酒屋で9千円で販売されているウイスキーが、メルカリに出品するだけで2倍以上に ジャパニーズウイスキーのブームの影では、転売目的での取り引きが…
ウイスキー
王道のウイスキーといえばスコッチですよね。スコッチは名前の通りスコットランドで製造されたウイスキーです。日本では「英国」と一括で語られるイギ…
リカーマウンテン銀座777で話題のシングルモルト・ウイスキー「アイル オブ ラッセイ R-01」を手に入れたので、このボトルの魅力をまとめて…
秋の楽しみは「銀ぶら」しながら美味い酒を入手すること!これぞ江戸っ子の嗜みですねぇ〜 私は生粋な静岡市民ですので、目立たないように隠れるよう…
某所にて静岡蒸留所が初めてリリースするシングルモルトウイスキー「プロローグK」を飲ませて頂いたので簡単に紹介してみます。 ガイアフロー静岡蒸…
新栄の「四川料理 華香苑」で激辛料理を食べたあとに辿り着いたのが、RIP VAN WINKLE(リップ・ヴァン・ウィンクル)という隠れたバー…
今まで大人になれる本では、「サンルイが良い」「ロブマイヤーが良い」などと散々なことを言ってきましたが、真剣に家飲みするのであればリーデルのソ…
珍しいウイスキーを入手しましたので、レビューしてみます。1989年より昔のウイスキーは特級表記がありました。その時代のサントリーウイスキーは…
夏になるとハイボールや水割りで一杯やりたいですよね!最近のシングルモルトウイスキーは価格が上がり過ぎてしまって、昔は手頃に買えた銘柄が全く手…
実家にある飾り棚から「山崎18年」や「響」なんかが発掘されたら大騒ぎ、当時1~2万円程度だった国産ウイスキーが20~30万円以上になってい…
最近のウイスキーブームは凄いですよね!戸棚に飾られた30年近く経ったような国産ウイスキーまで開封され、一大ムーブメントになっています。そこで…
最近は中古ショップやリサイクルショップで人気があるのが洋酒コーナー。日本の古いウイスキーや、海外のウイスキーが強気の値段で並んでいるのを見た…
こんばんは、はっしーです。昨日は一日中魯山人の文献を読み、執筆していたものでヘトヘト疲れてしまい、深夜に料理を食べてコルトン・シャルルマーニ…
アードナムルッカンの最新情報! 9月20日が初めてのシングルモルト発売日だったのですが、メールマガジンで先行発売を開始していました。 そして…
つい先日、神楽坂のとあるモルトバーに行ってきました。神楽坂というのは都内でも民度・文化水準が低いと言わざるを得ません。 なんと、40歳も過ぎ…
バーで黙々と飲むウイスキーとして最高の選択と言えばカリラ。 もちろんライフロイグやボウモア、アードベッグ、ラガヴーリンも男の中の男が黙々と飲…
先程、神楽坂の隠れたバーで貴族の格好をした男性がマッチングアプリで出会ったような女性と入店してきました。彼が推定30歳くらいで、女性は27歳…
意外にも知られていない、ミックスナッツを劇的に美味しくする方法…。今回、大人になれる本読者に伝授します。 それは、フライパンで炒ること…!!…
バレンタインデーにチョコレートだけだと寂しい! お酒好きの男性にはセットで贈れば喜ばれるはずです。 今回はお酒とチョコレートのマリアージュに…
タリスカーのダブルマチュアード つい10年前までは豊富にあったウイスキーも、世界的なブームによってモルトが枯渇気味になってしまいました。 特…
シングルモルトが人気を博していますが、近年の値段高騰によって中々手に入れにくい存在になってしまいました。 それにシングルモルトだからといって…
1.関東で人気のバーバーショプ 7 店で JAMESON ミニボトルをプレゼント 2.11 月 28 日(月) イベント「…
シングルモルト・ウイスキー「ザ・グレンリベット」 謎に包まれた限定ウイスキー第2弾 『ザ・グレンリベット サイフ…
数あるウイスキーの中でもひときわ華やかな香りを持つモルト「マッカラン」 その中でも特に人気なのが、”カスク系”のボトルです。 カスクとは樽を…
【超入門編】ウイスキーの話 | 大人になれる本 以前、超入門編のウイスキー入門を掲載しましたが、今回は少しこだわったウイスキーを6本選びたい…
ウイスキーの超入門編 今回は優しいウイスキーのお話をします。 もう既に詳しく知っている人であれば役に立たないですが、ウイスキー…
グレンリベット ナデューラ 16年 大切な友人からのいただきものです! 今回、希少なグレンリヴェットのカスクストレングスを贈ってもらい、早速…