"写真"

ブログ

現代人は自室で”無意識”に脳を疲れさせているのか

最近、SNSで自分の部屋をオシャレにデコレーションしている人をよく見かけます。ポスターや写真、お土産やフィギュア、たくさんの雑誌やマンガなどで彩られた部屋は、見た目には楽しくて個性が表現されています。 しかし、情報が多すぎると脳に負担がかか...
ニュース

「偽中国はちみつ」を避けるにはメルカリを活用しよう

近年、スーパーで見かける1kg500円程度の中国産はちみつが問題視されています。 本来、蜂が花から蜜を集めて1kgの蜂蜜を作り上げるには、非常に多くの時間と労力がかかりますが、安価なはちみつがいかにして市場に出回っているのか、その裏側を見て...
ライフスタイル

過去に購入して最も不要だった「アンティークカトラリー」は?

アンティークの食器やカトラリーには、どこか心惹かれる魅力があります。まるで過去の時代の優雅な食卓へタイムスリップするような感覚。私もその魅力に抗えず、イギリス製のアンティークカトラリーを数々購入してきました。しかし、長年にわたり、使う機会が...
ブログ

時代背景を描く難しさ、漫画におけるリアリティの追求

最近Twitterで、漫画の一コマのスクリーンショットとともに、その時代には存在しないものが描かれていると指摘するツイートを見かけることが増えています。 1983年に謎に小さめのアルファード所有してる家族の少女が普通なわけないでしょ pic...
ブログ

田舎に住むと家具が被る?インテリア選びの難しさ

都会に引っ越して最も感動したことの一つは、商品選択肢が圧倒的に広がることです。 カバー写真は、静岡で初めて一人暮らしをしたときに適当に買った家具です。店の種類が少ないので、その中から自分の好きなデザインを見つけるのが精一杯でした……。(20...
ブログ

東京都心の高級賃貸マンションは、年収いくらあれば住めるのか

都心の高級賃貸マンションに住むためには、どの程度の年収が必要なのでしょうか。代表的な高級マンションとして、「パークマンション檜町公園」「グローブナープレイス神園町」「ラ・トゥール代官山」が挙げられます。 まず、パークマンション檜町公園は、日...
ブログ

自由落下した弾丸は危険なのか

くだらないネタですみません。こんなことを言ったら性差別と言われてしまうかもしれませんが、男性はくだらないことを考えるのがとても大好きです。 Plastic dinosaurs are real dinosaurs!🦖🦕 Here is th...
ニュース

自民新総裁・石破氏の経済政策で日本株価は下落?円高リスクと増税の行方

2024年9月27日、石破茂氏が自民党の新総裁に選出され、日本経済に対する彼の政策がどのような影響を与えるのか注目が集まっています。 石破氏は、アベノミクスからの転換を明確に打ち出しており、財政健全化や所得格差の是正を重視した政策を提案して...
ブログ

本が好きな人「夢の本棚」はなぜ炎上したのか

「建築知識10月号」という本がSNSで大炎上しています。 個人のアカウントではなく、株式会社エクスナレッジという出版社が発行しているもので、こうした専門書のアカウントが炎上するのは珍しいです。 本が好きな人、集合ーーー!!! 本好きさんなら...
ビジネス

最近のiPhoneはバッテリー交換しても意味がない

iPhone 12やiPhone 15を使っていて、急激にバッテリーの持ちが悪くなったと感じたことはありませんか?私は「iPhone 12 Pro MAXを1年使って気になったデメリット・不具合」という記事で、以下のような体験を書きました。...
ニュース

今SNSで話題の仮想通貨「SUI」とは何か?

最近、SNSや仮想通貨界隈で急速に注目を集めている仮想通貨「SUI」について少し調べてみました。2024年の下半期に入ってから、SUIの価値が急騰し、投資家や暗号資産ファンの間で話題になっています。 $SUI 年明けから100%アップ🎉⤴️...
ニュース

幻想的な夜を彩る!ムーンアートナイト下北沢 2024 体験レポート

昨年に続き、今年も「ムーンアートナイト下北沢」に行ってきました。このイベントは、下北沢商店街、スタートバーン株式会社、小田急電鉄株式会社が主体となって開催されており、下北沢一帯が月をテーマに楽しめるお祭りです。 ムーンアートナイト下北沢20...
ニュース

若い世代には「LINE音声通話」は時代遅れ?

私はiPhone4を購入した翌年から、約12年間LINEを利用しています。LINEは「大変便利だな」と感じることが多いのですが、最近、音声通話が不安定になることが何度かあります。 LINE音声通話の接続が不安定なとき 通話中に「友だちのネッ...
ブログ

ショッピングビル隣のマンション、本当に便利?住んでみた感想

最近、SNSで「ショッピングビルに隣接したマンションが最強」という話題を目にしました。実際に商業施設のすぐそばに住んだ経験があるので、その利便性や感じたことを紹介したいと思います。 メリット: 便利すぎる生活 これまで、徒歩1分以内に百貨店...
ブログ

永祥生煎館名物肉の「鮮肉月餅(中秋热销)」 を食べてみました

暇つぶしに池袋を散歩していると、少し隠れた通りで「鮮肉月餅」という看板を見つけました。 月餅といえば、あんこを使った甘いお菓子というイメージが強かったのですが、肉入りの月餅もあることは知っていました。しかし、実物を見るのはこれが初めてでした...
ニュース

iPhone16 Proカメラの神性能をレビュー!一眼レフ並みの画質とズーム機能を検証

早速iPhone 16 Proを使ってカメラ撮影をしてみました。興味がある方は、ぜひその写り具合をチェックしてみてください。 写真をタップすると元画像が拡大され、細部までズームすることで、どのような写りか確認できます。画像はかなり大きくなる...
ニュース

iPhone16 Pro 開封レビュー、進化したカメラ性能を最速評価

先日予約したiPhone 16 Proが早速届きましたので、開封してレビューしてみたいと思います。 以前の記事:iPhone16争奪戦!予約開始10分で初回完売続出に 気のせいかもしれませんが、iPhone 15 Pro Maxの時よりも画...
ビジネス

HDDの寿命はどのくらい?故障を防ぐためのポイント

1990年代のハードディスクは、1ドライブでわずか20MB、フロッピーディスク十数枚分の容量しかありませんでした。今では写真2〜3枚で埋まってしまう程度の小さな容量です。 ハードディスクドライブの容量は年々大容量化 私がパソコンを使い始めた...
ニュース

過去最多の立候補者で注目、自民党総裁選とは?仕組みと争点を解説

「自民党総裁選」が2024年9月12日に告示され、過去最多となる9人が立候補しました。この総裁選は、岸田文雄首相の任期満了に伴い行われ、選挙結果が日本の政治の未来を大きく左右します。 (写真・筆者撮影) 自民総裁選告示、9人が届け出 過去最...
ニュース

「PlayStation®5 Pro」ついに発表!次世代ゲーム体験の幕開け

2024年9月11日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、待望の新型コンソール「PlayStation®5 Pro(PS5®Pro)」を正式に発表しました。PS5発売から4年、ついにPlayStation®史上最高の映像...
ニュース

iPhone16 Pro発売!iPhone15 Proとの違いは?

昨夜、2024年9月9日、Appleが待望のiPhone 16 Proを発表しました。 昨年発売されたiPhone 15 Proと比較して、どのような違いがあるのか違いを解説してみます。 9月20日発売 予約注文は9月13日午後9時〜 A1...
ニュース

GINZA SIXで本格イタリア食材が買える?「イータリー銀座店」と本場イタリアを比較

2021年夏、GINZA SIXの6階に、EATALY(イータリー)の日本最大の旗艦店「イータリー銀座店」がオープンしました。イタリアの多様な食材の物販、ライブ感あふれるオープンキッチン、カフェ・イートインスペースを兼ね備え、その場で本格ラ...
ライフスタイル

憧れの「ビジネスクラス」、乗ってみて分かった意外な真実

海外旅行が好きな人にとって、一度は憧れるビジネスクラス。昨年も貯まったマイルを使ってフランス旅行をしましたが、今回はそのビジネスクラスの実情についてお伝えしたいと思います。 航空会社と機材によって大きな差がある この記事の内容は、一言で言う...
ライフスタイル

銀座マロニエ通りの「スターバックス リザーブ ストア」に行ってみました

久しぶりに銀座を訪れて、スターバックスリザーブに行ってきたので、店内の様子をお伝えしたいと思います。 1階はパン屋さんのような雰囲気になっている 1階はパン屋さんのような雰囲気で、持ち帰り専門店のような構造になっています。1階では料理やパン...
ビジネス

iPhone 15 Pro Maxは歴代最悪?異常な発熱とバッテリー減少など多発

私が初めてiPhoneを買ったのは、iPhone 4で、iOS 3.Xの時代でした。そこから14年近く、熱心なiPhoneユーザーでしたが、iPhone 15 Pro Maxは歴代最悪の機種だと感じています。 バッテリーの持ちが劇的に悪くな...
料理

「市販めんつゆ」をプロの味に仕上げる簡単テクニック

去年までは時間をかけて「自家製めんつゆ」を仕込み、消費していましたが、今年になりめんつゆ作りが面倒になってしまいました。そこで今回は、時間をかけずに市販のめんつゆをおいしくする方法をお伝えします。 まずは良い「めんつゆ」を買う 市販のめんつ...
ブログ

パリのフランス料理店は本当に「アジア人差別」をするのか?

SNSで、フランス旅行中にアジア人差別を受けたという投稿を見かけたので、実際に差別を受けることがあるのか、自分の体験をもとに考えてみます。 パリにて店員さん来なくてそろそろ腕が限界な僕どうぞ。 pic.twitter.com/FCBDwEy...
ブログ

実名だから正しいとは限らない?実名・匿名アカウントの不思議

匿名アカウントのSNSは、どこの誰か分からない人が書いているため、情報が正確かどうかは分かりません。それと比べると、実名で運営しているアカウントの人は、その所属する組織や団体としての責任もあり、安易にデタラメな情報を発信することは少ないと言...
ブログ

池袋サンシャインシティ地下”ちいかわ POP UP STORE 2024 “に行ってみました

人気のちいかわグッズが購入できる"ちいかわポップアップストア"に行ってみました。 今回は入場制限や整理券配付などもあるので、注意事項などもお伝えしたいと思います。 ちいかわ POP UP STORE 2024 詳細情報 開催期間 2024/...
ビジネス

最新のiPhone 15 Pro Max、レンズ接写の撮影で画質悪化するので注意してね

最新のiPhone 15 Pro Maxを利用しているのですが、撮影していると時々画質がすごく悪いなぁと思うことがあります。iPhone 12 Pro Maxよりもノイズがひどいときがあり、どんなときに画質が劣化するのか比較してみます。 i...