大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ビジネス・PC»本当は怖い!長期在宅ワークによる「筋力低下」と「社会性の欠如」

    本当は怖い!長期在宅ワークによる「筋力低下」と「社会性の欠如」

    By otonaweb2021年9月1日Updated:2022年5月20日
    Facebook Twitter

    これは体験談ですが、在宅ワークが長期化すると生活にも変化が起こります。家族や夫婦であれば出かける機会がありますが、独り暮らしだと何をするにも面倒で部屋から出ることが少なくなります。ただでさえ度重なる緊急事態宣言で外出を避けているのに、リモートワークでの疲れと体力の低下は精神も肉体も蝕み、それが原因で外出が億劫になってしまいます。

    在宅ワーク→外出面倒くさい→体力の低下→外出面倒くさい→精神の悪化、といった具合に生活が悪循環になってしまいます。室内自重トレーニングをしていたのですが、プロでもない限り鍛えることのできる筋肉部位に限りがあります。基礎体力をつけるには外を歩き、屋外中心の生活をするしかないのです。

    「筋力低下」を実感、地下鉄の階段を上るだけで息切れ……?

    先日、一日中歩くタイミングがあり自身の筋力低下を実感しました。
    1~2回階段を上り下りするのは問題ないのですが、一日で4駅まわり必要なものを買い揃え、時間がないので小走りで事務所に戻ったのですが着いたときにはヘトヘトになってしまいました。

    最近のマンションはエレベーターしか付いていない物件がおおく、階段を利用したくても緊急避難時しか使うことができません。通勤があれば階段を毎日上り下りするはずですが、あまりに階段を使わない生活をしていると急いで階段を降りただけで膝や腰がガタガタになってしまいます。
    平地を4~5キロ歩くのは疲れなくても、荷物を持っての階段上り下りがヤバいです。これも在宅ワークが影響しているといえそうです。

    家という環境に慣れると「社会性」が欠如する

    在宅ワークというのは基本的に定時労働ではなく作業量で仕事が課されます。通勤出社での労働では一例では9時から18時といった具合に、その間は休憩時間を除いてずっと緊張感をもって仕事をしているわけです。
    ところが在宅ワークになれば、打ち合わせのとき以外は自由な服装や生活リズムが可能で、肌着でビールを飲みながら仕事をしても誰も咎めることありません。

    人にもよりますが、在宅の場合は「仕事に集中」と「休憩」を自分のリズムで繰り替えることがおおいはずです。4時間仕事したから50分休もうと厳格に行っている人は少数だと思います。
    そうなると自分の仕事リズムが出来上がってしまい、たまに出社したときに今までのように業務をこなすのが苦痛になります。「家ならそろそろ休んでコーヒーでも淹れたのに…」だとは、「このいらない会議いつまで続くんだ」と昔なら気にならなかったことにもストレスを感じてしまいます。

    リモートワークでビデオ会議を頻繁に行っている人であればよいのですが、チャットベースやSlackベースの開発者などは特に声を出す機会が少なくなります。そうなると、対面の会議でスラスラ言葉がでなくなってしまうのです。テキストでは考えや意見をまとめることができても、それをリアルタイムで言語化する能力が低下してしまいます。

    言語化する思考も筋力も、生活リズムも一度崩れてしまうと元に戻すのは難しいものです。
    心当たりがあれば職場の人や友人に相談して、少しずつ改善するのが良さそうです。

    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。