大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ライフスタイル»ガイドブックに疲れた方へ。お得にハワイ旅〜オプショナル・朝食編〜

    ガイドブックに疲れた方へ。お得にハワイ旅〜オプショナル・朝食編〜

    By ライター高山2015年5月20日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter
    Caoringonです。
    今日はハワイ滞在、朝食のおすすめプランニングをしていきたいと思います。
    大体、みなさん2、3日目辺りは
    ・ダイヤモンドヘッド+朝食ツアー
    ・ウミガメツアー
    ・カイルア・ラニカイツアー
    ・ノースショアツアー

     

    などのオプショナルツアーを申し込まれている方が多いと思います。
    ということで、オプショナルツアーを申し込まれている方(もしくは申し込み予定の方)向けのアドバイスを少しと、朝食のおすすめ情報をお伝えします!

     

    ◼︎オプショナルツアー申し込み時の注意点◼︎

     

    1:基本は1日に1ツアーを目安に。

     

    これはハワイ以外のほとんどの旅行で基本とも言えることですが。
    オプショナルツアーは1日に1本がおすすめです。

     

    それはバカンス地ハワイなら尚更!
    現地で疲れる、なんていうのはとても勿体無い!
    どんな方との旅行であれ、一人旅であれ、ハワイ旅行を最も素晴らしいものにするポイントは「時間」です。

     

    また、現実的な問題で言うと、例えば朝、昼とツアーに申し込んだ場合、思わぬツアー遅延などでもう一方に行けなくなることがあります。一つ目のツアーを満喫したいのに、次のツアーの心配なんてナンセンスです。

     

    オプショナルツアーを申し込まれる方は、基本1日1ツアー。
    どうしても、の方は朝と夜のツアーにして時間にゆとりを持ちましょう。

     

    2:オプショナルツアーは割高です。

     

    これはもう当たり前なんですが、旅行となるとやはり予算より安心をとりがちです。だけど、海に潜ったり、専用の器具を使ったりするツアー以外は、自分でバスに乗って移動すると、基本的に$5以下で楽しめることがほとんどです。

     

    例えばカイルアやラニカイビーチ行きの往復シャトルだと、$22〜$30程度します。連れて行って、乗せて帰ってもらうだけですね。

     

    だけど、これを市バス(THE BUS)にするだけで片道$2.5です。
    全然違いますよね。$17〜$25違えば、その日の食事やお土産、自分へのご褒美、素敵なサービスをしてくれたウェイターさんへのチップも弾むことができます。

     

    なので、ぜひ申し込みをする前に一度検討してみてください。
    また、THE BUSを使えば出発時間にとらわれずに、自分のペースで行くことができるので、ハワイ時間を満喫しやすいですよ。

     

    ◼︎ハワイのおすすめ朝食◼︎

     

    私の中で、ハワイ時間の醍醐味といえば、間違いなく朝!です。
    気持ちいい風を感じながら朝食を摂ることが一番の魅力です。

     

     

    海の音と空を眺めながらぼーっとスムージーを飲むもよし、
    話題のパンケーキスポットやオーガニックスーパーでの朝食を楽しんでもよし。

     

    朝日からパワーを充電すると、気が乗らない日なんてなくなってしまうほど、
    優しいエネルギーで満たされる気分が満喫できます。

     

    ここで私のおすすめ朝食を3つご紹介しますね♪

     

    1:あっという間に人気店、HEAVENLY。

     

    私がHEAVENLYと出会ったのは昨年2014年の9月。
    まだHEAVENLYがオープンしたばかりの、雑誌には全然載っていない頃でした。HEAVENLYの場所は一見わかりにくいのですが、私が見つけた理由はとても私らしく。

     

    ROSS DRESS FOR LESSの斜め向かいにあったから。笑

     

    毎日のようにROSSへ行き、警備員さんに顔も覚えられていた私にとって、
    HEAVENLYを見つけることはとても容易いことでした。

     

    それからは毎日HEAVENLYで朝食を食べて、ROSSへ腹ごなしにショッピング(といっても試着だけ)をしにいくことが日課になりました。

     

    ここでHEAEVENLYのおすすめは上の写真のフレンチトーストと。

     

    そして、これ。エッグベネディクトです。
    きっとハワイへ行こうと思っている方は1度は耳にしたことがあるはず。

     

     

    私がここのエッグベネディクトをおすすめする理由はただひとつ!
    オランデーズソースが軽くて美味しいからです。

     

    一般的なオランデーズソースは朝食には遠慮したい重さで、私は頑張って2口食べることが出来ればいい方でした。(元々日本で朝食を食べる習慣がなかったので、私がハワイ滞在をするときは、最初の1週間でスムージー朝食から入り、2週間目から固形物にシフトしていくような方法を取っています。)

     

    だけどHEAVENLYのエッグベネディクトにはハワイのフルーツ、リリコイが隠し味として加えられていることで、エッグベネディクトにしては軽い口当たりになっています。

     

    しかも、HEAVENLYのエッグベネディクトは4種類から具材を選べるので、自分のお腹の具合に合わせてチョイスできます。
    ちなみに私のおすすめはシンプルに「トマト&アスパラ」です。

     

    元々オープン当初は、朝ごはん(11時まで)でしか食べられなかったエッグベネディクトですが、先日ハワイを訪れた際(2015年4月)にはランチでも選べるようになっていたので、しっかり食べたい方は、朝、海で遊んだ後に訪れるのもいいかもしれませんね。

     

    2:日本人の繊細な味覚も満足!Cream Pod。

     

    お次はパンケーキですね。
    Cream Podのパンケーキはハワイアンパンケーキとは違い、スフレパンケーキになっています。

     

     

    パンケーキファンなら一度は耳にしたことのあるbillsや、リコッタパンケーキの名前を広げたホテルニュー・オータニSATSUKIのパンケーキよりもさらに軽い口当たりです。

     

    そしてここは特に、朝食におすすめ!
    なにより、閉店時間が15時(L.O 14:30)と早いことから、ハワイの時間の過ごし方を知っているオーナーさんの思いも垣間見ることができます。

     

    ちなみにCream Podでトイレに行く際は、なぜかオタマやフライパンといった小物をパス代わりに渡されるので、トイレに忘れないように気をつけましょう。

     

    3:少しだけ勇気を出して、WholeFoodsマーケットへ!

     

     

    ハワイに長期間いると感じるのが野菜不足。だけどレストランにいけば観光物価が気になるし、ということで私が通っていたのがwhole foodsマーケットです。

     

    クヒオ通りバス停から1本で行ける、カハラモールにあるwhole foodsがワイキキから一番近くておすすめ♪

     

    バスはお釣りはでませんので、$2.5(二人で$5などまとめて支払ってもOK!)をしっかり握り締めて、運転手さん側の前のドアからお金を投入して乗ります。

     

    ちなみにこのとき、トランスファーチケットというものをもらっておきましょう。何も言わずにくれる運転手さんもいれば、言わないと渡してくれない人もいるので、「トランスファー、プリーズ」という言葉と共にお金を投入し始めるのがスマートです。

     

    出発準備編と重複しますが、スマホにはgoogle mapアプリをダウンロードしておきましょう。自分のホテルから近いバス停も、乗るバスの番号も教えてくれますよー!

     

    ワイキキであれば、クヒオ通りからバスが出ているので、大通り沿いのホテルの方は一度はクヒオ通りがどんなところがチェックしておくといいかもしれません。

     

    クヒオ通りの名物といえば日本でもお馴染み、丸亀製麺の行列でしょうか?笑

     

    バス停の名前は、通りの名前が使われていることが殆どで、交差点近くだと
    「kuhio Ave + paoakalani Ave」のような表記になっています。

     

    wholefoodsの入っているカハラモールのような大きなショッピングモールだと、通りの名前のあとに「kahala mall」とアナウンスしてくれたりもするので、Googlemapアプリを見ながら、慌てずにバスを降りましょう。

     

    降車するときは、前後のドアどちらから降りても大丈夫です。

     

    さて、カハラモールに着いたら、オーガニック野菜の陳列や調味料、フルーツの多さに興奮したりすると思います。視覚から胃を刺激しつつ、惣菜コーナーへ向かいましょう。

     

    ここではサラダやおかずが量り売りで売られています。
    サラダバーの端にあるBOXに食べたい野菜をいれて、スープバーの隣にある3種類のカップから好きなサイズを選んで、それぞれ自分の好きなものをいれていきましょう。(スープはカップの大きさで価格が決まっています。)

     

    レジの近くには焼きたてのクロワッサンもあって、とても美味しいので、サラダとスープ、クロワッサンを買って、外のベンチで朝食はいかがでしょう?

     

     

    近くに駐車場があってそこまで緑は感じられませんが、ハワイの郊外の雰囲気は素敵で、まるで自分がここで生活しているような気分にさせてくれますよ。

     

    さて、では朝食編はこの辺で!
    今度はランチ、ディナー編です。

     

    ⇨ランチ・ディナー編(前編)へ続く

     

    Caoringon.
    ガイドブック ハワイ
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事, 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。