大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»メンズファッション»Stile Latino スティレラティーノが好きな人におすすめなブランド3選

    Stile Latino スティレラティーノが好きな人におすすめなブランド3選

    By ライター田中2017年9月24日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter
    http://professorerambaldi.com/

    お久しぶりです、ライター田中です。

    最近イタリアファッションの世界では大変人気なブランド、Stile Latino スティレラティーノ。

    そこまでか!というほどの人気ぶりで、オーダー会やトランクショーは満員、新作も予約で売り切れという事態ですね。

    ですが値段も以前に比べれば高くなりましたし、Stile Latino スティレラティーノの他にいいブランドないかな?と探している人も少なくないはず。

    今回はそんなStile Latino スティレラティーノ好きにおすすめのブランドをまとめてみました。

    1. Luigi Grimaldi ルイジ・グリマルディ

    もはや定番ですが、やはりこのブランドは欠かせません。

    噂ではStile Latino スティレラティーノを手がけていたサルトリア(職人?)が作っているLuigi Grimaldi ルイジ・グリマルディは、非常に高いクオリティでありながら、コストパフォーマンスに優れています。

    Stile Latino スティレラティーノって「アットリーニが手がけている」と語られることが多いですが、実際にはディレクターがアットリーニ・ファミリーなのであって、いろいろなサルトリアで作っていると聞きました。

    Luigi Grimaldi ルイジ・グリマルディはダブルステッチに始まり、美しいマニカ・カミーチャの袖付け、そしてよりクラシックでアットリーニに近い雰囲気のシルエットはナポリ仕立て好きにはたまらないですよね。

    http://professorerambaldi.com/

    Luigi Grimaldi ルイジ・グリマルディの仕立てのレベルは恐ろしく高く、まるで吸い付くような襟周りの立体感、肩をぴったりと包み込むショルダー周りと、本物のビスポークのようなフィット感を楽しめます。この辺りはさすがナポリのサルトリアが作る既製服です。

    しかもこのLuigi Grimaldi ルイジ・グリマルディは既製服としては珍しいHolland & SherryやDRAPERS、ビスポーク品質の生地を使用しているのです。

    Luigi Grimaldi ルイジ・グリマルディのナポリのアトリエにはたくさんのビンテージ生地のストックがあり、稀少なビンテージ生地コレクションを惜しみなく使用した既製服も魅力的です。

    Stile Latino スティレラティーノは少しラペルも細く、モダンな雰囲気ですが、もう少しクラシックな雰囲気で近いグレードのものを探している人におすすめですね。

    取り扱い:プロフェソーレ・ランバルディ静岡
    http://professorerambaldi.com/introduce-luigigrimaldinapoli/

    2. Sartoria Caracciolo サルトリア・カラッチオーロ

    http://professorerambaldi.com/

    Sartoria Caracciolo サルトリア・カラッチオーロはブランドというよりは、まさにサルトリアと呼べる存在。ナポリ仕立ての中でもクラシックなスタイル、その普通の中に隠されたエレガンスや手縫いの暖かさが魅力的です。

    こちらも現在はLuigi Grimaldi ルイジ・グリマルディと同じくプロフェソーレ・ランバルディというセレクトショップでのみ取り扱いのブランドですが、今後は様々なセレクトショップで展開される予定なのだとか。

    http://professorerambaldi.com/

    Sartoria Caracciolo サルトリア・カラッチオーロは値段が20万円台なのでマシンメイドと勘違いしてしまいがちですが、実際には(今プロフェソーレ・ランバルディで展開中のものは少なくとも)フルハンドメイドのナポリ仕立てで、ダルクオーレやラベラと同じようなグレードのブランドなのですね。

    実際に、そういった老舗サルトリアの既製服を手がけているとも言います。

    Sartoria Caracciolo サルトリア・カラッチオーロは必要な部分以外にはミシンを用いず、柔らかな手縫いの加減によって軽い着心地を生み出したスーツやジャケット。逆にもっと高い方が売れるようになるんじゃないか?というほど。いわば本物のナポリ仕立てなんです。

    http://professorerambaldi.com

    Stile Latino スティレラティーノを着ているけれども、これからもっと本物のナポリ仕立てに近いものを試してみたいという人は、Sartoria Caracciolo サルトリア・カラッチオーロのMTM(メイドトゥメジャー)はいかがでしょう。

    本物のナポリ仕立ての感動を、その着心地と美しさで体験できるはずです。

    取り扱い:プロフェソーレ・ランバルディ静岡
    http://professorerambaldi.com/sartoria-caracciolo-2/

    3. Luca Grassia ルカ・グラッシア

    guji 公式サイトより

    最近、Stile Latino スティレラティーノの取り扱いで有名なセレクトショップGujiや新宿伊勢丹などで取り扱いが始まって人気を博しているのが、ルカ・グラッシアのスーツ。

    これはナポリのファクトリーブランドで、サルトリアの手法を駆使した美しいスーツやジャケットを生み出しています。ファクトリーで働いているのはほとんどグラッシア一族の家族や親戚だというから、昔ながらのナポリっぽいですよね。

    25万円周辺で展開しているにもかかわらず、手縫いを各所に用いています。雰囲気はスティレラティーノに近いですが、もう少しビスポークっぽいニュアンスが強く打ち出されており、「今着たいアレンジのクラシック」という感覚です。

    普段Stile Latino スティレラティーノを着ており、アットリーニやキートンには中々手が届かないけれど、そういった手縫い感を体験してみたいという人にはちょうどぴったりのブランド。

    THE RAKE等でも紹介されており、今後がとても楽しみなブランドですね。

    取り扱い:Guji, 新宿伊勢丹 他
    http://www.guji.jp

    https://www.imn.jp/brand/luca-grassia

    いかがでしたか?

    今回はStile Latino スティレラティーノが好きな人におすすめのブランドを3つ紹介してみました。ぜひみなさんも試してみてくださいね。

    クラシコ ナポリ仕立て
    Share. Facebook Twitter Email

    3件のコメント

    1. Pingback: Stile Latino スティレ・ラティーノとEligo エリーゴの全て – 大人になれる本

    2. Pingback: スティレラティーノやサルトリオを買うときの注意点 – 大人になれる本

    3. Pingback: メンズファッションのお勧め記事一覧 – 大人になれる本

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。