大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ビジネス・PC»顧客が本当に必要な『チラシ広告』の作り方

    顧客が本当に必要な『チラシ広告』の作り方

    By はっしー2022年1月26日
    Facebook Twitter

    日本語版の『顧客が本当に必要だったもの』を見たことがありますでしょうか?
    英語版のオリジナルについて、businessballsというサイトで紹介されています。このコピペは有名で昔から掲示板などで貼り付けされているものですが、ITビジネスのシステム開発プロジェクトの難しさを風刺したものとなっています。

    『顧客が本当に必要だったもの』

    https://www.businessballs.com/amusement-stress-relief/tree-swing-cartoon-pictures-early-versions/

    プロジェクトリーダーの理解や、アナリストのデザインが間違っていること。プログラマーのコードが不完全で機能しないということや、営業マンは誇張表現をして、書類は無くなり、最後は切株で納品されたのに請求額が非常に高かったという実際に有り得そうな工程です。

    ここで、注目したいのは顧客自身が「本当に必要だった物」が分かっていないということろです。イラストから推測すると、「子供たちが木で遊べるような遊具が欲しい」と頭の中で漠然とイメージしていたために、「ブランコを3段にしたような面白い遊べる遊具」と説明してしまっています。

    広告は「誰に何を伝えるか」が大切

    ポストに投函されていた2つのチラシを比較してみます。私自身、右チラシのマークと社名が何を表すか知りませんでした。そのため、「何を届けてくれるんだろう?」と考えてしまいました。裏面を見ても、この会社が何のサービスなのか理解できません。

    一方で、左のチラシは非常に直感に訴えかける分かりやすさです。
    お腹が減っている夕方にポストから出てきたら、完全に大トロ寿司の気分になってしまうかもしれませんね。実は左のチラシは回転寿司ではなく、配送してくれるサービスなのです!

    そうなると、価格が多少高くても「今日は忙しいし疲れているから…」と自分に甘えて、さっそく配送の注文をしてしまいます。右のマークは、何のサービスをしているか知っている人であれば良いのですが知らないと利用できません。

    検索してみると、スーパーマーケットのようでした。「ヤマト運輸が運営しているのかな?」と、このチラシが何を伝えたいかさっぱり分かりません。このようにチラシを受け取った潜在顧客に何を伝えるかというのは広告をする上で非常に重要になってきます。

    ドリルを売るには穴を売れ

    「ドリルを売るなら穴を売れ」

    この本を読んだことがありますでしょうか?内容はなかなかに面白くビジネスに役立つアイデアが揃っています。本書のタイトルとなっている、「ドリルを売るなら穴を売れ」これは何の事か分かりますか?

    「ホームセンターでドリルを買う顧客は、ドリルが欲しいのではなくて穴が欲しいのだ」といった意味です。途中でベネフィットという言葉が出てきますが、ベネフィットとは「顧客にとっての価値」を意味しています。
    穴というベネフィットが欲しい顧客にとってドリルは手段でしかないのです。このように「何を得られるか」明確にすることで、広告の手法も変化していきます。

    これは、自社サイト用に制作した広告の例です。あるフィットネスクラブが、長期間に渡って利用してくれる会員(顧客)が欲しいとします。いつも居る店内を見渡すと、広い空間にトレーニングマシンしかありません。そうなると、「他店と比べて最新の機材があるので、それを宣伝しよう!」と考えてしまうかもしれません。

    もちろん最新機種というのも、契約の決め手になるかもしれません。ですが、顧客にとってフィットネスクラブに通いどんなベネフィットが得られるかイメージできていないことがあります。
    そこで、既存の会員がどれだけ痩せたかに着目して、平均的な体重の減量を載せて「健康的にダイエット」として広告を作ったものが右の例です。

    このように、同じフィットネスクラブでも「顧客が本当に必要な情報はなんだろう?」と考えるだけで良い広告を作ることができます。
    というわけで、今回は自社広告のPR記事でした。名刺からパンフレット、WEBサイトまで何でも相談してくださいね!

    LP チラシ 広告
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。