大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ミュージック»【初心者】コード進行からオリジナル曲を作る方法

    【初心者】コード進行からオリジナル曲を作る方法

    By ライター田中2015年5月17日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    目次

    • ①好きな曲のコード進行を調べる
    • ②気に入ったコード進行を練習する
    • ③録音して流しながらメロディを考える
    • ④歌いながら弾けるように練習する

    オリジナル曲を作ってみたいけど、何からどうやって始めたら良いか全然分からない!そんなこんなで、なかなか作曲への一歩を踏み出すことができていない人は少なくないはず。

    実際オリジナル曲の作り方を紹介したサイトは多いですが、なんとなく内容が難しくて、最初の一曲を作ろうとしている人には抽象的すぎることも少なくありません。

    今回はそんな人のために、コードを使った作曲の具体的な方法を紹介します。

    ①好きな曲のコード進行を調べる

    まず1曲目を作りたいと思ったときに、すべきなのは一番好きな曲の「真似」です。皆さんがギターや音楽を始めたきっかけになった曲、あるいは今一番自分がはまっている曲、こんな曲が作れるようになりたいと思う曲。

    そんな曲を「真似」すること、具体的にはコード進行をもらってきてしまうことによって、曲作りは意外と簡単に進めることができますし、自分が好きな曲の雰囲気なので、楽しく作曲をしていくことができます。

    もちろんフレーズからメロディまで一緒になってしまったりするのは駄目です。でも例えコード進行が同じでも、テンポが違って楽器や作り手が違うと、できる頃には意外と全然別の曲になっていることが多いです。

    最初の一曲はぜひ、真似してしまうようにしましょう。

    ②気に入ったコード進行を練習する

    さて、どの曲のどの部分のコード進行を使って曲を作ってみるかは決まりましたか? 例えば私は最初に曲を作ろうと思ったとき、ある洋楽曲のサビやイントロに使われているコード進行から、F G Em Am というコード進行を使って曲を作ってみることにしました。

    このようにコード進行は4小節で見つけてくるのが一番簡単です。それを4回繰り返して、合計16小節でAメロ、サビなどの1区間を作ります。

    例えば上のコード進行を使って曲を作るなら、短いサビの場合は以下のようになります。

    F – G – Em – Am – F – G – Em – Am

    F- G – Em – Am – F – G – Em – Am

    合計16小節になり、サビとしては丁度良い長さになっています。同じようにイントロやAメロBメロも、最初のうちは16小節ずつで考えると簡単です。

    これが決まったらまずは楽器を練習です。ちゃんと通しで流して弾けるようになりましょう。

    ③録音して流しながらメロディを考える

    次にすべきことは録音です。曲として考えたものを、ちゃんとその長さで弾いてレコーダーやiPhoneなどで録音します。

    もちろん本当は弾きながら歌ったりしても良いのですが、そうすると難しいし、弾くことに神経を使っているゆえに歌の方が味気ないものになってしまうことがあります。なので録音して、完全にフリーな状態で歌ってみながら曲を作る方がおすすめなんですね。

    「歌詞が付けれない!」

    と悩んでいる人におすすめな裏技は、歌詞の文字数を元ネタの曲と同じにしてしまうこと。ほとんどパクリですが、最初の一曲だからご愛嬌です。するとすんなりと歌える歌詞ができます。

    なので流れとしては、まずは伴奏を録音します。それをスピーカーや何かで流しながら、今度はそれに合わせて適当に歌ったり、ピアノやギターでメロディをつけてみます。このときには別のレコーダーか何かで音を録音するのを忘れずに。

    一回歌えた奇跡的なメロディも、レコーダーに残っていなければ永遠に消えてしまうことが多いのです。

    ④歌いながら弾けるように練習する

    さてしばらくそれをやってみて、「いい感じのメロディができたな」と思ったら、録音した音を聞きながら曲をまとめましょう。流石に録音したものはごちゃごちゃしているかもしれませんが、その中から使えるメロディ、正式採用だぜ!というメロディを抜き出して、曲をくみ上げましょう。

    そうすることで、一旦は曲ができましたね。そうしたらその状態で歌を練習します。通しでメロディを歌えるようになったら、今度はそれを録音した伴奏に合わせて通しで歌います。

    それも歌えるようになったら仕上げです。歌いながら楽器を演奏できるように練習しましょう。

     

    これで、コード進行から作る最も簡単な曲作りが完了です!

    バンド 作曲
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事, 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。