こんばんは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。 昨日の夜は富士山麓にある家族共有のカントリーハウスにて友人たちと小さなBBQが開催…
クラシコ
こんにちは、ライター田中です。 秋も深まって、本格的に冬に近づいてくるこの季節。これから年末に向けて旅行を計画されている方も多いのではないで…
お久しぶりです、ライター田中です。 最近イタリアファッションの世界では大変人気なブランド、Stile Latino スティレラティーノ。 そ…
こんにちは皆さん、Professore Rambaldi プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。 現在仕入れやミーティングのためにナポ…
こんにちは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。 このサイトを見ている皆様の実に99%が、イタリア好きの方でしょう。そしてその中には…
皆さん今日は、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。最近は夏のように暑い日が続き、「春夏のジャケットは何がオススメですか?」というお客…
こんばんは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の店主・大橋です。 この店こんな時間にもオープンしているの!?と思われるかもしれませんが、今日は…
こんにちは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。 急に冬が去ったかと思えば、まったくシャンパーニュの瓶を一本空けているうちに、気がつ…
決して大きなお店ではない。在庫している服だって、ほとんど一点ものに近い限られたものばかり。 しかしどうしてか……これほどまでに魅力的なお店に…
「イタリア人はお洒落」って聞くけど、実際何をどういうふうにすればイタリア人のファッションが出来るんだ!?気になります。そういうわけで、今まで…
男にとって最大の楽しみとは? それは美しいロバート・アダム様式の部屋に目覚め、チッペンデールのデザインした美しい椅子に腰掛けて、ウェッジウッ…
まずは皆さんに謝らなければいけないでしょう。 これほどまでに素晴らしいネクタイがあることを知っていながら、紹介するのをずっと怠っていたのです…
皆さんこんにちは、プロフェソーレ・ランバルディ静岡の大橋です。 今日は皆さんに紹介したいものがあります。 そう、サルトリア・ソダーノのナポリ…
こんにちは。南部イタリア人に匹敵する勤勉さで有名な、ライター田中です。今日は皆さんに、今年注目のイタリアブランドを紹介したいと思います。 ……
20世紀。仕立て服しか存在しなかった数百年という長い時代が終わり、世界には既製服が生まれました。 そのとき、既製服は仕立て服とは全く別の世界…
Fallan & Harvey サヴィルロウの注文服テーラーが作る、既製服 (上) (こちらの記事は上の続きとなります。) サヴィル…
このブランドをご存知の方は、そう多くないでしょう。 しかし私はむしろこのブランドを見たことがないどころか、イギリスのスーツに興味を持ったこと…
こんにちは、ライター田中です。 全くうっかりしておりまして、こんなに定番で素晴らしいブランドを紹介し忘れていたんですな。 マリネッラ。すでに…
こんにちは、ライター田中です。 皆さんはイタリアファッションを極めていく中で色々なアイテムを揃えていらっしゃるかと思いますが、中でも悩むのが…
私がなぜ今更になって、イタリアオヤジになる方法についてを書いているかと言いますと、これは知り合いの女性から頂いたとっても上質なイタリアワイン…
Brioni ブリオーニ 特別な人のためのネクタイ ネクタイは単なるスーツの付属品ではありません。ネクタイは男の平面的な身体に新しい立体感を…
クラシックを極めた人々の行き着く先に 今となっては国内の殆どのセレクトショップで扱われている、イタリアからのインポート製品。毎シーズン次々と…
それはクラシックなのか?モードなのか? モードとしてはあまりにも気品があり、しかしクラシックの範疇を超えた色彩と色柄。まるきり職人仕立ての高…
日曜日の朝が雨ならば 土曜日の夜、無音のサッカー中継と、体の芯まで振動するような音量の何年か前のBBC音楽ラジオが流れるブリティッシュパブで…
「そいつがどんな靴を履いていたかって? そうだな、ウィスキーみたいな靴さ」—あるイタリアの古い小説より Stefano Branchini …
ローカル鉄道が終着駅をアナウンスして数分後。 町並みがいつの間に、強い日差しのもとに色の褪せたレンガのような色合いに変化したことに驚きながら…
イタリアファッション漂流のたどり着く先に トレンド性と話題性に富んだブランドで、イタリアファッションの入り口となっているボリオリやラルディー…
ステファノ・ベーメルが最高峰の靴になるまで マンニーナやペローニなどの優れた職人や工房に始まり、リヴェラーノ・リヴェラーノやジャンニ・セミナ…
商品企画部の気まぐれによって作られたのか?あるいは狙いがあって別注されたのか?同じブランドなのに全然作りが違う特別な一品。 あるいはもう作り…
一生モノの一足を手に入れよう 1人の男が人生で最も使うものは何か? 様々な答えがあるでしょう。 しかし、1人の男が何もないところから様々な挑…