概要 ここに一枚の地図がある。 これは西暦2018年にある不真面目な日本人によって作られた地図であり、ナポリ人の世界観を表している。 早速地…
イタリア旅行
行く前までは、こんなフレーズまで目にしました。 「腕時計をしていると強盗に腕ごと切り落とされる」 「カバンを持っていると、必ず盗まれる」 行…
私がなぜ今更になって、イタリアオヤジになる方法についてを書いているかと言いますと、これは知り合いの女性から頂いたとっても上質なイタリアワイン…
イタリアと言えばワイン!日本でも人気の高いワインの産地です。日本で飲む”日本酒”や”日本茶”が安くて美味しいように、イタリアで飲む本場ワイン…
『ナポリを見て死ね』 ナポリは楽園だ。人はみな、われを忘れた一種の陶酔状態で暮らしている。私もやはり同様で、ほとんど自分というものが分からな…
ローマで古着やヴィンデージを買いたい! 日本では見かけることのないようなレアなヴィンテージや、イタリアならではの面白い古着。せっかくローマま…
ナポリのパスタは美味しい! イタリア南部、地中海に面した街ナポリはまるでトルコのイスタンブールのように様々な人種に溢れ、喧噪に満ちた街。 車…
知られざるナポリの実情とは? あのゲーテに最も美しい街だと言わせ、「ナポリを見て死ね」という格言まであるナポリ。 世界一のピザ…
フィレンツェでの滞在中に、他の都市も訪れてみたい! そう思った人はラッキーです。フィレンツェの周辺には1〜2時間で訪れることのできる美しい小…
ハイクオリティな靴が、驚きの値段で買える国 日本でレザーソールの本格的な革靴を買おうとすれば、それが日本製であってもイタリア製であってもやは…
愛すべきナポリの地下鉄 荘厳で華々しいイタリアの首都ローマを後にし、フレッチャロッサでキャンティクラシコを飲みながら「アッリベデルチ〜ローマ…
この記事の続きです。 ハンドメイドのお店での相場 マーケットに対して、ハンドメイドのお店は高いですが、その品質は全く違います。日本ではおよそ…
フィレンツェといえば革製品! ひたすら続く革製品のマーケット、100や200では数えきれないほどのレザーグッズのお店が立ち並ぶ街フィレンツェ…
忙しく物騒な街であるナポリですが、実はゆったりとした時間の流れる美しい場所もたくさん隠し持っています。今回は普通にツアーで回っているだけじゃ…
前回の記事はこちら! 【イタリア観光】ポンペイ遺跡の行き方と楽しむコツ① ポンペイに宿泊するのはおすすめ? (↑)こーんな、ナポリに宿泊する…
ポンペイ遺跡とは? およそ1900年前のヴェスヴィオ火山の大噴火により、一瞬にして廃墟と化したポンペイの街。火山灰のおかげで街はそっくりその…
この記事の前半はこちら。 ローマからナポリへの日帰り旅行 「なぜ、ナポリに行くんだい?」 「それは、彼らが言うからさ。ナポリを見て死ね、とね…
ローマにいるけど、別の都市に行きたい! という人はそれほど多くないかもしれません。 有名なスペイン広場から始まり、パンテオンやコロッセウムな…
今度イタリアに行くけれど、どの街に行くべき? イタリアは都市ごとに様々な個性があり、国が違うかのように雰囲気が違うと言いますね。そのため、限…
ヨーロッパの多くの街は観光地となっていて、有名なところにはいつも観光客が押し寄せています。もちろん有名な場所や有名なものは見てみたいし、それ…
イタリアは美味しいものだらけ?? 皆さんの中では、イタリアは美味しいものだらけ!というイメージが強いのではないでしょうか。確かに、日本にはイ…
特別なラウンジへの招待 みなさんは、エクスクリューシヴ・ラウンジというものをご存知でしょうか。これは主に5つ星ホテルなどに用意されているラウ…
せっかくイタリアに行くのだからファッション関係のアイテムをたくさん買いたい! けどセールの時期でもないし、安く買えるところはないのか??と疑…
これからイタリア旅行に行くけれど、どんなホテルを取ったらいいのか分からない。確かに、初めて行く国でホテルをあらかじめ予約するというのは、少し…
イタリア旅行をする人は皆、多くの魅力のある都市のうちどれを訪れるか、全身全霊で考えます。 それはなぜなら、イタリアには首都であるローマ、ヨー…
世界でも有数の美しさを誇る丘の上の街、オルビエートから、ローマに向けて車を走らせると、突如として現れる断崖絶壁。切り立った岩の上の古い建物が…
イタリアに行くからには、服やファッション関係のアイテムをたんまり買い込みたい!そんなあなたは、単語だけでも覚えて、イタリア語でコミュニケーシ…