2021

おすすめの記事

【ワイン劣化?】ブショネのメモ

今日はワインが傷んだときの特徴としてメモを残してみます。 ソシアンドマレ 2013 1本目は謎の白いカビがコルクに付着。抜栓直後に微かに香る梅酢の香りが不吉な気配を予感させる。 口に含むと豊かな果実味のあとにブショネ特有のエグ味の洗礼。 色...
乗り物

BMW新型M4 Competition G82ってどう?実車を見てきました!

休日に時間があったのでヤナセで新型BMWのG82型M4を見てきました。 事前に公式ウェブサイトで確認したよりも全然デザインがカッコ良かったです。 フルモデルチェンジしたBMW新型M4は2021年1月26日に日本で発売されました。 まだまだ在...
ライフスタイル

フェアフィールド・ バイ・マリオットの魅力とは?

久々にドライブに行ってきました。初めて泊まったのがこの「フェアフィールド・ バイ・マリオット」岐阜、栃木、三重、京都などの田舎に点在していて「なんでこんな田舎にマリオットあるの??」というのが最初の印象でした。泊まってみて分かったのですが、...
Z900RS

Z900RSの最高速は何キロまで出る?

最高速度の制限が120km/hに開放された高速道路がではじめてきて、バイクや車好きな人にはありがたい話です。 1960年代ならいざしらず、現代のバイクは安全に200km/hを超えて巡回できる性能を持っているものが沢山存在します。 そこでZ9...
飲み物

【地獄のテイスティング】2017年 10種類シャトー蔵出しワインを一挙飲み比べ

地獄のテイスティング会でした。 提供されたワインは健康でコンディションが良い状態です。午前中に村名ブルゴーニュをハーフ飲んで味覚と嗅覚の調整をしてから挑みました。 それなのに、ことごとく不味い! 高級ワインがマグナムボトルという熟成に向いた...
料理

【イチゴ食べ比べ】生産者による味の違いがあるのか?【濃姫、とちおとめ、あまおう】

やってまいりました、イチゴシーズン。え?遅いって、安いから今が旬なんだよきっと…。 とちおとめ 糖度が低い 酸味が弱い コクがない 野菜みたい ケツの香り濃い、バナナ あっさりしすぎている。 ブルゴーニュなどのワインには、とちおとめのよう...
一人暮らしの教科書

ココが変だよ東京駅!東京駅の不思議

エスカレーターのダブルスタンダード 「エスカレーターは立ち止まって手すりにお掴まりください」 と書いてあるにも関わらず、必ず左に立ち止まり、右一列は駆け上る人のために開けてある。 「危険ですので歩かないでください」とポスターに書いてあるのに...
Z900RS

【祝! 1,000km】Z900RS納車後2週間で超えた感想【楽しい?】

納車して2週間で1,000km突破しました。 やっと慣らし運転から開放されたところです。 初回点検とオイル&フィルター交換の予約も完了。 Z900RSどんな感じか振り返ってみます。 慣らし運転終わると感覚が変わる! 初日にバイクの気になった...
おすすめの記事

火災報知器の誤作動から学ぶ火事対応

昨夜、住んでいる集合住宅の火災報知器が作動して外に避難することになりました。結果としては火災報知器の誤作動ということで事なきを得たのですが、どうすれば最善だったのかをおさらいしてみます。 何はともあれ通報する 今住んでいる建物は火災対策が厳...
Z900RS

ナップス名古屋南店にZ900RSコーナーが設置!

気分転換にナップス名古屋南店までプチツーリングしてきました。 行き過ぎてしまって、ちょい迷子になったのですが右手に「マクドナルド」と「カラオケジョイジョイ」があるので、そこが目印です。
ビジネス

ブラックIT土方バイト体験記

後輩が年度末の大量仕事に困っているということで、ブラック企業にヘルプ(日雇いでバイト)してきました。 なぜリモートで手伝わなかったのか? ブラック企業のバイトを在宅でやるほどリスクが高いことはありません。土木作業員であればバイト時間が終わっ...
料理

軽井沢で桜花見&ワインパーティー

東京では桜が満開、そろそろ葉桜になってきましたが軽井沢は今からピークが訪れます。 昨夜はとある別荘で持ち寄りパーティーをしたのでちょっとだけ紹介してみます。ホストの方が料理を用意してくれているのですが、みんなで持ち寄った方が楽しいということ...
一人暮らしの教科書

外国語の力でQuizKnockの「学名寿司」を解いてみた

みなさんこんにちは。今回は、自分が前からやりたかった少し変わった企画をお届けします。題名にもある通り、QuizKnockのYouTube動画にある学名寿司のクイズ(リンク: )を、語学の知識で解いていくという企画です。その前にQuizKno...
おすすめの記事

テイスティングに強い本物のワインマニアになる方法

「これは……お…おお!アンリ・ジャイエのクロパラントゥ。」 漫画のようなテイスティングは憧れますね〜 実際には経験を積んだワイン飲みが南フランスの「シャトーヌフ・デュ・パプ(グルナッシュ)」を「ボルドー右岸」と錯覚したり、一度低評価を下した...
Z900RS

Z900RSの燃費は?ガソリンはレギュラー / ハイオク?

気になるZ900RSの燃費はリッター15km~20kmです! ツーリング中心でノーマル、そこまで飛ばさない場合は近い数値になると思います。 ここからマフラーなどの排気系カスタム、吸気系やキャブレター、フルパワー化ECU書き換えなどの仕様変更...
Z900RS

Z900RSのシート下収納力はいかに…?荷物は入る?

即落ち2コマ漫画で申し訳ないのですが…。
Z900RS

Z900RSで日帰り郡上大和ツーリング&かつ弥ランチ

納車してロングツーリング2回目の今日は、名古屋から特に目的もなく北上してみました。一宮市、岐阜市を通ってから何となく気分で美濃市・関市方向に。
おすすめの記事

三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について

ついに赤い外商カード(お得意様カード)が来ました! 「羽振りよく伊勢丹で買い物しまくったら赤いカードが届いた!」 なんて言っているオジサマや奥様、今どき珍しい存在です。筆者の赤いカードは、何のことはないランクダウンで今までの「伊勢丹お得意様...
一人暮らしの教科書

ドン・キホーテの食料品スーパーって安い?

ドンドンドン・ドンキー・ドンキーほおてー! 安くて新鮮?ん、なんだっけかな?何百回も聞いているはずか歌詞忘れてしもうた。さて、ドン・キホーテの食料品スーパー本当に激安なのかチェックしてみました。産地直送コーナーには、静岡ご当地の野菜などが並...
一人暮らしの教科書

辛い葉巻、ロッキーパテル・ジュニアの謎

黄砂で喉が痛いのですが、夕食にシャトー・ヌフ・デュ・パプを開けたので「最後までやらねば」とロッキーパテルを吸ってしまいました。ヴィンテージ1999年のコネチカットシェードのラッパーは、ライトな口当たりで小麦粉のようなパウダリー、煙の中に伽羅...
おすすめの記事

おまえは「揖保乃糸 特級品 黒帯 古(ひね)蔵出し」を知っているか?

「ごはん今日なに?」えなこにそっくりな彼女がお腹ペコペコで帰ってきたのに何も準備ができてないわたし。 「今日一ミリも料理する気おきんわ」 まな板を前にして、リーマンショックでウォールストリート街に立ち尽くす金融屋ごっこをしていたのですが、「...
一人暮らしの教科書

超PayPay祭でお得に買い物しよう!

アマゾンが情強御用達、ネットショッピングで一番安かったのは過去の話。今はYahooとソフトバンクがやたらテコ入れしているペイペイが安くてお得です。きっと完全に普及したらアマゾンと同じように強気の価格設定になるのでしょうが……。 せっかく安い...
Z900RS

Z900RSで日帰り南知多ツーリング

納車したのが、青空の下で太陽サンサンの土曜日だったので南知多まで日帰りツーリングしてみました。古い人間なのでナビに頼ることなく道路の看板だけで行ってみることに……。 仕事や遊びでも予定が決まっている移動は、クルマに付いているナビを使って早め...
Z900RS

カワサキ Z900RS 純正 グラブバー(99994-1013)の取り付け方法

前回は「カワサキ Z900RS 純正 グラブバー(99994-1013)を激安で買う方法」を紹介してみました。 ついにバイク本体が納車されたので、雨の日のうちに装着してみます。
Z900RS

新車Z900RSの慣らし運転

慣らし運転というのは賛否両論で、「昔のキャブレター車ならまだしも、今は意味がないよ!」と慣らし運転しない人もいるようです。
Z900RS

新車Z900RSの納車されたときのメーター距離は?

新車契約するときにメーター距離についての説明があり、「ナンバー登録後に車両が完璧かどうか試乗して最終チェックをするため数キロほど走行距離が伸びても問題ないか?」と尋ねられました。 気分的には納車時に0kmというのは気持ちが良いですが、そのま...
飲み物

軽度なブショネワインを救う方法

「ヴォルネイを見せてやろうと」、ドミニク・ローランのNo.1 (ヌメロアンACブルゴーニュ)を抜栓したのですが、2014年はなんとジュヴレ・シャンベルタンが入っていました。買い付けブドウで作ることで有名なドミニク・ローランは同じACブルゴ...
Z900RS

31歳リターンライダーZ900RS納車初日

脳天カチ割られたような体験でした!10年ブランクのアラサーには、わずか5時間で140kmの初回運転をするだけでハードモードでした。 贅肉付きのリターンライダーには厳しい
Z900RS

Z900RS

Z900RS記事一覧はこちらです!!! サイト移植中で、ご迷惑おかけします!!
Z900RS

カワサキプラザでZ900RSを火の玉カラーにできる?

まだ東京に住んでいた2019年にレッドバロンにふらっと寄ったことがあるのですが、そのとき案内してくれた店長さんに「今なら火の玉在庫あるし即納できるけどどうする?」と提案されました。 引っ越しも無く、都内じゃ駐輪場が限られすぎていて移動にも不...