大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ビジネス・PC»【Photoshop】商品のカラーバリエーションを作る方法

    【Photoshop】商品のカラーバリエーションを作る方法

    By otonaweb2018年9月23日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    今回はフォトショップで色を変えるテクニックを紹介します。

    カラーバリエーションを作りたい商品の写真をフォトショップで開きます。
    その後に右の「レイヤー」で同じ写真をコピーします。
    (レイヤーの背景をダブルクリックで新規レイヤーにして、□が2個重なっている所にドラッグ&ドロップ)

    これで2つの同じレイヤーができたはずです。そして上にくるレイヤーを選択しておきます。

    次に「多角形選択ツール」で色を変えたくない部分を選択します。
    この車の写真の場合は、リアのライトです。ボディはカラーバリエーションで色が変わりますが、リアのライトは色が変わらないので多角形選択ツールで選択して、選択範囲を反転します。

    これによって、リアのライトが選択外になります。

    色を変えるのには色相

    「イメージ」→「色調補正」→「色相・彩度」で色を変更します。
    必要に応じて、レイヤーを沢山用意しておけば、一気に色の違う写真を用意できます。

    黒や白を作りたい場合は、彩度を下げてしまえばOK。
    あとはレベル補正などで調整すれば簡単にどんな色でも作ることができます。

    のっぺりさせたい場合はフィルターの平面

    カタログ写真のようにのっぺりさせたい場合は、「フィルター」→「ぼかし」→「平面」で両方の設定を5にすればOK。
    余計な映り込みやゴミが取れるので、簡単にカタログっぽい写真が作ることができます。

    あとはスポット修復ブラシツールで、写真にうつりこんだ余分な部分を修正すればOK。
    いずれの場合も彩度をかなり高めにしておくのがコツです。

    完璧な仕上がりにしたい場合は、光のラインにあわせて、多角形選択ツールを利用してハイライトを白のブラシで作ってしまう訳です。

    例えば下の写真の場合は、光のツナギが出来てしまっていますが、こういったツナギ部分を白く塗りつぶすとよりカタログ写真っぽくなります。

     

    どうですか?簡単でしょう。お試しあれ。

    blue black orange white green

    adobe DTP PC デザイン
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。