大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ミュージック»【オリジナル曲】ドラムパートの作り方

    【オリジナル曲】ドラムパートの作り方

    By ライター田中2015年5月17日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    ギターやピアノに合わせてオリジナル曲を作ってみたけれど、なんだが物足りない。と思ったらドラムやベースが入っていないからじゃん!

    でもドラムとかベースのパートなんかどうやって作ったら良いか全然分からない。今回はそんな人のために、特に難しいドラムパートの作り方を紹介します。

     

    基本的なリズムで叩いてみる

    もし一番手軽に、とりあえず仮のドラムを自分の曲に付けてみたいと思うのであれば、自分でリハーサルスタジオに入ってドラムを叩いてみましょう。

    ドラムというのは、綺麗に上手く叩こうとすればしっかりとそれ専門で練習している人しかできない楽器です。というか全ての楽器がそうですが、ドラムは一見すると誰でも出来てしまう楽器に見えますよね。ここは注意です。

    なのでもし本気で綺麗なドラムのパートを録音して曲につけたければこの方法はおすすめできませんが、仮の音源を作りたい人ならば、一番おすすめ。

    手順はシンプルです。まずは8ビートなど基本的な叩き方を、YOUTUBEなどで調べながら練習してみます。好きな曲の中で簡単な曲のドラムをかるーくコピーしてみるのもありですね。

    その後、メトロノームに合わせて録音した自分の自作曲をスタジオのスピーカーで流しながら、それに合わせてドラムを叩いてみましょう。この際、曲はかなり大きな音で流さないとドラムにかき消されてしまい聞こえないので注意。

    これをレコーダーやiPhoneで録音しましょう。iPhoneは音が大き過ぎて録音すると音割れしてしまいますが、服などで包んであげると、音割れせずに録音できます。これで仮のドラムパートができますね。

    ドラムの打ち込みソフトを使う

     

    個人的なおすすめは、打ち込み音源と呼ばれるものを作って、ドラムパートを作ること。これはLogic XやPro toolsなどのDAWソフト、つまり音楽制作ソフトの中で使うプラグインやアプリのようなものですが、これを使うことによって、一音一音を入力して非常にリアルなサウンドを、自分が考えた通りに作ることができます。

    もちろん打ち込みなので、本物のドラムとは少し違います。例えばシンバルの音の伸び方や、スネアドラムのスナッピーの音の残り方など、特にサスティン関係は弱いので、完全にリアルに作るには少しコツがいります。

    それでもやはりテンポ通りに完璧に、しかも自分の打ち込んだフレーズを演奏してくれるリアルな音源は、非常に手軽です。

    そして、上の音源のようなものを聞いてみると分かりますが、音楽に詳しい人でない限り、このドラムが打ち込みだということも分からないはずです。

    またこのようなソフトには、リズムのパターンも入っていて、それをもとにテンポを変えたりフレーズを編集したりということも可能なので、まるでドラマーに手伝ってもらっているような簡単さ、そしてゲームのような楽しさで曲のドラムパートを作れます。

    ドラムができる人に作ってもらう

    ドラムパートを作るうえで、一長一短な作り方が、ドラムの出来る人に任せて作ってもらうことです。このやり方にはメリットとデメリットがあります。

    まずはメリットですが、やはりずっとドラムをやっている人はドラムのパートがどのように出来ているかをしっているので、非常にリアリティのあるドラムパートを作ってくれます。音もやはり実際に叩いて録音するので一番良いですよね。

    しかしデメリットが二つあります。まずは自分の思っているようなドラムパートができない場合があること。ドラマーというのは一癖ある人たちで、その人の普段やっているジャンルや目指すドラマーによって、ずいぶんと手癖や雰囲気が変わります。

    なのでエモな曲のドラムをファンクが専門な人に作ってもらおうとしても上手くいかない場合があります。

    また、せっかくドラムをいい感じで叩いてもらっても、ドラムパートは録音が難しく、慣れていないとあまりうまく録音できないこともデメリットです。

     

    いかがでしたか?

    今回はオリジナル曲のドラムパートの作り方を紹介してみました。

    バンド 作曲
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。