大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ライフスタイル»アナログ レコードプレーヤー おすすめ機種と音質

    アナログ レコードプレーヤー おすすめ機種と音質

    By otonaweb2016年1月11日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    魅惑のアナログレコードプレーヤー特集

    レコードプレーヤー。音質が良いというのは聞いたことがありましたが、1万円程度の激安モデルだと音質どころかホコリによるチリチリ音でしょんぼり…。

    高級なレコードプレーヤーがどんなものか、試聴で驚いたのでその体験をレポートしたいと思います。
    比較したのは以下の3機種

    DSC_4873

    LINN SONDEK LP12

    Clearaudio Concept

    TEAC TN-350

    LINN LP12は標準価格 約43万円、Conceptは標準価格 約20万円、TN-350は実売価格 6万円程度というプライスです。レコードプレーヤーの肝はカートリッジという事で試聴の時は似たようなグレードのカートリッジを装着して試聴に臨みました。

    DSC_4860

    TEAC TN-350の音質と傾向

    試聴に用いたレコードは、Claire Martin(クレア・マーティン)のToo darn hot LPです。
    収録時の環境はかなり良好なレコードです。
    TN-350、マッキントッシュのMA6700、B&W 805 D3という組み合わせで再生しましたが、ナチュラルで素直な傾向の音です。

    入門用としては良いですし、外観のデザインは優れているのですが、音質が少々クオリティが落ちてしまいます。圧縮音源で言うと320kbpsのMP3程度でしょうか、せっかくレコードを最高の環境で鳴らしているのですが、広がり方がのっぺりとして居ます。
    これだとSACDの方が優れていると言えます。カートリッジ(芯)を変えれば色々と改善はされそうですが、まあまあかな?というのが正直な感想です。

    https://www.avbox.co.jp/analog-player/tn-350.html

    DSC_4875

    Clearaudio Conceptの音質と傾向

    このコンセプトというレコードプレーヤーに切り替えて再生すると、途端に音が先ほどとは別の表情を見せます。
    実は筆者は価格絶対主義というのは嫌いで、「安いものでも良い音がある」と主張していたのですが、さすがに一発目の音で分かる位に音質が異なります。
    短絡的に表現すると、めちゃくちゃ音が良いです!

    アコースティックの楽器のリバーブ再現が忠実で、生生しく聞こえてきます。
    また、広がりが豊かになり、奥行き感も出てくるのでレコードの良さが引き立ちます。
    これなら一日中聞いていないな〜と思えるほどのクオリティです。

    時間の関係で1枚のレコードしか聞けなかったのですが、ジャズ、クラシックだけでなくロックやR&Bなども楽しめると思います。

    http://www.avbox.co.jp/analog-player/clearaudio/concept.html

    DSC_4867

    LINN MAJIK LP12の音質と傾向

    本命のLINN LP12。回転するレコードに針を落とす瞬間、緊張で息を飲みます。
    (これは…!)
    取材でもう一人のライターと同行しましたが、あまりの凄さに言葉を失いました。

    実はこの視聴の直前にネットワークオーディオ特集でハイレゾ音源を高級DACでバンバン試聴していました。
    ところがあろうことか、LP12はこの最高品質のハイレゾ音源よりも優れた立体感や空気感。
    音の出ていない瞬間の再現など、CDでは絶対に再現できない域を軽く超えています。

    バックバンドが目の前で演奏しているとしか思えないような再現能力の高さです。
    楽器の音が消えてゆく感じも生生しく、聞いていて緊張してしまうほどです。
    これは真剣に音楽と対峙する時にしか使うことができないレコードプレーヤーと直感した程です。
    価格の差は大きいですが、性能の差はさらに大きく出ています。

    立体感や空気感が優れて感じるのは、収録時のリバーブの細かい音をしっかり拾ってスピーカーから出しているので奥行き感を覚えるようです。
    さらには無駄な音がすぐに消えるので、音のアタックの入りが強調されてリアルに感じると同行したライターが言っていました。

    ただ、最も驚いたのがこのLP12はLINNのレコードプレーヤーの中でも安いグレードで、これよりも高い機種があるという話でした。
    レコードプレーヤーの世界は本当に奥が深いです。これで入門用グレードとは…!
    LINNの良い所はこのレコードプレーヤーはシャーシなど基本設計は上級モデルと同一で、アーム類などを廉価なパーツに交換されているということで、後々グレードアップも可能ということです。

    オーディオ スピーカー
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事 , 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      【イタリア】ローマで古着やヴィンテージを探すならここ!
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      失敗しないジャケットとパンツの組み合わせ方⑦(ジャケパンスタイル)
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    • ビジネス・PC
      【テクニック】一眼レフでぼかさないで撮る方法
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • お酒
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • ワイン
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 台湾茶
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 特集記事
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。