ピアノ

ミュージック

後期ソナタの最高傑作 〜嘆きの歌の分析・解説〜

はじめに 皆様、ご無沙汰しておりますライター高橋です。約半年間に渡って失踪してしまい申し訳ありませんでした。失踪している間に紆余曲折あり、執筆したいネタがたくさんできております。これからまた少しずつ執筆できたらと思いますので、何卒よろしくお...
ミュージック

Prime Musicで聴けるジャン・シベリウス曲集

国民楽派の中でも、北欧フィンランドといえばジャン・シベリウス(フィンランド:1865年 - 1957年)が有名です。 日本ではチェコのスメタナやドヴォルザークなんかは音楽の授業でも習いますし、モデスト・ムソルグスキーなんかもロシアの国民楽派...
ミュージック

20世紀最高のピアニスト 〜ウラディミール・ホロヴィッツ〜

みなさまこんにちは、ライター高橋です。古今東西数多の素晴らしいピアニストがいますが、20世紀最高としてふさわしい人物はやはり何と言ってもホロヴィッツです。本稿では彼についてお話させて頂きます。 ホロヴィッツというピアニスト ホロヴィッツは1...
PENSIER

クラシック音楽は衰退しているのか?

みなさまこんにちは、ライター高橋です。最近仕事の都合で古い友人と会った時に、タイトルにあるような議論をしましたので今回はそれについて語ってみたいと思います。 クラシックを聞くというハードル 結論からいうと、世の中に浸透しきってしまったクラシ...
PENSIER

ピアニストの登竜門 前編 ~12の練習曲 Op.10より~

みなさまこんにちは、ライター高橋です。今回はショパン作の、練習曲でありながら恐ろしいまでに音楽性を併せ持っている名作、またピアニストの3大最重要レパートリーでもある12の練習曲のうち、Op.10を紹介いたします。 ショパンについて まずはシ...
PENSIER

親愛なる友への手向け 〜展覧会の絵より〜

こんにちは、執筆がしばらく滞ってしまいましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか、ライター高橋です。今回はロシア5人組の一角であるムソルグスキー作の展覧会の絵についてご紹介させて頂きます。 ムソルグスキーについて ムソルグスキーはロシア出身で、...
PENSIER

おとぎの国のフラグメンツ ~マ・メール・ロワより~

みなさまこんにちは、ライター高橋です。本日は、フランスの大家で管弦楽の魔術師とも称されるM.ラヴェル作曲のマ・メール・ロワを紹介したいと思います。 まずはラヴェルについて軽く解説いたしましょう。ラヴェルは19世紀後半~20世紀前半にかけて活...
PENSIER

初めての失敗しないピアノ選び

みなさまこんにちは、ライター高橋です。本日は、小さい頃やっていたけど大人になってからもう一度趣味でピアノを始めたい!という方や、子供がピアノを始めたけど、どう言ったピアノがいいのかわからない!という方に、オススメのピアノの選び方をお勧めして...
PENSIER

クラシック音楽が初めての人にお勧めの曲【入門編】

皆様こんにちは、ライター高橋です。今回は「クラシックに興味があるけど、一体どんな曲があるんだろう?」といった方に向けて初めてでも聴きやすく、尚且つ深い感動を得られるクラシック作品を紹介したいと思います。 J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第...
ミュージック

藝術家から見た藝術家 ~巡礼の年 イタリアより~

皆さま初めまして、クラシック音楽を主体に様々な事柄を執筆させて頂くことになりましたライター高橋です。第1回となる今回は、F.リスト作曲 巡礼の年 第2年 「イタリア」を紹介させて頂きます。 その前にまずリストという作曲家について軽く触れたい...
ライフスタイル

アコースティックピアノと電子ピアノ比較

大人になってから、「ピアノをもう一度やりたい!」となって、ピアノ教室に通いだして早半年。 ピアノの音について考えてみたいと思います。 ヤマハの電子ピアノNU1とグランドピアノの比較 マンションでは深夜の音の関係で、練習用にアコースティックピ...
ミュージック

YAMAHA NU-1購入と感想

マンションなど音が気になる場所でも弾ける 2012年にヤマハから発売された、アップライトピアノNU1。 久しぶりにピアノが弾きたくなって購入した本格的な電子ピアノです。 外見が美しく、まるで本物さながらのピアノ塗装仕上げになっています。 他...