一人暮らしの教科書

一人暮らしの教科書

1960年代生まれに有りがちなこと

1990年代ベイビー2人が実感した、親世代(1960年代生まれ)に有りがちなこと。 山口百恵、郷ひろみ、中森明菜、松任谷由実。 60年代の後半は、原田知世、森川由加里、松田聖子…。 クリスタルキング「大都会」。港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ...
一人暮らしの教科書

今年のうちに終わらせておきたいこと

さて、今年も年末が近づいてきました。 新年を迎える前に終わらせておきたい事をリストにしてみましたので、年末の休日に参考にしてみて下さい。 恒例の大掃除 毎年恒例の大掃除、基本的な掃除は説明する必要がないと思うので、忘れやすい部分や、特にお勧...
一人暮らしの教科書

【実体験】猫の知能は本当に高いのか?

猫の知能はいかほどなのか、一度は考えた事のあるテーマですね。語られることの少ない猫の知能、実際にとある猫の実体験を元に検証してみます。 今回の実体験はニュッコという猫のケースですので、猫によって個体差が生じることを予め承知おき下さい。 ニュ...
おすすめの記事

彼女にバラ100本贈ってはイケない理由

インターネットサーフィンをしていると、こんなフレーズを見かける事があります。 「彼女にバラを100本贈る」 「花を喜ばない女子は居ない!」 「記念日にはバラの花束を贈る」 これらは半分正解で半分間違いです。この会話をしている人達は実際にバラ...
一人暮らしの教科書

彼女へのクリスマスプレゼント!10代〜20代編

誕生日プレゼントの次に期待が大きいのがクリスマスプレゼントですね。 センスや愛情などを問われるプレゼント選びは非常に重要と言えます。 そこで、今回は10代〜20代の彼女へ向けてぴったりのクリスマスプレゼント選びのお手伝いをしたいと思います。...
一人暮らしの教科書

フランス語で『メリークリスマス』はなんて言う?

クリスマスのグリーティングカードを書いているけど、英語でメリークリスマスだと、なんとなくものたりない。 そうだフランス語で書こう!というあなたのためのページです。 フランス語で「メリークリスマス」は「joyeux noël」 メリークリスマ...
おすすめの記事

飲食店に予約するときの「紳士の電話のかけ方」

こんにちは!最近男の子とデートしていて悲しかったことがあります。まあいつも悲しいんですけど。それは・・・予約電話のかけ方!!! は!?これ本当に社会人か?弊社じゃ一発解雇だよ!親に内緒で塾にお休みの電話入れる小学生ですか!?!?!?!? 本...
一人暮らしの教科書

今期のお勧め新作アニメ5選!

10月といえば秋アニメの始まりの季節。今期は人気二期アニメが沢山あります。でも一期から見るのもめんどくさかったりしますよね。 ということで今回は二期を除いた、2017年秋のアニメを紹介したいと思います!現時点での個人の感想も書いてみました。...
一人暮らしの教科書

【ちょっとした小話に】クリスマスの雑学・豆知識Part3

こんにちは!ライターのあやです∩(´∀`)∩ そろそろ終盤に近づいてきました! 今回も新たな雑学・豆知識を紹介します。 クリスマスツリーの木はなぜもみの木? よく使われる木は恐らくもみの木が一番でしょう。 他にもひいらぎ、月桂樹、中にはえぞ...
一人暮らしの教科書

【ちょっとした小話に】クリスマスの雑学・豆知識Part1

こんにちは!ライターのあやですo( ´_ゝ`)ノ もう少しでクリスマスの季節がやってきます! クリスマスを楽しく盛り上げるために、今のうちから知識をつけておきましょう! 周りの人から一目置かれた存在になれるかもしれません(*´ω`*) アド...
一人暮らしの教科書

歯科衛生士さんとお付き合いするメリットとデメリット

(※画像はイメージです。) 歯科衛生士さんお付き合いするってどうなの!? 男性諸君なら一度は考えたことがあろう禁断のテーマ。 大人になれる本が最近つまらないので、たまにはこういうネタを書きたい思います。 単刀直入に言って、歯科衛生士さんとお...
おすすめの記事

【ハレとケ】高級な食器や道具を日常で使うべきか?

日本にはハレとケという文化があります。 民族学で文化勲章受勲を受賞した柳田國男によって見出されましたが、晴れの日を意味する「ハレ」は非日常、ケは日常・普段の生活を指します。 たとえば晴れ着は特別な日に着る衣装として今でも言葉として使われます...
一人暮らしの教科書

モテるオヤジになるための7つの手順

「金持ち父さん、貧乏父さん」の特集を幾千と組み続ける某ビジネスマン向け「社長」雑誌※いわゆるプレジデントを散々「マンネリ」だの「焼き直し」だのとコケおろしておきながら、手前が「ジャケパン・イタリアファッション」特集ばかり組んでいることを反省...
一人暮らしの教科書

【中学・高校】進研模試45万人中6位に聞く、東大など難関大学の勉強方法

今回は仲の良い現役高校生のL氏から「難関大学の受験勉強のコツ」を聞いたので記事にしたいと思います。予め断っておきたいのが、はっしーは商業高校(偏差値50)卒ですので、内容に聞き取り間違いがあるかもしれません…ご承知おき下さい。 天才高校生L...
一人暮らしの教科書

【女子】20代後半の恋愛で知っておくべきこと

20代後半になっても、なかなかいい彼氏ができない……。今の彼氏とあまりうまくいっていない。そんな悩みを持っている人は多いはずです。今回は20代後半の女子が恋愛をするうえで知っておくべき大事なことを、少し詳しく解説してみました! 大事な時間、...
一人暮らしの教科書

夏休みの宿題を終わらせる方法

まだだ・・まだ行ける!そうしている内に恐怖の8月31日に。 今回はまだ間に合う、宿題を終わらせる方法を紹介します。 1.先詰めで宿題を終わらせる 一般的にお勧めの方法です。 例えば8月の前半で1週間程度使ってガッツリ集中的に終わらせる方法。...
一人暮らしの教科書

UKロック入門~Part1~

音楽といえばロック!ロックといえばイギリス!ということで、「ロックをもっと知りたい!」という方や「UKロックは聴いたことがない……」という方に向けて、おすすめのUKロックのご紹介をしていきたいと思います!筆者の独断と偏見が入り混じっておりま...
一人暮らしの教科書

【お悩み相談】趣味がないのが悩みです・・

「趣味がないことが悩みです。合コンなどで『趣味は何?』と聞かれて答えられないのも恥ずかしいですし、周りからはなんだかつまらない人と思われてそうです。個人的にも何か趣味になるようなことを始めたいとは思っているのですが、これといって強く興味を持...
一人暮らしの教科書

【お悩み相談】就活がうまくいきません…

「大学4年生です。就活中なのですが、志望していた企業にはことごとく落ちてしまいました。仲の良い友人はみんな就職が決まっているので自分だけ取り残されたみたいで焦っています。いつまでも落ち込んでいる暇はないと頭では分かっていても、なかなか前に進...
一人暮らしの教科書

フレンチでのワインの頼み方

2021年の最新情報はこちら!! フレンチ レストランでのワインの頼み方【クリスマスデートはフランス料理?】 以下の記事は古い情報です……。 食事やワインが大好き!という人でなければ、20代・30代の男性は中々フレンチに行く機会が少ないので...
一人暮らしの教科書

親から上手にお金を貰う方法

今回は親から上手にお金を貰う方法を紹介します。 弟にお勉強を教える。 やはり、弟の面倒を日頃から見たり、お勉強を教えるのが有効的です。 例えば夕食を自分たちで作って、弟に食事を与えて、学校の宿題を見てあげる。 大きくなったら中学の勉強を見て...
一人暮らしの教科書

モテて可愛い彼女がいる男の特徴

1.心に余裕がある 例え彼女が居なくても、がっつかない。男同士で遊んでいても純粋に楽しめる。 そして自分の好きな趣味やスポーツなど、熱中する事があるので輝いて見えます。 やはり、「彼女が欲しい~~~」ってオーラが出てなくて、色々純粋に楽しん...
一人暮らしの教科書

【大人になるための講座】個人賠償責任保険を知る

学校では教えてくれませんが、保険というのは大人になる上で 知って置かなければならないことです。今回は個人賠償責任保険について説明します。 「人の物を壊してしまったら賠償しなければならない。」 「修復したり修繕する義務がある」 なんとなく、こ...
一人暮らしの教科書

子供に夢を見せるのが親の仕事

いつの時代もほとんど変わることなく、小学校の卒業式ではこのようなフレーズを聞きます。 「君たちは、一生懸命に努力をすれば夢が叶う。」 ”一生懸命に努力”というのは、勉強であったり、運動であったり、なんとなくイメージは出来ます。ところが、夢と...
一人暮らしの教科書

ランス美術館展「シャンパーニュの夕べ」

「ランス美術館展 美しきフランス バロックからフジタへ」関連イベント 「シャンパーニュの夕べ」(展覧会レクチャー&シャンパン試飲会) 「ランス美術館展 美しきフランス バロックからフジタへ」関連イベント。 当館学芸員のスライドトーク、および...
一人暮らしの教科書

良い大人になるのに大切な5つのこと

「Yes」と言えるだけが本当に良い大人でしょうか? 良い大人とは…色々な定義はありますが、5つのことを書き留めてみます。 1.好奇心を忘れない 大人になると、今までの経験が最重視されて思考が固着してしまいます。 考えが「柔軟で好奇心を忘れな...
一人暮らしの教科書

ニコンの一眼レフで作る、映画風の動画制作。

もともと筆者はカメラをしていましたが、動画というのは経験が無く、スチル専門でした。 今回は初めて、人を使った動画を製作してみました。 最近のニコンの一眼レフには「動画モード」があり、とても綺麗な動画が撮れます。 大きなセンサーを生かした被写...
一人暮らしの教科書

幽霊の出現率には法則がある?

幽霊とは…? 幽霊といったら夏の風物詩、肝試しなどで出現するイメージがありますね。 実際に居るか居ないかは別の話として、日本でも世界でも一般的に周知されています。ウィキペディアを見ると次のように書いてあります。 古くは、何かを告知したり要求...
一人暮らしの教科書

人は見た目で判断「すべき」である【表情・服装・体型 】

人を見た目で判断してはいけない? よく言われる言葉にこういったものがありますよね。 人は中身を見なければ本質が分からないものだから、人を外見で判断してはいけない。 果たしてそうでしょうか。私は外見は人間の非常に重大な要素であり、中身と同様に...
一人暮らしの教科書

アニメ迷家(マヨイガ)から学ぶ業からの抜け出し方

公式サイト 心理的なアニメ?迷家 今年の4月からテレビで放送された迷家(まよいが)。 あまり期待せずに見たのですが、あまりに面白くてシリーズ最後まで見てしまいました。 ストーリーですが、インターネット上で募集された「第一回人生やり直しツアー...