大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»メンズファッション»ちょっとスーツにこだわりたい人におすすめのブランド5選

    ちょっとスーツにこだわりたい人におすすめのブランド5選

    By ライター田中2015年3月25日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    目次

    • Green Label Relaxing グリーンレーベルリラクシング
    • BEAMS F ビームスエフ
    • Valditaro ヴァルディターロ
    • Belvest ベルベスト
    • RING JACKET リングヂャケット

    そろそろスーツについてもこだわりたい!と思っている人は多いはず。でも一般的なアイテム過ぎて逆に、良いスーツというのは見つけにくいのが現状です。

    そこで今回はかなり控えめな値段で買える良さげなスーツから、品質重視のこだわりブランドまで、ちょっとスーツにこだわりたい人におすすめのブランドを紹介します。

    Green Label Relaxing グリーンレーベルリラクシング

     

    グリーンレーベルリラクシングというのは、人気セレクトショップであるユナイテッドアローズが展開する廉価ブランドです。このブランドの服の特徴は、そこそこ安い値段でありながら、ディティールや生地が本格的で、大人が着て似合う服が多いということ。

    例えばジャケットなんかは、値段を2万円〜3万円に抑えながら、それほど詳しくない人からしたら今トレンドになっているインポートの10万円のジャケットにも見えてしまうような、非常に嬉しいものが多い。

    ある意味ではセレクトショップの中で最もリアルクロージング的と言えるのが、このグリーンレーベルリラクシングだと思います。

    このブランドのスーツは4〜6万円という一般的なスーツに近い値段帯ながらも、イタリアの大手ブランドの生地を使いコストパフォーマンス良く仕上がっているのが特徴。

    ユナイテッドアローズが展開するブランドらしくスーツのシルエットは、特にラペルや着丈のバランスなどが良い意味でトラディショナルなので、「洋服の○○」のようなところで買うよりもよほどセンスのいいスーツを買うことができます。

    BEAMS F ビームスエフ

    beams f jackets

    ジャケットばかりの写真ですみません…。

    ちょっと高級なスーツを着てみたい、自分の気分を変えたい。あるいはスーツの品質が良い方が仕事に有利!という人におすすめしたいのがBEAMS Fというこれまたセレクトショップのオリジナルのスーツ。

    ブランドの生地を使って日本で製造していながらも値段帯は8万円周辺のものが多く、作りも各所に手縫いが用いられていて非常に丁寧です。特にこのBEAMS Fのスーツに使われているブランド生地は、他の一般的なツープライスのスーツ屋などで売っているものよりもワンランク、グレードの高いものが多く、そこも大きなポイントです。

    具体的にはロロピアーナ、ゼニア、デルフィノといったイタリアの一流生地ブランドのウールを使ったスーツですね。少し値段が張る物もありますが、そういったスーツにはかなり高級な生地、カルロ・バルベラやカノニコの「リベンジ」などが用いられていることが多い。このあたりになると、もう一流スーツの仲間入りという感じです。

    Valditaro ヴァルディターロ

    caruso

    セレクトショップ、特にSHIPS シップスで展開されているヴァルディターロというブランドは、マイナーではありますがそれゆえに非常にコストパフォーマンスの高いスーツを作るブランドです。

    値段は12万円周辺と安くはありませんが、その代わり使っているウールの品質やディティールの凝り方、全体的なシルエットなど、この値段帯で最もしっかりしていると思います。

    特にヴァルディターロの良さは、そのイタリア的な美的感覚ですね。やや長めの着丈に滑らかだがしっかりと絞られたウエストライン、やや広めのラペル。また細すぎず太すぎず綺麗にテーパーの掛かったスラックス。

    また肩パットが非常に薄く着心地が軽いのも、スーツという実用的なものとしては大きな利点ですね。

    日本のスーツはトレンドを追うあまり無駄に着丈が短くなったり、ラペルが細くなったりと、バランスが悪くなってしまっていることも多い。その点でイタリアのスーツは常にバランスが良く、トレンドに紛らわされずに「男をかっこ良く見せるスーツ」であることが多いです。

    中でもヴァルディターロのスーツは、先ほども書きましたがそのマイナーさ故に品質を下げたりせず、しっかりと作られていておすすめなのです。

    Belvest ベルベスト

    belvest

    「良いスーツ」というものを追求したときの、一つの終着地点となるのがこのベルベストというブランドです。

    マシンメイド最高峰と言われるこのブランドは、世界で最も高級なブランドの一つであるエルメスを始めとして、ランバン、バーバリープローサムといった数多くのブランドのジャケットやスーツをOEM生産している実力派ブランドですね。

    その値段帯は1着20万円周辺とかなり高くなりますが、その分品質は他の普通のスーツとは全く格が違う。ラペルのコバを縫う繊細なステッチや、丸みを帯びて身体を包み込むような立体的な作り、上質で信頼感のある一流の生地など、どれをとっても非の打ち所がありません。

    もちろん極端にハンドメイド=手縫いの比率を求めたり、更なる着心地の良さや生地の贅沢さを考えたならばベルベストに勝るブランドはあります。しかしそういったスーツは着てみると分かりますが、気を使い過ぎるし、毎日着たいと思えるわけではない。

    実用性を考え、そのうえでスーツとしての美しさを追求したいのであれば、ベルベストが一つの最終地点となるでしょう。

    RING JACKET リングヂャケット

    リングヂャケットは、日本を代表するスーツやジャケットの製造ブランドです。

    というのも、このブランドはそもそも注文服のような着心地、品質のものを既製品でも実現できないかというコンセプトで立ち上げられており、その作りの良さはインポート好きの人々にも一目置かれるものがありますね。

    例えば手縫いを多用した縫製。

    そもそも値段が高くなってしまうイタリアのインポートで、さらに手縫いなんていったら、値段は大変なことです。しかしリングヂャケットは日本製だからというべきか、その企業努力があるからというべきか、縫製には手縫いが多用されているのに、値段はまるっきりイタリアのマシンメイドと変わらない。

    コストパフォーマンスという言葉ばかりを使っていては本質が見えないかもしれませんが、リングヂャケットはとにかく値段からは想像できないほど丁寧に、上質な生地を用いて、こだわりを持って作られています。

    今もっとも、日本人の職人魂を感じられるブランドです。

     

    いかがでしたか?

    ちょっと良いスーツというのは、結構高くてなかなか何着も買えるものではありません。しかし大切に着れば、5年10年と着ていくことができます。

    大切なイベントや重要なミーティングのときなどに着る一張羅スーツとして、長く着られるスーツを買うのも選択肢の一つですね。
    [layerslider id=”9″]

    スーツ ブランドまとめ
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。