大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»おすすめの記事»5,000円以下で美味しいボルドーワインのおすすめは?

    5,000円以下で美味しいボルドーワインのおすすめは?

    By otonaweb2021年10月1日Updated:2021年12月30日
    Facebook Twitter

    先日の「シャトー・ソシアンド・マレ事件」からしばらく経ち、喉元過ぎればなんとやら精神で性懲りも無くリカーマウンテンに通う私。リカーマウンテンって何か楽しいんですよね、激ヤバ外れ商品もありますが、ごくまれに本当に美味しいワインが安く売られているのでエンターテイメント性が高いんです。予算が許されれば初めからエノテカで確実に美味しいボルドーワインを選ぶのですが、5,000円以下という限られた予算だとリカマンを漁るしかないのです。

    今回の人柱ワインはこちらの4本!!

    左から
    Sichel Pauillac 2014(メゾン・シシェル ポイヤック)5,000円
    Le Marquis de Calon Ségur 2017(ル・マルキ・ド・カロン・セギュール)4,800円
    La Grande Demoiselle d’Hosten 2010(ラ・グランド・モワゼル・ドスタン) 3,600円
    Saint-Emilion de Quintus 2017(サンテミリオン・ド・クインタス)5,000円

    イカれたメンバーを紹介するぜ〜!

    ボーカルの「メゾン・シシェル・ポイヤック〜!」こいつは、パルメのオーナー会社シシェルが、ポイヤックのグランヴァンから出来損ないのサードワインを引き上げてきたものだ!
    1本10万円のワインにしようと育ったブドウだから、腐ってもウマい。

    ギターの「ル・マルキ・ド・カロン・セギュール」みんなも知ってる通り、お兄さんが超人気売れっ子シャトーで、こいつは次男だけど兄に似てウマい。ちょっと経験が浅いのが玉に瑕。

    お次はベースの「ラ・グランド・モワゼル・ドスタン」こいつは、二言目には「ま、俺はエルメスファミリーの一員だからさ」と自慢するキザな奴だ。確かにエルメス所有のシャトーだけど味は不味い!

    最後はドラムの「サンテミリオン ド クィンタス シャトークィンタス」こいつはシャトー・オーブリオン、ラ・ミッションオー・ブリオンと肩を並べる5番目のワイン「シャトークィンタス」の三男だ!まあ福山雅治の親戚の兄弟の三男みたいなものだ。味はウマい。

    以上だ!ドーゾヨロシク!

    真面目な感想、エルメス所有とか偉そうに宣伝してある「ラ グラン ド モワゼル ドスタン 2010」が不味すぎる!グレートヴィンテージなのに1本飲み切るのが苦行になるくらいに不味い。

    「ル・マルキ・ド・カロン・セギュール」は、あ!!カロン・セギュールみたいなニオイする〜〜!不思議〜〜〜!!という、まあ、本来セカンドワインってこうあるべきだよな?って見本みたいなワインです。タンニンも固く、ボディの厚みや余韻はファーストラベルと全く異なりますが、スケールを小さくしてまとめて値段も安くした感じです。
    コレ4千円切ってるなら結構いいんじゃない?って思ってしまう。

    「サンテミリオン ド クィンタス」、これめちゃウマい!ボルドー左岸ばかり飲んでたけど、右岸のメルロー主体って、こんなに柔らかく田舎臭く、深みのある味なんだ〜と感動してしまった。例にごとく6本買って内3本はブショネ、1本はなんとなく不味かったです。腐った牛乳みたいなブショネに出会って驚きました。ウマい1本はウマいです。

    最後にシシェル・ポイヤック、これまじで沼ですよ。
    メゾン・シシェルはシャトー・パルメのオーナー会社ですが、人脈やツテがあるのかメドック格付け1級シャトーや2級シャトーのバレル落ちを、名前を伏せて販売しています。ちょっと違いますが、ブルゴーニュの仲田晃司氏のレアセレクションみたいに美味しいワインを買い付けています。シシェルの場合はボトルを買うのではなく、樽のまま購入するみたいですけど。

    初めて飲んだのはこちら

    サンジュリアンの2010年。グレートヴィンテージということもありますが、酒屋で7,000円という強気の価格で売られていて飲んでみました。
    驚くことに2万円級の味わいで、サンジュリアンのシャトー・ラグランジュのファーストラベルが比じゃないくらいに美味しかったです。本当に2級シャトーのバレル落ちが詰まっているんだなぁと関心してしまいました。

    それから、シシェルのポイヤックにドハマリしたのですが、飲んでみると年数によって味がバラバラ。2014年はラトゥール、2010年はムートン、2007年はラフィット?2017年はプティムートン?とにかく、1級シャトーのセカンド並に美味しいワインから、こりゃあ酷い!!シャバシャバで香りも低いというワインまで玉石混交です。

    しかも数本に1本の割合でめちゃめちゃ美味しいものと、めちゃめちゃ状態悪いものが混ざっていて、マジもんのワインガチャです!

    結局、シシェルは現在販売している全シリーズを飲んで見みて、「分からない」ということが分かりました。「サンテミリオン ド クィンタス」も大感動したので、気分が高揚してセカンドワインの「ル ドラゴン ド クィンタス」を1万円も出して購入してみたものの、先日買った2017年のサードの方が美味しいという肩透かしを食いました。

    めちゃ簡単で極端な図解ですがボルドーワインとは一般的に次のようになります。

    格付けのない無名なシャトーでも美味しいワインはもちろん存在します。
    ただ、今回は格付けが高い=美味しいという構図で書いてみます。

    最も美味しいのは、1級シャトーのファーストラベル、当たり年で熟成していて保管状態が良い。
    これは確実に美味しいですよね!ただ値段が10万円以上してしまいます。

    そこで、どこかを妥協して美味しいワインを探すことになります。
    格付けを下げて4級や5級、ひどいとそれらのセカンドワインやサードワイン。
    それも5千円を切るとなると、グレートヴィンテージではなくオフヴィンテージに。
    しかもワインセラーではなくエアコンや直射日光が当たるような量販店に並んでいることもあります。

    こうなると玉石混交なのは仕方ないことです。
    年数や瓶の差によって、値段が倍のセカンドワインよりサードワインの方が美味しいなんてこともあったのです。

    ボルドーワインは2万円出せば一旦は美味しいワインに出会えますが、1万円前後だと結構怪しい戦いです。そして5千円台で美味しいボルドーワインに出会うというのは、オマハ・ビーチ上陸とまではいいませんが、ガダルカナル島の攻防戦くらい厳しい戦いになりそうです。

    テイスティング ボルドー リカマン ワイン
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。