2018

おすすめの記事

台湾に行ったら絶対に訪れたい”九份茶坊”

さて台湾旅行で一度は行ってみたいのが九份(きゅうふん)。千と千尋の神隠しのモチーフにもなっていると言われ、山の上にレトロな町並みが残ります。台湾観光の拠点となる台北から九份までは意外に遠く、日本で例えると東京駅から横浜駅以上の距離があります...
おすすめの記事

バカな人ほど一生懸命勉強しなければならない

私は中学生の頃からバカで頭が悪く、テストの成績も常に平均点以下でした。昔から”バカだと自覚”していたので「バカだから勉強する必要がない」と思って生きてきました。 しかし20代半ばになってから気がついたのが、「バカだから勉強する必要がない」の...
おすすめの記事

料理が下手な人が劇的に上手になる方法【長文】

料理が下手な人というのは、料理の「流れ」や「段取り」が分かっていないことが多いです。テキパキと作れる人のほとんどはお美味しい料理です。 自動車の運転は、必ず運転免許センターで何十時間も教わって試験に合格してから路上に出ますが、料理というのは...
飲み物

2018年セカンドフラッシュ(夏摘み)キャッルストン Mascatel DJ-146

久々のダージリンティーのレビュー。 2017年にダージリンのストライキがあり、多くの茶園が生産をストップして流通に大変な影響が出ました。そのため昨年はセカンドフラッシュを全く飲んでいないので、丸2年ぶりにセカンドフラッシュを購入しました。 ...
ニュース

南青山の児童相談所は本当に不要?周辺環境を解説

今ニュースで話題の「南青山・児童相談所建設計画問題」、筆者は北青山の紀伊国屋インターナショナルに行くことがあり、近隣の写真を撮影しましたので、周辺環境について書きたいと思います。 写真は南青山5丁目の建設予定地。 高級ブランド街に児童相談所...
一人暮らしの教科書

ヨーロッパのクリスマスはみんな家で過ごす?!

国によって異なるクリスマスの過ごし方 クリスマスといえばラブラブなカップルが街で溢れかえり、何もかもがキラキラと輝いて見える。 なんていうのはどうやら日本限定の事らしいです。ヨーロッパではクリスマスというのは、家族と家でのんびり過ごすという...
料理

うなぎ藤田 白金台店

「また鰻かぁ〜〜」と思った大人本読者様、申し訳ありません。やはり大人になるには鰻を食べるしか無いのです。持論ではありますが鰻は日本橋や神田・末広町のあたりでは濃厚で塩が聞いたタレが一般的ですが、渋谷や麻布、白金の方面に行くに連れてタレが薄く...
メンズファッション

【自分でチェック!】正しいシャツのフィット & サイズ感、選び方は?【ビスポーク】

こんばんは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。先日はオンラインでナポリシャツがオーダーできる「Camiceria Piccirillo オンラインシャツオーダー」をご紹介させていただきましたが、これに限らず最近はオンラインでシャツ...
一人暮らしの教科書

渋谷の近くに住みたい!お勧めのエリア

引っ越して渋谷の周辺に住みたい!という人にお勧めの周辺住宅エリアを書き留めてみます。20~30代で一人暮らしという前提で紹介します。 松濤 東急本店の横にある文化村から徒歩で数分のエリアに松濤(しょうとう)という高級住宅街があります。渋谷1...
メンズファッション

Camiceria Piccirillo オンラインで本格ナポリ仕立てシャツをオーダー

こんばんは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。今日はご好評いただいたおかげでついに、本日マイナーチェンジを行なったプロフェソーレ・ランバルディ静岡の「Camiceria Piccirillo オンラインオーダーシャツ」について紹介...
メンズファッション

【革靴】ロングノーズ VS ぼってり靴 どちらがお洒落なのか

こんばんは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。 今日は昨日に引き続き、少し靴の話をしていこうと思います。題して、ロングノーズ VS ぼってり靴。この論争はいわばフィリップ6世とエドワード3世による百年戦争なもので、ヒートアップして...
ライフスタイル

京橋千疋屋で和栗フェア&マスカットフェア

小田急百貨店新宿本館6Fにある京橋千疋屋 フルーツパーラーで和栗フェア&マスカットフェアを楽しんで来ました。 秋の味覚、和栗フェアでは「和栗パフェ」が2592円、「マスカットパフェ」も2592円で注文できます。他にも和栗のサンドウィッチや、...
おすすめの記事

イタリア人はなぜJohn Lobb ジョンロブではなくChurch’s チャーチを履くのか

こんばんは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。今日はめずらしく靴について話しをすると致しましょう。 イタリア人が履く靴とは? イタリアを歩いているとイタリア靴か英国靴かは別として、革靴を履いている人が多いことに気がつきます。もちろ...
一人暮らしの教科書

ラインの返事が早い人、放置して遅い人の特徴

ラインの返事が早い人の特徴 即レスポンスに慣れてる 反射的に返信するのに慣れている人。いつも送って1〜2秒で既読がつく人が居ますが、ほとんど誰に対しても即レスポンス(返事)します。 ツイッターやSNS感覚で皆に返事している ツイッターなどS...
ライフスタイル

月にお小遣い100万円の生活とは?

とある港区在住の32歳女性にインタビューをしたので、月のお小遣い100万円の生活について書いてみます。 「全然足りない!」 外資系で働く旦那様を持つ奥様の一声は、驚くセリフでした。単純にGINZA SIXで服と靴を1点買うと20〜30万円、...
一人暮らしの教科書

【ちょっとした小話に】クリスマスの雑学・豆知識Part2

こんにちは!ライターのあやです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 全開に続いて引き続き!たくさんの豆知識を紹介していきます! 憧れの博識な人になれるかも? サンタクロースと煙突の謎 皆さん、サンタクロースと言われてどんな姿を想像しますか? それはきっと、赤...
料理

スシロー系列の神楽坂 寿司「杉玉」の感想

ドライブで神楽坂に行き、衝動的に寿司が食べたくなり歩くこと3分。見慣れない大衆寿司屋が出来ていたので入ってみました。 寿司の握り寿司が990円からという非常に手頃な価格で、かなり気軽に入れます。 後から知ったのですが回転寿司のスシローの系列...
料理

渋谷駅徒歩1分で食べれる鰻の松川本店

渋谷駅6−1出口の前にある「鰻 松川本店」に行ってきました。スクランブル交差点の真ん前に、こんなところに!という場所です。 待ち合わせ場所でも絶対に迷わないほど分かりやすいところにあります。 サービス丼は2,160円、鰻重は3000円~55...
ライフスタイル

ヒカリエで「SABON Golden Iris Body Care Kit」を買ってみました

渋谷ヒカリエのサボンで新製品を買ってみました! SABON(サボン)はイスラエル発祥の化粧品メーカーで、イスラエルにある死海のミネラルにこだわった製品を販売しています。ボトルのデザインやパッケージも優れていて、国内で全国30店舗以上もショッ...
乗り物

車内のエアコンからカビ臭が…!効果的な消臭方法

雨の翌日、車に乗り込むとモワッとしたカビ臭が…。 まるで洗濯物の生乾きのような嫌なニオイがすることがあります。乾燥した屋内保管であればカビ臭はしないのですが、車が濡れる環境だとカビ臭が発生しやすいのです。そこで実際に試して効果のあった方法を...
おすすめの記事

【HSP】睡眠の質を劇的に改善する方法

眠りの浅い人の中には神経質な人が居ます。HSP(Highly sensitive person)といった通常とは違う感受性を持つ人にとって些細な要因が安眠を阻害しているかもしれません。 音を遮断する これは無意識でも眠りの質に大きな影響を与...
一人暮らしの教科書

子供にスポーツをさせてはいけない

私は小学生の時にサッカークラブ、中学生の時は部活でバスケットボールをしていました。結論から言うと、私はスポーツは向いていませんでした。どのスポーツも同じように練習が99%、試合・本番が1%の時間だと思いますが、練習の度に苦痛でしかたなく、週...
おすすめの記事

ギリシャ建築・ローマ建築のオーダーの種類と違い

古代ギリシャ文明は紀元前8世紀頃から生まれてきたポリスと称される都市国家を基盤として成り立ってきました。都市国家と言っても王政で主体性のあるものは古代ローマ時代となってからで、古代ギリシャは同じような価値観を持っているもの同士のゆるやかな繋...
一人暮らしの教科書

引越し侍など迷惑電話の撃退方法

「引っ越し一括見積もりサービス」や「自動車保険見積もり」などネットで電話番号を登録すると、驚くほど頻繁に迷惑電話が掛かってきます。特にタイトルの「引越し侍(ひっこしざむらい)」は引っ越してから2年してから営業の電話を掛けてくる悪質な会社です...
一人暮らしの教科書

感情的な相手に、冷静に接する方法

クレーマーや、見知らぬ人でも感情的な人が増えてきました。 駅やお店でも大きな声を上げて怒ったり、感情的になる人も見かけます。どうすれば冷静に接することができるかを紹介します。 その場の感情に左右されずに解決策を探す 「問題解決を最優先」これ...
メンズファッション

麻(リネン)の服はいつまで着れる?

少し寒くなってきたけれど、昼間はまだちょっと温かいし、春夏物を着たい。 でも真夏の生地という印象のある麻の服はもう流石に着れない?それとも、温かいうちには着ても良い? 今回はごくシンプルな内容ですが、麻の服がいつまで着れるのかという話題につ...
おすすめの記事

大人な週末デートなら、横浜ロイヤルパークホテル。

贅沢したい週末のデートや、誕生日パーティーなどにお勧めなのが「横浜ロイヤルパークホテル」です。渋谷から首都高羽横線で1本、道が空いていれば30分程のドライブで着いてしまいます。 都内から丁度良い絶妙な距離と、都内とは違った穏やかな街並みが週...
ライフスタイル

ルネ・ラリックの魅せる香水瓶の光

ガラス工芸家と聞いて、誰を思い浮かべますか? やはりラリックを抜きにしてガラス工芸の歴史、ないしは香水の歴史は始まらないかもしれません。 ルネ・ラリックは今から157年前、1860年にフランスのシャンパーニュ地方で生まれました。まさにイタリ...
乗り物

ケルヒャーのK2クラシックプラスで洗車しました!

KARCHER(ケルヒャー) 高圧洗浄器 【洗剤タンク付き ・ コンパクト】 K2クラシックプラス K2CP 長年欲しかったケルヒャーの高圧洗浄機が来ました!片手で持てるくらいで、家庭用の水道があれば簡単に使用できます。 中身はこれだけ。本...
ビジネス

【Photoshop】商品のカラーバリエーションを作る方法

今回はフォトショップで色を変えるテクニックを紹介します。 カラーバリエーションを作りたい商品の写真をフォトショップで開きます。 その後に右の「レイヤー」で同じ写真をコピーします。 (レイヤーの背景をダブルクリックで新規レイヤーにして、□が2...