大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»おすすめの記事»最速なのか!BMW M4サーキット走行はいかに?

    最速なのか!BMW M4サーキット走行はいかに?

    By otonaweb2015年5月11日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    BMWの中でも今、最も熱いといえるモデル “M4″に乗って参りました!
    舞台は富士スピードウェイの本コース。カタログスペックや街中の試乗では分からないM4の真価について紹介したいと思います。

    BMW M4のサーキット全開走行試乗

    M4 クーペ
    S55B30A 直列6気筒 Mツインパワー・ターボ
    2,979cc 431ps/56.1kgm

    bmwm4

    ダウンサイジングという形でリリースされた新型M4。
    先代のE92 M3クーペのS65 V8 4.0Lから大幅なスペックダウンじゃないの?
    そう思っている方も多いはずです。

    E92 M3のV8エンジンは8,300回転で420馬力を絞り出す高回転NA Egが積み込まれ、最大トルクが40.79kgmを誇るスペックでした。
    ところが、新型M3は3リッターの直列6気筒。
    これではE92の335iと似たようなフィーリングじゃないの?と思いますね。

    実際に乗り込むとこのM4は想像を遥かに超えた物でした。

    IMG_5430

    サーキットへの持ち込みが前提のフィーリング

    実はこの試乗会の1周間前にタイミング良くBMW 335iでサーキットの走行会に参加しており、BMWの同じ直列6気筒ターボとMが何が違うか明確に差を感じる事ができました!

    BMW 335iとRX-7でスパ西浦 走行会に参加

    (335iのサーキット走行について詳しくは上記の記事を参照いただけます。)

    富士スピードウェイをM4は今までのBMWの直列6気筒とは一線を画する物です。
    それはサーキットの全開走行でも先代のV8エンジンより劣っているとは思えません。

    ピットに用意されたM4に乗り込み、ハンドルにあるMボタンを押して、シフトをマニュアルモードに切り替えアクセルを全開に開けると、レッドゾーンに吸い込まれるようなムラのない加速を見せます。
    ピットからサーキットに合流する僅かな区間で一瞬にして140キロまで吹けあがります。

    試乗するまでは「ツインターボエンジンは高回転がダルい」といったネガティブな印象を抱いていましたが、アクセルを全開にした瞬間にその印象は消え去りました。
    M社がチューニングしたエンジンはツインターボでありながら、まるで高回転型のNAエンジンのようなフィーリングでレッドゾーン寸前まで本当に気持ちよく吹けあがります。

    また、そのサウンドも考えつくされており回転が上がってゆくに連れて甲高い音に変わってゆきギアを上げる直前が最も心地よい仕上がりです。

    320i_335i

    BMW 335iは同じような直列6気筒のツインターボエンジン、そして馬力も一回り低い306馬力ですが全く比べる事ができません。
    このM4に乗ると、335iはクーペでありながら「日常的使いのツーリング用のモデル」と思えるほどです。
    M4は極端にレスポンスを良くしたレーシングレプリカの大型バイクに近いフィーリングです。
    NAからターボに切り替えた事で、低速の加速感も大幅に改善されています。
    今までは高回転に近づくと、パワーバンドに入ったかのように元気な加速を見せる演出でしたが、新型M4はごく低速からトルクがしっかりと出て車体を押し出します。
    富士スピードウェイの第一コーナーを抜けた後の加速は、一切もたつくこと無くコカ・コーラコーナーに向かってゆきます。
    試乗の際はDTC(トラクション・コントロール)をオンにしてあったのですが、これを切っていた場合は、相当慎重にアクセルを開けてゆかないと直ぐにスピンしてしまいます。

    先代のNAエンジンの時はマイルドにパワーが出てきたのですが、新型M4はガバっとアクセルを開けると、同時にピークのパワーが出るので危険です。
    ただ、このDTCをオンにしている限りはコンピュータがアクセルの開閉に介入して、滑りだすギリギリを維持してくれるので、本当に誰にでも簡単に速く走る事ができます。
    もちろん、運転に自信があるのであればオフでも構いませんが、オフで速く走るには相当な技量が必要です。

    1 2 3
    BMW 車
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。