乗り物 長距離移動はカーシェアリングの方がお得? お得とかいうレベルでなく、信じられない安さなのがタイムズのカーシェアリングです。以前から何度も利用しているのですが、最大料金を利用すると6時間まで4290円で利用できます。 6時間以上は距離によって料金がかかりますが、6時間まではどれだけ走... 2021.11.28 2021.12.30 乗り物
一人暮らしの教科書 新書をアマゾンで買ってはイケない理由とは? 「新書って面白いよね」と、りんりん氏に話したところ「俺、新書全然買わないわ。情報薄いし役に立たない」と反論されてしまいました。確かに本屋で「教養カテゴリ」に置かれている新書は入門書的な一面があり、専門家が読むには内容が薄いと思われても仕方あ... 2021.11.27 2021.12.30 一人暮らしの教科書
ライフスタイル 草コインはやばい?ネムサ(CMS:XEM/JPY)が大暴落 今日は、久々に仮想通貨について記事にしてみます。ビットコインが暴落しているのですが、それに伴い関連したアルトコインも下がりつつあります。 最も暴落したのが、ザイフに登録されている独自の仮想通貨であるネムサです。 正式名はコムサ(COMSA)... 2021.11.26 2024.09.18 ライフスタイル
飲み物 アサヒ生ビール通称マルエフは「死ぬほど不味い?」それとも「美味しい?」実際に飲んでみた! 熱心なアンチ・スーパードライのはっしーです。こんばんは!私はビール大好きでチェコやドイツなんかに旅行すると連日2リットル、イギリスでもギネスをパイント何杯も飲んでいます。 日本は美味しいビールが少ないですが、それでも「八ヶ岳ビール タッチダ... 2021.11.24 2022.05.21 飲み物
メンズファッション アウトレットモールで失敗しやすい!気をつけるべき点 久々にアウトレットモールに行くと楽しいですよね! 遊園地のように施設に統一感があって、ハイブランドから庶民的なコスパ高いブランドまで横一列で入っているので一日ウロウロしてしまうと思います。アウトレットに詳しい大人になれる本ですが、今回はアウ... 2021.11.23 2022.05.21 メンズファッション
おすすめの記事 初心者にはコレが大切!台湾茶入門と楽しみ方 台湾茶の入門というと、茶芸や工夫茶だの作法や儀式について詳しく紹介していることがあります。他にも「凍頂烏龍茶はフルーツのような香り」といった具合に品種や産地について言及していることも良くあります。 どれも大切なことなのですが、台湾茶の初心者... 2021.11.22 2021.12.30 おすすめの記事飲み物
おすすめの記事 アイル オブ ラッセイ蒸留所 Isle of Raasay Distillery シングルモルト R-01の感想と味わいは? リカーマウンテン銀座777で話題のシングルモルト・ウイスキー「アイル オブ ラッセイ R-01」を手に入れたので、このボトルの魅力をまとめてみました。 アイル オブ ラッセイ蒸留所とは? 初めて聞くかたといると思いますが、「アイル・オブ・ラ... 2021.11.21 2021.12.30 おすすめの記事飲み物
おすすめの記事 銀座で昼からウイスキー&ワインを楽しむ!店舗と周り方、有料試飲など 秋の楽しみは「銀ぶら」しながら美味い酒を入手すること!これぞ江戸っ子の嗜みですねぇ〜 私は生粋な静岡市民ですので、目立たないように隠れるようにして銀座をフラフラしてきました。 週末は歩行者天国で歩きやすい とりあえず銀座四丁目周辺に降りたの... 2021.11.20 2021.12.30 おすすめの記事飲み物
飲み物 2021年のボジョレー・ヌーヴォーは美味しい?まずい? 「今年のボジョレー・ヌーヴォーは例年に比べて最高の味わい」こんな触れ込みで、スーパーやコンビニにまで並ぶお祭りワインの季節になりました! ここ数年飲んでいなかったので、少し高いな〜と思いながらも「イオンワイン」で2021年のボジョレー・ヌー... 2021.11.19 2021.12.30 飲み物
ライフスタイル 渋谷文化村『ポーラ美術館コレクション展 甘美なるフランス』の感想 昼頃に渋谷のBunkamuraにあるザ・ミュージアムに行ってきました。お目当ては、11/23に閉幕してしまう『ポーラ美術館コレクション展 甘美なるフランス』です。先日、上野で見た『ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント』の熱が冷めない... 2021.11.18 2021.12.30 ライフスタイル
おすすめの記事 国内ゴマ会社はインチキ?『純国産ゴマ』をメルカリで買ってみた 昔と違って「美味しんぼオヤジ」がめっきり減ってしまいました。 ほんの10年ほど前までは、飲み屋に行けば聞いてもいないのに長時間語ってくるオヤジが居たものです。「○○はインチキだよ、あんなのは偽物!」と怒涛のように独自の理屈を展開していました... 2021.11.17 2021.12.30 おすすめの記事料理
一人暮らしの教科書 ANAの株主優待&グループ優待券が届きました 「どうせ1~2年でコロナ収束して海外旅行を利用するようになるでしょ」という希望的観測に基づき購入したANAの株ですが、なんとなくダラダラと上がって下がってを繰り返して、緩やかに上昇しています。 今や経営がヤバいと囁かれるANA株を買うと、特... 2021.11.16 2021.12.30 一人暮らしの教科書
ビジネス インテルチップとM1チップどっちが良い?新型Macbook Proを3年使った感想と不具合 今日はMacbook Proは新型のM1と安くなったインテルチップどちらが良いか考察してみます。 2018年~2019年式は完全に試験導入の人柱モデル CPUがM1になってから高性能化したと話題になっていますが、2018年モデルでもまだまだ... 2021.11.14 2024.09.10 ビジネス
飲み物 ホテル雅叙園東京 ピーロートジャパン 2021年第6回 ル・グラン・ テイスティング 11月12-14日 昨日、東京都美術館(上野)『ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント』に行った翌朝から早起きして、ピーロート・ジャパンが主催する「2021年第6回 ル・グラン・ テイスティング」に参加してきました。なんと57社ものブースが出店されて、ワ... 2021.11.12 2021.12.30 飲み物
おすすめの記事 東京都美術館(上野)『ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント』の感想 ゴッホに魅了された 収集家ヘレーネ・クレラー=ミュラー 今日、世界中で絶大な人気を誇るフィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)。その世界最大の個人収集家がヘレーネ・クレラー=ミュラー(1869-1939)です。ファン・ゴッホに魅了... 2021.11.11 2021.12.30 おすすめの記事ライフスタイル
ビジネス AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと 最新のiPhone Pro MAX(iOS 15.1)と、最新macOS( Big Sur 11.6) Macbookを利用していて、距離がたっと10cmしかないのにAirDrop(エアドロップ)が異常に遅いんです!写真たった1枚送るのに1... 2021.11.09 2022.02.24 ビジネス
飲み物 ワイン選びに『サクラアワード』は警戒?最高賞がイマイチだったときはどうする え!? 本格シャンパン製法の美味しいクレマンが税込2,000円に収まる!?また釣られてしまったのである……。 さすがにボルドー農業コンクールのような謎の金メダルに引っかかることは無くなりましたが、日本の女性ソムリエ達がブラインドテストで点数... 2021.11.08 2021.12.30 飲み物
飲み物 メドック格付け1級シャトーまで31%OFF!? エノテカ&PayPay鬼の還元セール ペイペイが大好きすぎて、孫正義氏のせいで毎週末日曜日になるとよだれがでるようになってしまいました。 ただでさ毎週日曜日は還元率が10%以上と大盤振る舞いなのに、数ヶ月に一度行うペイペイ祭では2018年の「【完全版】PayPayビックカメラの... 2021.11.07 2021.12.30 飲み物
健康 激ヤバ一日中38度以上!モデルナ製ワクチン2回目摂取の副作用体験談 こんにちは、はっしーです。昨夜まで38度の熱にうなされていて、やっと37度代に戻ってきました。 少し意識が朦朧としていますが、リアルタイムで体験したワクチン2回目について書いてみます。やっと思ったのが、人生イカゲームみたいなものです。何をす... 2021.11.06 2021.12.30 健康
一人暮らしの教科書 新型 Z650RS 発売決定!2022年には日本仕様も? 噂されていた2022年版のZ650RSが発売しました! 日本のカワサキではアナウンスがありませんが、イギリスの公式サイトでは既にスペックや値段が公開されています。 現地サイトを翻訳したため実際のモデルと一部間違いがあるかもしれません。 参考... 2021.11.05 2024.09.18 一人暮らしの教科書
ライフスタイル 原宿で生まれた遊び心な雑貨「AWESOME STORE(オーサムストア)」に行ってみました デートで「AWESOME STOREに行きたい!」と言われて、「イケてる店!?」っと聞き返してしまった32歳男性です、こんばんは。英語圏では「Awesome」は最高、イイネという意味で、「Awful」は最悪、怖いという意味ですが、なぜ神が半... 2021.11.03 2024.09.18 ライフスタイル
飲み物 「地雷を回避せよ」ヤフオク中古ワインの購入術 よく熟成した美味しいワインというのは、ときに何にも代えがたい感動をもたらしますが入手するのも難しいものです。長期熟成した美味しいワインを飲みたい人は世界各国数多く存在しますし、それ故に値段も当時より何倍も高くなっているのが常だからです。 そ... 2021.11.02 2021.12.30 飲み物
ライフスタイル 『超PayPya祭』でお得に買い物しよう!有名ワインやウイスキーも最大38%OFF 今一番アツい『超PayPya祭』は参加しましたか?最近では洗剤やタオルのような日用品から衣類、お酒までペイペイモールばかり利用しています。 最大38%のポイントバックは難易度高い 最大まで還元されるには様々な有料サービスに加入したり、ソフト... 2021.11.01 2021.12.30 ライフスタイル