紅茶メーカーといえば、どこの国を思い浮かべますか?
イギリスやフランス、インドなど様々なイメージがあると思います。
日本ではあまり知られていませんが、ロンネフェルトはドイツではとても有名な紅茶ブランドです。
本社はドイツのフランクフルトにあり、一流ホテルやレストランへの供給を中心として販売されています。
そのため、デパートや小売店が少なく一部の紅茶好きだけがこっそり知っているブランドなのです。
ロンネフェルトの品質への拘りは高く、農薬の安全基準などは日本よりも厳しい程です。
また規定の品質に達しない商品があれば販売を延期するなど信頼の為に徹底した管理を行っています。
それが美味しさへと繋がってゆきます。
ロンネフェルトとの出会い
百貨店のイベントで、「ロンネフェルト松江」がブースを出店しており、丁寧な説明を受けて美味しい紅茶に出会うことができました。
ですが、実はそれより前に既にロンネフェルトを飲んでいた事が後から分かったのです。
栃木のリゾート地である那須高原の芽瑠鼓(めるこ)という旅館に宿泊した事があったのですが、美しいガーデンで実はロンネフェルトが提供されていたのです。
その時は「美味しいダージリンだなぁ」と思ったのですが、旅館を影からこっそり支えている紅茶であったとは後から知ったのです。
今回は4つのパッケージを入手しましたので、味や特徴を紹介したいと思います。
ダージリン・スーパーファイン
ロンネフェルトの正統的なノンフレーバーティ。
セカンドフラッシュが主体のダージリンです。
マスカテルフレーバーを有しており、清涼感のある香りがふわっと続きます。
ロンネフェルトは一流ホテルやレストランでの使用が中心のため、このダージリンは敢えて個性が目立ちにくいようにブレンドされています。
ですので、ランチのサンドイッチにも合いますし、濃厚なチーズケーキやガトーショコラなど多くのメニューと合わせれるような香りに仕上がっています。
クセが無いので紅茶にあまり慣れていない人でも飲みやすいのが特徴です。
ぜひフードメニューと合わせてみて下さい。
クイーンズ・ティー
ノンフレーバーのダージリンとセイロンが主体のブレンドティーです。
コクはダージリンのセカンドフラッシュの厚みを感じられますが、メンソールのすっきりとした香りはセイロンティーそのものです。
バランス良く絶妙にブレンドされています。
おそらくウバかヌワラエリヤなどの標高の高いセイロンで、すっきりと仕上がっていて飲みやすいです。
クイーンズティーは気分転換にオススメです。
ストレートで飲むのが良いと紹介されていますが、はちみつをティースプーン1杯入れても美味しく頂けます。
ホルシュタイナーグリュッツェ
ドイツの伝統的なデザートティーと言われる、ホルシュタイナー・グリュッツェ。
干しぶどうなど酸味のあるフルーツから作った、フルーツティーです。
現地のクリスマス・マーケットで飲むグリューワインのように、少しスパイシーで酸味の強いドリンクですね。
パッションフルーツなどが好きな人であれば、きっと気に入るはずです。
冬のパーティやクリスマスイベントなどにもオススメ。
このフルーツティーの面白い所が、抽出した後の茶殻を食べれることです。
いわばドライフルーツのような状態なので、はちみつやシロップをかければ美味しく頂けます。
今回はミックスナッツとフォションのラベンダーはちみつを掛けて頂きました。
甘さと酸味の組み合わせが絶妙で、気分は完全にヨーロッパ旅行中です。
とてもオススメなので是非お試し下さい。
アイリッシュモルト
ロンネフェルトで一番人気の高いフレーバーティーです。
アッサムティーをベースにして、イギリスのアイリッシュウイスキーの香りと、カカオの香りが融合したロンネフェルトのオリジナル商品です。
上質なカカオの香りと微かなウイスキーの香りは、まさに大人のためのミルクティーと言えます。
今回は大阿蘇牛乳で煮だしたロイヤルミルクティーで作ってみました。
一日の疲れを癒やすナイトティーとしても良いですし、涼しい朝の一杯としてもお勧め。
ドイツの食器であるマイセンやフッチェンロイターや、デンマークのロイヤルコペンハーゲンで頂くと素敵な雰囲気を醸し出せます。
紅茶好きからしてロンネフェルトとは?
本音で話してしまうと、紅茶好きからして「ロンネフェルト」は知名度も低くマイナーな存在です。
パッケージも紙パックで簡素な印象があります。
(後から環境保全のために缶を使ってないという事を知ったのですが。)
ただ、商売で紅茶を提供する人にとっては絶対的な信頼を得ているプロフェッショナル用である事は確かです。
紅茶というのは嗜好性が強いため、フランス紅茶のような華やかな着香をすると、「好き嫌い」が出てしまいます。
「誰しもが美味しく飲める」といった部分に焦点を当てた場合、ロンネフェルトに勝るメーカーはありません。
安定した味わい、徹底した品質管理・安全基準。
こういった部分がロンネフェルトの真髄と言えます。
一人で「これは好き、これは嫌い」と楽しむのであれば、様々な紅茶がありますが、何人かで紅茶を楽しみたい場合、また飲食店などで扱うのであればロンネフェルトは本当にお勧めできます。
また余計な添加物を入れていない味わいは、料理好きや、シェフ、パティシエールにも支持される紅茶と言えます。
質実剛健なドイツで選ばれた紅茶、ぜひとも一度試してみて下さい。
ロンネフェルト ティー ブティック 松江
〒690-0823 島根県松江市西川津町4271 ヴィーナスガーデン内1F
TEL 0852-27-2626
http://www.ronnefeldt-matsue.com/
ロンネフェルト楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/auc-ronnefeldt/