大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»メンズファッション»お洒落なメンズの『ドレススタイル』入門

    お洒落なメンズの『ドレススタイル』入門

    By ライター田中2016年2月8日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    パーティでも同窓会でも、記念日のデートでも臆することなく着こなせるドレススタイルを習得したい!

    なんて思ってしまったお洒落意識の高い人のために、今回はメンズのドレススタイルを簡単に紹介。

    そもそもドレススタイルとは何なのか?何をどう着れば良いのか?基本的なことから学んでいきましょう。

    男のドレスとは?

    brioni tuxuedo

    では早速メンズのドレススタイルについて考えていきますが、そもそもメンズの「ドレス」とは何でしょうか?

    女性のドレスは実に様々です。ワンピースタイプを基本にはしていますが、完全にシンプルなワンピースからセパレートに見えるデザインもあり、色や素材、フリルやプリーツのデザインなどが非常に様々です。

    しかしメンズのドレスは大変シンプル。「タキシード」と「スーツ」の二つなのです。

    男はパーティでは、主役である女性達の引き立て役です。そもそもパーティは西洋の文化ですが、その西洋はレディファーストの地域ですよね。そういうことで、男性は黒のタキシードを着て、女性を引き立てることが最大のお洒落とされています。

    だからメンズはタキシード、また略礼装としてタキシードの代わりに着るスーツがドレスなのです。

    ドレススタイルの定義

    kiton01

    しかし「ドレススタイル」という言葉が一般的に差しているのは、タキシードやスーツだけではありません。それらをベースとした、ちょっとフォーマルな雰囲気の漂う綺麗目な着こなしのことを便宜上ドレススタイルと呼んでいますね。

    多分皆さんが知りたいのもそちらのドレススタイルではないでしょうか?

    昨今タキシード着用のパーティというのはそれほど多くありません。レセプションパーティや、セレブな人達が一年に数回ずつ開催するようなパーティくらいでしょう。

    むしろ同窓会や婚活パーティのようなちょっとした機会に使えるような、綺麗目だけどかっちりしすぎない着こなしを習得しておくのが、より実用的ですよね。

    そういうわけでここではドレススタイルを「ドレッシーなスタイル」という意味で定義してしまい、その始め方やコツを紹介していきます。

    ドレススタイルの始め方

    suit04

    ドレススタイルを着こなしたいのであれば、まずはダークスーツの着こなしを基準にし、そこから変化を加えていくのが一番です。

    例えばそこそこフォーマルなパーティであったとしても、チャコールグレーやダークネイビーのスーツに白シャツとシルバー系のネクタイを合わせ、ベストとポケットチーフを入れて着こなせば、問題なく出席できます。一般的にダークスーツと呼ばれるものですね。

    これが同窓会や婚活パーティ、デートになったときの服装を考えるべきか?

    簡単です。そのフォーマルなパーティからどれほどカジュアルダウンしたイベントかを考え、それに合わせて服もカジュアルダウンしていけば良いのです。

    ドレススタイル、カジュアルダウンのやり方

    hotel13

    例えば同窓会の会場がかなり高級なホテルのイベント会場だったとしたら、おそらくはフォーマルなパーティに通用するダークスーツの装いで出席するのが良いでしょう。

    婚活パーティがフレンチカジュアルのレストランだったなら、もうちょっとカジュアルダウンします。先ほどのダークスーツのベストを抜いて、柄物の華やかなネクタイやポケットチーフを用いても良いですね。

    では、カフェでのランチミーティングは?これだったら、ジャケパンスタイルが良いですね。ちょっとしっかり目のテーラードジャケットをチノパンに合わせて、ドレスシャツとネクタイで決めましょう。

    またちょっと派手目が求められるようなお洒落なイベントなら、ひねりをきかせたジャケパンで着こなすのも良いですね。

    jacket waistcoat

    休日のデートならもっと、くだけてテーラードジャケットを一点合わせたカジュアルな着こなしにしてみましょう。カジュアルな中にしっかりとした雰囲気が出て、デートでは大変喜ばれます。

    このように完璧なスーツの着こなしを習得しておき、状況に合わせてそれをカジュアルダウンしていく着こなしが良いですよね。

    カジュアルダウンは以下のようにしましょう。(下に行くほどカジュアルになっていきます)

    1. タキシード
    2. ダークスーツ+ベスト+白シャツ+シルバー系ネクタイ+白ポケットチーフ
    3. ダークスーツ+白シャツ+柄ネクタイ(明るい色)+柄ポケットチーフ
    4. カジュアルなスーツ or スーツ生地スラックスでのジャケパン
    5. チノパンを使ったジャケパン
    6. カジュアルなアイテムを盛り込んだジャケパン
    7. テーラードジャケットを使ったカジュアル着こなし

    相手からどう見えるかを考えよう

    girl cafe cake

    しかしこういった着こなしの具体的なこと以前に、もっと重要なことがドレススタイルには存在します。

    それは「相手からどう見えるか」を意識して着こなすこと。

    友人と遊ぶときの私服であれば、何を着たっても構いません。

    しかしパーティや同窓会などでは、会場にいる一人一人がそのイベントを作り上げていると言っても過言ではありません。そこでは周りの人からどう見え、会場の雰囲気をどうやってよりよいものにするかを第一に考えるのが大事です。

    また記念日デートにドレススタイルでちょっとかっちりとした着こなしでいこうと思うのであれば、決してそれは「ひとりよがり」になってはいけません。

    例えば「今日は高級なレストランにも行くし、白パンに紺のジャケット。シャツはストライプで、ダンディなダブルのジレを入れて、ストールを雑誌LEONに載っていたテクニックでふんわりとじジレに差し込む。ネクタイは少しずらして、アクセントのペイズリーのチーフはイタリア式のクラッシュドで……」なんて。

    これはファッション関係者としては優秀ですが、彼女の気持ちを丸無視です。彼女としては普段よりもちょっと大人っぽい服装で、高級レストランやバーの雰囲気にもとけ込んで、さらっとリードして欲しいのが、彼女のささやかな希望です。

    ドレススタイルは決して「自分がこうしたい、これを着たい」が先立つスタイルではありません。それは現代のドレススタイルの原点があの真っ黒なタキシードにあることを考えても、理解できますよね。

    まずは「相手からどう見えるか」を軸にすること。これがドレススタイルの基本です。

    いかがでしたか?

    今回はメンズのドレススタイルについて簡単に解説してみました。

    ぜひ覚えておいてくださいね。またドレススタイルの考え方を普段のスーツや休日のカジュアルの着こなしに取り入れると、お洒落がグレードアップします。お試しあれ。

     

    セレクト
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • おすすめの記事 , 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    • おすすめの記事 , 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • お酒
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • ワイン
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 台湾茶
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 特集記事
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。