-
コンビニでも買える!安くて美味しい紅茶選び【1箱380円以下】
安くて美味しい紅茶!4種類を比較 「美味しい紅茶のオススメは?」と、紅茶マニアに聞くと時に難しい話をされます。 「そうだな。今年のダージリン・セカンドフラッシュならジュンパナ茶園のインペリアル・マスカテルのロットEX36…
-
【洋食器】コーヒーカップとティーカップの種類
コーヒーカップ&ティーカップの種類と見分け方 百貨店や食器専門店に行くと、どれが何用か分からない事もあります。 今回はそんなカップの選び方と種類の基本を紹介したいと思います。 洋食器の写真集はこちら。【全オリジナル】洋食…
-
オススメのブランド紅茶【入門】
初心者にもオススメできるブランド紅茶特集 「美味しい紅茶が飲んでみたいけどさっぱり分からない」といった人から 「紅茶好きだけどもっと色々楽しみたい」といった人まで定番からマニアックな紅茶まで ブランド缶を16個紹介してゆ…
-
紅茶に含まれるカテキンの効能と効果、インフルエンザには効く?
緑茶だけじゃない?紅茶の保健機能と効果・効能 紅茶に含まれるポリフェノールには大きく分けて抗酸化作用、抗炎症作用があります。 ポリフェノールとは、「エピカテキン」「エピガロカテキン」「エピガロカテキンガレート」「没食子酸…
-
【名窯】ウェッジウッド・コレクション【写真】
ウェッジウッド・コレクション 今回、編集部のカップボードより、ウェッジウッドの厳選コレクションを紹介します。 まずは王道にして、ウェッジウッドの代名詞とも言える、ジャスパーウェア。 そして、重厚感のあるフロレンティーン、…
-
Vahdam Teaで本当に美味しいダージリン紅茶を飲もう
ネットのランキングが如何に当てにならないかは、見識の高い大人本読者であればご存知のはずです。 グーグルで「本当に美味しい紅茶」と検索すると、 1位 マリアージュ・フレール 2位 トワイニング 3位 フォートナム&メイソン…
-
上級者になるに連れて分からなくなっていく現象
「まーた、はっしーのチラシの裏か…」とお思いの読者様すみません。 技術や学問などへの理解度というのは一見相関関係があるように思います。 一般的に考えると次のようなグラフになります。 勉強を進めたり、経験を積み重ねるほど理…
-
【セブンプレミアム】金の紅茶・アールグレイを飲んでみました
秋になってきましたが、まだまだ日中は冷たいものが飲みたくなりますよね! 今日はセブンイレブン・プレミアム商品「金の紅茶〜アールグレイ」を紹介します。 セブンイレブンの「金のシリーズ」は少し豪華、高品質な商品を手頃な価格で…
-
【美味しい?】コーヒー好き2人が語る!チェーン系カフェのランキング【まずい?】
二人とも年間600杯以上のコーヒーを飲むコーヒ好き、先日「みるっことナイスカットミル」の対決でミルによる違いも説明しました。 さて今回は皆さんが普段から利用するコーヒーチェーンについて、とても乱暴に評価してみました。 い…
-
美味しい水とは?朝霧ビバレッジ 富士山の天然水
美味しい水見つけました!! 国内外の様々なナチュラルミネラルウォーターを飲んできましたが、ここまでウマい水は中々出会えません。 なんと近所の”クリエイト(ドラッグストア)”に6本370円程度で投げ売りされて…
-
硬派な英国紅茶 フォートナム&メイソン
フォートナム&メイソンイギリス(F&M)は紅茶としては、日本ではハロッズに続き有名な紅茶ブランドです。 ハロッズと同じくして百貨店でロンドンに本店を持つのですが、日本では紅茶がメインで輸入されています。 英国本家…
-
2018年セカンドフラッシュ(夏摘み)キャッルストン Mascatel DJ-146
久々のダージリンティーのレビュー。 2017年にダージリンのストライキがあり、多くの茶園が生産をストップして流通に大変な影響が出ました。そのため昨年はセカンドフラッシュを全く飲んでいないので、丸2年ぶりにセカンドフラッシ…
-
アンティーク マイセンのプレート
絵画をじっくりと見る機会はありますか? 鑑賞が趣味であれば毎週のように見る人もいるかもしれませんが、多くの人はなかなか見る機会がないと思います。 偉大な画家は多くいますが、それは遠く離れた美術館や画集の中の存在であったり…
-
1本1万円!?セレブ御用達の高級紅茶ロイヤルブルーティーとは
茶葉ではなく、ワインボトルに入ったまま売られているのが特徴的なロイヤルブルーティー。 今回、お散歩のついでに六本木のティーサロンにお邪魔しました。 何と言っても驚くのはプレミアム価格。最も高級なお茶は1本750mlで60…
-
WEDGWOOD COLLECTIONS ~ウェッジウッド・コレクション~
ウェッジウッド・コレクションと題して特集を行い1年経ちました。 筆者のコレクションが増えてきたので、再び同じタイトルでウェッジウッド特集を行いたいと思います。 関連記事 【名窯】ウェッジウッド・コレクション【写真】 希少…
-
ウェッジウッドが投げ売りアウトレットセール!最大65%オフに
ウェッジウッド公式オンラインストアで激安投げ売り価格…! 大丈夫?と思うほどに安い価格でティーカップなど食器が販売されています。 定価1万円近い商品が3〜4千円で販売されています。 人気のハーレクインコレクションやコーヌ…
-
手頃で買える紅茶ティーバッグ!ジャンナッツ・オリジナル
ジャンナッツ オリジナルの特徴 オーソドックスでありながら、ジャンナッツの新ティーバッグとしてリリースされた”ジャンナッツ・オリジナル” 桃の香りをまとい、爽やかに仕立てられた紅茶です。 渋みやタンニンの要素は少なく、す…
-
高級紅茶ブランドの人気ランキング
1.Harrods(ハロッズ) ハロッズは、ロンドンにある老舗の高級百貨店です。 1825年に小さな小売店から始まり、イギリス最大の百貨店となりました。 特にNo.14ブレンドティーが定番で、美味しい英国式のブレンド…
-
可愛い紅茶缶に入ったクスミティー(Kusmi Tea)
クスミティーとの初めての出会いは、成城石井にあるアナスタシアでした。 ロシア皇帝の皇女アナスタシアの名前を冠した紅茶ですが、香りはアールグレイに似ていてレモンの果実をぎゅっと絞ったような特徴があります。 クスミティーの特…
-
ラダーズ・テロワールブレンド「沖縄」
PRODUCT TERROIR テロワールブレンド ラダーズとは、ハシゴと架け橋を合わせて造語らしく、マスターブレンダーの山田智子氏がブレンドをする今、日本で注目されている紅茶ブランドです。 “LADDER(ラダー)は梯…
-
【マニア向け】紅茶のテイスティング方法
お茶のストックに加え、インドから届いた80種類のダージリン。 ついに全てテイスティングが終わりました。 やはり一日10種類以上のテイスティングは集中力も必要ですし、どっと疲れも出てきます。 紅茶のテイスティング方法につい…
-
英国フォートナム&メイソンより紅茶を取り寄せ
サボり編集部のはっしーです、こんにちは。 最近アニメの「四月は君の嘘」を見たのですが、良い年して感動してしまいました。 青春いいですね…! ところで、ついにイギリスの本家フォートナム&メイソンからお取り寄せしてしまいまし…
-
ハーニー&サンズ直営店オープン1周年記念
ジェイアール名古屋タカシマヤのハーニー&サンズが1週年に! 関連記事:Harney&Sons(ハーニー&サンズ) NY発のティー・ブランド ニューヨーク発祥の人気紅茶ブランド「ハーニー&サンズ」が、名古屋…
-
ホワイトデーにオススメの紅茶
ホワイトデーのプレゼント。バレンタインに手作りチョコや有名ブランドのスイーツなど、こだわったものを貰うほどお返しに悩みますね。 今回はホワイトデーのお返しにぴったりの紅茶を紹介します。 イチ推しはハーニー&サンズのフレー…
-
Harney&Sons(ハーニー&サンズ) NY発のティー・ブランド
1983年にニューヨーク郊外で創業したハーニー&サンズ。 ペールトーンで統一された可愛いパッケージと、独創的なフレーバードティが人気急上昇中です。 紅茶ブランドはイギリスやフランス発が多いですが、ハーニー&サンズはNY発…
-
日本初の酵素発酵茶 La香寿
こんにちは、紅茶研究家のはっしーです。 今回も面白い日本発の茶葉を紹介したいと思います。 日本初の酵素発酵茶 La香寿 静岡市で行われたお茶祭りで購入した品です。 「酵素発酵茶」と聞くだけでワクワクしますね。 紅茶という…
-
日本の薫香紅茶、富士山小種とは
紅茶研究家のはっしーです、こんばんは。 さて、久々の紅茶レビューは静岡県で作られる薫香紅茶の富士山小種(すーちょん)です。 中国福建省にルーツを持つ正山小種(ラプサンスーチョン)からヒントを得て作られた、国産燻製の紅茶で…
-
英フォートナム&メイソンがウィンターセールで最大50%OFF
https://www.fortnumandmason.com/ 初売りでお目当ての福袋はゲットできましたか? 日本だけでなく、海外でも早速ウィンターセールが始まっています。 英国でハロッズに続き有名なフォートナム&メイ…
-
ウェッジウッド 250周年ティーセット シルバーシェイプを探る
現行品のウェッジウッドのシェイプと言えば何を思い浮かべるでしょうか? 特に人気のある”ピオニー”や”リー”、少数ですが”デルフィー”や”ヴィクトリア”。 これ以外にも数多くのシェイプが存在します。 ウェッジウッドの250…
-
クッキーの香りの紅茶?フォション バース
FAUCHON CELEBRATION LA NAISSANCE Birth フランス・パリ発の人気紅茶ブランド フォション。 中でもフレーバーティーは本格的な香りのする魅惑のティーが多いです。 今回紹介するバースとは「…