大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»料理・レシピ»シロカの「かまどさん電気」を1年使って分かったこと

    シロカの「かまどさん電気」を1年使って分かったこと

    By はっしー2019年12月8日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    炊飯器と土鍋炊きの中間であるシロカの「かまどさん電気」を1年使って分かったことがあります。

    「孫が初めておかわりをした」
    「子供の舌は嘘をつかない」
    「二人の食卓にまた笑顔が戻った」
    「あの伊賀焼土鍋のごはんをおうちで毎日」

    など素晴らしいキャッチコピーとコマーシャルがなされています。
    一つ言いたいことはこれです。

     

    「土鍋で炊いたことないんかい!」

    4000円の萬古焼の土鍋で充分に美味しい米が炊けます!!

     

     

    シロカの「かまどさん電気」は8万6千円する商品ですが、味は炊飯器よりは上、土鍋よりやや落ちるレベルです。
    しかしメンテナンス性は土鍋と同等の面倒臭さ…。

    謎のコンセプトすぎる・・・!

    これなら土鍋買ってガスコンロで炊いた方が良いのでは・・・?

    このようにセパレートして土鍋と分けれるのですが、結局省略した部分はガスコンロで炊くというところ。
    確かに分単位で火力を調整する手間は省けるのですが、確実に火力を使った方が美味しいのです。
    これならガスコンロになっていて、自動で火が出てくる方が良かったです。もちろん究極的な旨さを求めるのであれば「薪で炊く釜炊きご飯」が一番ですが、次点でガスコンロ+土鍋だと思います。

    それは良しとしてシロカの「かまどさん電気」には構造上の最大の欠陥があります。それは

     

    濡れた手で操作できない

     

    作った人、料理しないでしょ?!

    同時に様々なおかずを作りつつ、コメを炊いて、使った調理器具を洗ってを繰り返す主婦にとって濡れた手で操作できないのは致命的です。台所には調理途中の野菜や肉が置かれ、コメを研いだ手で鍋を置き、さっと炊飯ボタンを押す。
    これは非常に自然な流れです。さらに食べたあとに洗って、「乾燥モード」というのがあるのですが、これもまた食器洗い中に一度手をタオルで拭くという手間が生まれます。

    慌てて料理しているときに限って、手を拭いても表面の油が取れているため「2合」と「3合」のボタンがうまく反応しなかったり、切り替えが行き過ぎたりストレスフルです。さらには土鍋の内側にメモリがついていないので毎回水の量を測ることになります。
    それでいて電熱線で加熱するのでピークのパワーはコンロの火に劣るのです。室温や水温によってもタイミングは異なるので、本当であれば土鍋で炊いて、沸騰してコメの香りが出てきたら弱火にする。という瞬間的な技術が「かまどさん電気」には無いのです。

    インスタグラムに
    #丁寧な暮らし #自炊 #豊かな食卓 #自炊女子
    #おうちごはんlover  #私のおいしい写真  #ひとり暮らしごはん

    なんてタグを付けちゃう人には良い道具かもしれませんが、毎日家族分の料理する普通の主婦や、ストイックに料理を探求する美食家には向いていない商品なのでした。

    料理 自炊
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。