファンをつくるためには儲かろうとしていてはダメなんです。 これから解説するデモ…
-
【バンド】500人ファンが増えるライブ告知フライヤーの作り方
なんとなくファンが増えない……。 そんなアマチュアバンドはもしかしてフライヤーが良くないのかも?? フライヤーより名刺を作ろう もちろん、会社員や商売をしている人が持っているあの名刺を作れというわけではありません。 名刺…
-
【バンド】デモ音源作りを一発で成功させるための下準備
学園祭のオーディション、レーベルの新人発掘、ライブハウスで販売するCD…バンドのデモ音源が急に必要になることは非常に多いといえます。 でも録音スタジオでプロに任せると高い!というのは周知の事実です。そこでできるだけ簡単に…
-
【バンド】絶対増えるライブの集客術!!【減らさない編】
ライブをする度に観客が減っていく……。 今回は絶対増えるライブの集客術!!【減らさない編】というわけで、何度も来てくれる常連客をどうやって減らさないかを考えてみます。 映画は続編が見たい! 「…
-
【バンド】やるたびに動員数が増えていくライブの作り方
ライブを何回やっても、動員数が増えていかない……。 ファンが全然つかない……。 そんなあなたに動員数の増えるライブの作り方を紹介! ライブハウスは人が集まらない?! ライブと言えばライブハウスでするものと思うのが普通です…
-
【入門】ギタリストなら知ってるべき定番ギターアンプまとめ
スタジオではマーシャルやフェンダーのアンプを使う人が多いと思いますが、世界にはいろいろな個性を持ったいくつものアンプメーカーがあります。 魅力的なアンプをいっぱい知っておくに超したことはありませんし、ギタリストとしての個…
-
【ミキシング】簡単に音圧を上げる3つのテクニック
今回のテーマは音圧です。 宅録をしている人なら一度は行き当たる壁ですね。どうやってもプロのCDと比べると音が小さい→音を上げても割れてしまう→音圧というものがあるらしい。 こういうわけでみなさん今日はこのページを見にきた…
-
バンドの路上ライブの観客を3倍に増やす方法
時間を見つけては駅付近や通りなどで路上ライブをするけど…なんとなく観客が増えない! こういう悩みは誰にでも、どんなバンドにでもあるはずです。 そこで今回は、路上ライブの観客をもっと増やすにはどうしたら良いか、具体的には路…
-
【ギター初心者】今すぐ買うべきエフェクターの全知識
なんとなくギターの腕も上がってきたし、新しいことに挑戦したい。そろそろかっこいい音を手に入れたい。そんなこんなでエフェクターだ!と思う人は多いでしょう。 ここではまさに最初の1個目のエフェクターを何にしようか考えている初…
-
デモテープで差をつける!! 本格レコーディング入門
今日からレコーディングを始めて、Youtubeやニコニコ動画にアップロードするための企画です。 「今までiPhoneを使って録音してたけど音が悪い!」「ポータブルレコーダーじゃだめなの?」「もっと本格的に録音してみたい!…
-
こう応募すればデモテープ審査のオーディションは受かる!
みなさん、デモテープ募集やデモテープオーディションに音源を送っているでしょうか。 デモテープをメジャーレーベルに送ってデビューを目指すというのは古典的な方法ですが、そうでありながらチャンスを掴むためには外せないアプローチ…
-
オーディションで勝つバンドは実践している!『耳を良くする』方法
今回はデモテープオーディションで勝ちたい人のために、音楽感=耳の良さを鍛える方法を説明します。 耳が良くないと、自分で知らないうちに「バランスが悪い」「音質が悪い」「センスのない」恥ずかしいデモテープを送ってしまうことに…
-
Facebook バンドページの「いいね!」を増やす方法
地道に友達にシェアしてもらってもあまり意味は無い! Facebookでいいね!を増やすためには、音楽活動・バンド紹介を地道にしていてもだめです。 そういった宣伝方法はせいぜい友達の友達止まり。 なぜなら友達…
-
Youtubeで自分(バンド)の音楽の再生回数を増やす方法
Youtubeにバンド音源をアップしているけど、全然再生してもらえない…。 それはあなたの曲が良くないから? いいえ、あなたの曲を見つけられないからです。 有名になるまでアーティスト名は無意味。 自分のバンドの音源を一生…