大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»料理・レシピ»市販のミックスナッツを劇的に美味しくする方法

    市販のミックスナッツを劇的に美味しくする方法

    By otonaweb2018年8月25日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    意外にも知られていない、ミックスナッツを劇的に美味しくする方法…。今回、大人になれる本読者に伝授します。

    それは、フライパンで炒ること…!!

    それだけって思ったでしょ!?!?

    コレが実は非常に大切で、煎りたてナッツの香りが出てビールやウイスキーにピッタリなのです。
    写真はIHクッキングヒーターですが、ガスコンロの方がうまくいきます。
    油を引かずに一度高温にして、20秒〜1分位フライパンを煽りながら煎ります。

    このとき素煎りの食塩・植物油不使用のもので、もし塩味が欲しい場合は、ミネラル感のある天然塩を指ひとつまみ入れてまんべんなく振ります。

    イタリア塩や岩塩などの粒が大きいとナッツに塩がなじまないので美味しくありません。また伯方の塩など安すぎてミネラル感の無いしょっぱいだけの塩はだめです。直接なめて旨味のある塩をえらびます。藻塩などもお勧めです。
    トリュフ塩は黒・白・産地によって相性が異なりますので、少量で先に試すといいですね。

    他の裏ワザは、ずばりハチミツ!!

    輸入食材店にありがたそうに、ナッツのハチミツ漬けが2千円近くで売られていますが、家庭で簡単に作れます。市販のミックスナッツをハチミツにつけて、小さなスプーンで食べたり、ロックフォールなどのブルーチーズに添えて食べます。

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    国産純粋 巣みつ(巣蜜・コムハニー)
    価格:3240円(税込、送料別) (2018/8/23時点)

     

    このときのハチミツは、なるべく良質なものを選びます。一概には言えませんが、巣のまま入ったものなどは良質な傾向にあります。また温度が低くなると白く固まってしまうものも良いものと言えます。逆に冷えても全く固まらないサラサラ液体のようなハチミツや、加糖・精製蜂蜜や異性化糖など添加や濃縮されたものは余りよくありません。

    アカシア、レンゲ、タイム、ローズマリー、ラベンダーなど蜂が採取する前の花の種類によって味わいと香りが異なります。こればかりは国産が良い、フランスなど輸入品が良いとは言えません。どちらも一長一短で好みのもので漬け込むと良いです。

    料理が好きな人であれば庭で採れたローズマリーなどを乾燥させて、ハーブと一緒にナッツをハチミツを漬け込めば本格的なおつまみが楽しめます。
    しかしそこまでこだわるのであれば、ベースのナッツの産地・加工にもこだわると良いです。特にクルミ、アーモンドなんかは産地によって味と香りが全く異なります。品質が高く、焙煎してから時間がそれほど経ってない、もしくは真空してあるものを選ぶと完璧です。

    ハチミツ以外では、上白糖とミックスナッツをフライパンで加熱してトロトロの状態にします。温度を常温に戻して包丁で丁寧に刻みます。それをハーゲンダッツのバニラアイスなどに乗せて、最後にガスバーナーグリルで軽くキャラメリゼすれば、なんちゃってデザートの完成です。ミックスナッツをスプーンで崩しながらアイスを食べれば、ブラン・ド・ノワールなど力強いシャンパーニュにも合うはずです。

    ぜひ、市販のミックスナッツを本格的に楽しでみて下さいね!

    ウイスキー テクニック ワイン 初心者 料理
    Share. Facebook Twitter Email

    1件のコメント

    1. トモラー on 2022年7月3日 12:33 PM

      こちらを見てからすれば良かったです、オリーブオイル入れてしまい失敗しました
      今度は油無しでやってみます
      ありがとうございました

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。