大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ミュージック»クラシック初めてでも感動する曲

    クラシック初めてでも感動する曲

    By otonaweb2015年9月14日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    目次

    • バッハ ソナタとパルティータ ソナタ第1番ト短調
    • ショパン スケルツォ 2番
    • ラ・カンパネラ(パガニーニによる大練習曲 S.141の3)
    • ノクターン 第2番 変ホ長調 作品9の2
    • ホルスト 惑星組曲〜木星〜
    • El Concierto de Aranjuez(アランフェス交響曲)

    大人になれば、自分の好みのクラシック音楽を数曲は覚えておきたい所ですね。
    日常の話題でクラシックが大好きな人や、ピアノやバイオリンなど楽器を演奏している人に会った時に話題にも出せます。また少し教養があるように見えますね。

    定番の曲をひと通り知っておくと、レストランやカフェで流れている曲が何か判断する事もできて、より生活を楽しめます。
    今回は編集長の独断ですが、初心者でも聴きやすいお勧めのクラシックを紹介します。
    CDショップにある「クラシック入門」も良いですが、あまりに有名すぎるので、ちょっと変わった曲を紹介してゆきます。

    バッハ ソナタとパルティータ ソナタ第1番ト短調

    ヨハン・セバスティアン・バッハが作曲した「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ」に入っている、ソナタです。
    作曲は1720年代、今からおよそ300年前です。ヴァイオリン独奏の楽曲としては有名な曲です。
    個人的には加藤知子というヴァイオリニストの曲が好きです。

    ショパン スケルツォ 2番

    フレデリック・ショパンが作曲したピアノ曲。
    このスケルツォ第2番変ロ短調作品31は、1837年に作曲されたものです。
    ピアノを習う人であれば中級〜上級の間で演奏する事の多い曲です。
    華やかなフレーズが続き、転調する部分など聴き応えがあります。

    ラ・カンパネラ(パガニーニによる大練習曲 S.141の3)

    フランツ・リストの作曲したピアノ曲。カンパネラはイタリア語で「鐘」を意味します。
    演奏が非常に難しいのが特徴で、日本ではフジコ・ヘミングや辻井伸行がテレビに出て人気が高いですね。
    ピアノで鐘を表現しようとするというのが凄いですね。

    ノクターン 第2番 変ホ長調 作品9の2

    フレデリック・ショパンの作曲したピアノ曲。夜想曲第2番の名前です。
    夜にゆったりした気持ちで聞くのにもお勧めです。リラックスできますね。

    ホルスト 惑星組曲〜木星〜

    グスタフ・ホルストの作曲した組曲惑星に収録されている、最も有名な曲です。
    作曲は1916年と他の曲と比べると新しい部類に入ります。まだ100年経っていない新しいクラシックの分類ですね。
    ポップスのようにサビがあり、普段クラシックを聞かない人でも聴きやすいのが特徴で、感動するフレーズばかりです。盛り上げ方が上手なので若い人でも惑星組曲が好きな人も多いです。
    火星や水星など、惑星に沿って名前が付けられていますので、全曲をつなげて聞いてみて下さい。

    El Concierto de Aranjuez(アランフェス交響曲)

    こちらも有名なスペインのクラシック音楽です。
    ホアキン・ロドリーゴが1939年に作曲したものです。日本では伊藤君子がFollow meという曲で歌詞を付けて発表しています。
    メロディがとてもキレイで、フラメンコギター奏者にとっては定番の曲です。

    気に入った曲はありましたか?
    これ以外にも素敵なクラシックの曲は数多くあるので、Youtubeなどでチェックして良い曲があればCDを買ってみて下さいね!

    CD クラシック 音楽
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。