【画像とレビュー】イタリアの人気シャツブランドまとめ

メンズファッション

今注目されているイタリアのシャツブランド。今回はファッション雑誌等で話題持ち切りの大人気なシャツブランドから、少しマイナーな老舗のシャツ工房までまとめました。

全て実際に買って着てみたブランドですので、他のサイトよりもリアルなレビューになっています。それでは、ブランドの特徴や良さの解説をしながら、一気に紹介していきましょう。

ボレッリ

borrelli01

ルイジボレッリは、イタリア南部の街であり、数々のハンドメイドシャツのブランドを生み出したナポリを代表するシャツブランドです。

ボレッリの最大の特徴と言えば、ハンドメイドのシャツをプレミアムブランドへと落とし込んだことですね。それまでナポリには手縫いを用いて作る素晴らしいスミズーラ(注文服)のシャツ工房がたくさんありました。

ボレッリはそんな中で既製服に、スミズーラの手縫いの技術を取り入れ、一大ブランドになったブランドです。今ではナポリ製シャツの愛好家に限らず、世界中のお洒落な人々や着道楽に愛されていますね。

一部のブランドラインはセミハンドメイド、多くがフルハンドメイドになりますが、セレクトショップや百貨店など別注もとによって手縫いのレベルが変わることもあるので、現物をよく見て「これが欲しい!」と思ったものを買うのが良いでしょう。

フライ

fray

フライのシャツは手縫いのシャツを超えるハイクオリティなマシンメイドシャツとして知られています。

単に生地使いが贅沢なだけではなく、身体に沿ったシルエットを生み出すために複雑な立体を作るカッティングや、非常に精巧なミシン縫いなど、他のブランドに出来ない多くのことをしているからこそ、フライは世界一のマシンメイドシャツと言われています。

例えばシャツの袖付け部分を見てみると、肩の部分と脇の下の部分で、縫い代の部分の幅が違うことが分かります。具体的には脇の下の縫い代の幅が狭く、肩の方が広い。これは力がかかる肩の部分には強度を、動く度に擦れ、ごろつきやすい脇の下には動きやすさを実現するためではないでしょうか。

他のシャツで、こういった仕様を見ることは中々ありませんね。

フィナモレ

finamore02

フィナモレのシャツは、メンズでもレディースでも雑誌に多数取り上げられ、今最も注目度の高いイタリア製シャツです。

特にセカンドラインの、緑色のタグのついたものはデザイン性の高い生地や一大トレンドを生み出したフィオレンティンカッタウェイの襟型で大人気ですね。一部に手縫いを用いており、ナポリシャツのニュアンスを感じることもできます。

ちょうどこの後紹介するバルバと同じようなグレードですね。

上の写真のようなタグのものは手縫いを多用したシャツで、非常に柔らかい着心地と上質な生地が特徴です。これはボレリ等と並んで、イタリアシャツのファンに高く評価されています。

バルバ

barba

バルバのシャツは、袖付けやボタン付けなど要所を手縫いで行ったセミハンドメイドシャツとして有名なブランドです。

クオリティが高く、生地感も着心地も良いですが、過度な手縫いやスペシャリティーに走らないため、価格との折り合いが非常に良い。普通の人にはフライのような最高級シーアイランドコットンの生地は必要ありませんし、後述のアンナマトッツォのシャツのような総手縫いも必要ありません。

なんせ洗濯が大変だし、ギャザーがたくさんでアイロン掛けが10倍大変です。

バルバは日常使いのシャツとして、またはじめてのイタリア製シャツとしていつでも安心してお勧めできるブランドですね。

ダノリス

danolis01

国産のシャツよりも、よいイタリア的な色彩や生地感、縫製を手軽に楽しみたい人におすすめなのが、イタリアのマシンメイドシャツ。

最近ではこのダノリスも、並んで有名なオリアン等もバルバに近い値段帯になってきており、少し割高感がありますがそれでもやはり人気です。

特にイタリア人の生地選びや、シンプルな胸ポケット前立て無しのディティール、エッジの効いた美しい襟やカフスのシェイピングは、やはり日本製の一般的なシャツでは手に入れることが出来ませんね。

エッリコ・フォルミコラ

errico-formicola01

ちょうどナポリで7000円ほどで売っている、現地人が大好きなドレス系ファッションブランドのシャツの生地を大変良質にしたような感じのシャツ。

エッリコ・フォルミコラはまさにイタリア人好みのシャツを日本に持ってきているシャツブランドですね。

特に模様や色合いは、彼らが大好きなスポルティーバすなわちカジュアルを厳密に持ってきています。例えばタイル柄や、不思議な立体の描かれた柄、ちょっと緩い花柄などなど、ナポリで散々お目見えしました。

基本的には写真のシャツのようなタグのものがメインのマシンメイドモデル、紋章の入ったE.Formicolaというタグのものが手縫いを用いた上位モデルです。

個人的にはフォルミコラのおすすめは、マシンメイドの方ですね。フォルミコラのシャツは色柄を買うものだと思ってます。

ルチアーノ・ロンバルディ

luciano lombardi02

ルチアーノロンバルディと言えば、イタリアのナポリでも老舗と言われるシャツ工房の一つ。ナポリの洒落ものならばその名を知らない人はいないほどの大御所です。

この工房のシャツには上の写真のようなマシンメイドライン、セミハンドメイド、ハンドメイド(注文服)の3つのラインがあります。

マシンメイドと言っても袖付け等の要所を手縫いで行っており、その手縫いやそれに伴うギャザーの寄せ方はまるでフルオーダーのシャツのようにレベルが高い。

後の紹介する伝説のシャツ職人であるアンナマトッツォは、日本では7万円という値段の付くシャツを作っていますが、このルチアーノロンバルディも、日本ではマイナーですがそれに勝るとも劣らないレベルの手縫いですね。

もしセミハンドメイドのラインなんかがあったら、それこそ即買いの希少なブランドです。

ボナマッサ

350x700px-LL-597d8ebc_DSC_1074

ボナマッサは、手縫いを特徴とするナポリ仕立てのシャツの原型を作り上げた女性の名を冠したブランドです。

そもそもボナマッサ一族はシャツ職人の家系で、スミズーラにて非常にレベルの高い手縫いシャツのみを製作していました。

一時はボレッリ等の大ブランドの出現で終わってしまいそうになったこのブランド、家族の1人が後を継いで、寸でのところで復活、今では一流のシャツを作る既製シャツのブランドとして一定の人気を保っています。

アンナマトッツォ

anna matuozzo01

アンナマトッツォは伝説と言われた女性のシャツ職人。

一着100万円近い注文服のオーダーを世界中から受けており、ナポリ仕立ての聖地と言われるロンドンハウスという店でシャツを仕立てていたアンナマトッツォが独立、自身のブランドとして立ち上げたのがこのブランドですね。

今でもナポリの沿岸のマンションの一室で仕立てを続けるアンナマトッツォのシャツの特徴は、何よりも女性的な優美さを全面に打ち出した、究極の手縫いと美しく立体的なギャザー。

特にふんわりと寄せられ、男性の立体感の薄い身体に抑揚を付けてくれるギャザーのふくらみは、着ている人の心を高揚させます。

ハンドメイドのアンナマトッツォと言えば、国内ではほとんど手に入らないだけではなく、ぶっ飛びな値段がついていますが、見かけたら「一度お家に帰ってシャワーを浴びてくるから、後生だから」と言って試着させてもらえるように頼みましょう。

フランチェスコ・メローラ

フランチェスコメローラは、長身のちょっとぶっきらぼうなオヤジが、ちょっと怖くて優しい女性と作る美しいハンドメイドシャツ。なんと雑なイントロでしょう。

でもナポリのメローラの工房に行けば、間違いなくこの二人がちくちくとシャツを縫っています。

そんなフランチェスコメローラのシャツは、アンナマトッツォとも少し違う、より自然でありながら優雅なギャザーと、手縫いらしい着心地の良さが特徴のブランドです。

各所に寄せられたギャザーはまるで波のようですが、着てみるとこれがさっと体にフィットし、軽やかで柔らかい着心地。また見た目もその柔らかさが気持ちよく、周りの人が「なんだか、気持ちの良さそうなシャツだね」と言ってくれそうな雰囲気です。

チェザレアットリーニ

attolini shirt

アットリーニといえば、泣くイタリアオヤジも黙るナポリの超一流サルトリア(仕立て屋)でスーツとジャケットが有名ですが、シャツもまた一級品。

カフス付けまでを手縫いで行ったりと、アットリーニのシャツは特に手縫いにこだわっているだけでなく、細かく寄せたギャザーや上質な生地など、ナポリを代表するサルトリアとしてのプライドを持ってシャツを作っていますね。

特に少し古いタグの、Sartoria Attolini の時代のシャツは、外注だったかどうか定かではありませんが、大変手が込んだ繊細な作りです。

個人的にはボレリやフィナモレのシャツも好きですが、もう少しお金を出してアットリーニのシャツを買うというのがおすすめです。

サルバトーレ・ピッコロ

piccolo01

サルバトーレ・ピッコロは、ヴィンテージ感のある生地コレクションとレベルの高い手縫いで人気なブランド。メンズではトゥモローランドやユナイテッドアローズ、レディースはドロワーなどに取り扱いがありますね。

良い意味で荒さのある手縫いがこのサルバトーレ・ピッコロのシャツの特徴。

かなり極端な手縫い感なので、ナポリのシャツはこういうものだ、というのはちょっと違いますが、ナポリのシャツの手縫いの柔らかさや温かみというものを最もシンプルに、そして存分に体感できると思います。

 

オリアーリ

ORIALI-2

さっきからナポリのブランドばかりを紹介しているので、シャツ工房はナポリにしかないの?と思われてしまうかもしれませんが、そんなことはない。

確かに手縫いのシャツと言えばナポリの伝統工芸のようなものなので、ナポリのシャツ工房が前面に出てくるのは当たり前かもしれませんが、実はフィレンツェにも恐ろしくレベルの高いシャツ工房があります。

それがオリアーリですね。オリアーリは中堅のマシンメイドシャツブランドだと思われていますが、そのハンドメイドラインは、ボレリやフィナモレを凌ぐものです。またナポリのシャツにはない、フライやブリオーニのシャツのような精巧さとシャープな仕上げも兼ね備えており、端正さと温かさを両立しています。

まさにフィレンツェらしい中庸でシンプルな美しさを体現しており、個人的には非常におすすめのシャツブランドです。

いかがでしたか?

シャツのブランドはまだまだありますが、とりあえずこの辺で。しかしこれだけ覚えておけば、きっとセレクトショップのシャツコーナーを見るのが楽しくなるはず。

ぜひシャツ選びの参考にしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました