2017-01

一人暮らしの教科書

【大人になるための講座】個人賠償責任保険を知る

学校では教えてくれませんが、保険というのは大人になる上で 知って置かなければならないことです。今回は個人賠償責任保険について説明します。 「人の物を壊してしまったら賠償しなければならない。」 「修復したり修繕する義務がある」 なんとなく、こ...
おすすめの記事

可愛い紅茶缶に入ったクスミティー(Kusmi Tea)

クスミティーとの初めての出会いは、成城石井にあるアナスタシアでした。 ロシア皇帝の皇女アナスタシアの名前を冠した紅茶ですが、香りはアールグレイに似ていてレモンの果実をぎゅっと絞ったような特徴があります。 クスミティーの特徴 フレッシュな果実...
メンズファッション

洒落者だけが知っている!最新の極上イタリア服ブランド 2つ

こんにちは。南部イタリア人に匹敵する勤勉さで有名な、ライター田中です。今日は皆さんに、今年注目のイタリアブランドを紹介したいと思います。 ……と言いながら、残念ながらここ最近はもはや色々なブランドが紹介され尽くされていて、マンネリ化している...
おすすめの記事

Kiton キートン – 世界最高の既製服は仕立て服を超えるか

20世紀。仕立て服しか存在しなかった数百年という長い時代が終わり、世界には既製服が生まれました。 そのとき、既製服は仕立て服とは全く別の世界にあり、簡略化された服ともいうべきものでした。しかし時代が下るにつれて、既製服はどんどんそのレベルを...
ライフスタイル

スワロフスキー製シャンデリアの選び方

ついに念願のスワロフスキーのシャンデリアを手に入れました。 シャンデリアとはシーリングライトの一種で、「灯火を支持するための2本以上の腕木を有し、天井からつり下げられた照明器具」を意味します。 ですが、現代では「ガラスビーズのパーツが取り付...
おすすめの記事

Turnbull & Asser 英国紳士によるその優雅なる反逆

ダンディズムという言葉が流行ってしばらく経ちましたが、その本来の姿については意外にも知られていない部分が多いといいます。 ダンディという言葉に秘められているのは、日本で考えられているような「渋い」「紳士的」という意味合いではないのです。ダン...
飲み物

シャトー・ラングレ1988年テイスティング

リコルク、リラベルされているので、最近まで蔵元で眠っていたと考えられます。粘度は少し高く、ディスクに厚みがあります。 端が透明でグラデーションになっています。 香りは黒薔薇から、革のようなにおい。 スプレー咲きではなく、小ぶりな一輪咲きのバ...
飲み物

アイル・オブ・スカイ(ISLE OF SKYE) 12年

シングルモルトが人気を博していますが、近年の値段高騰によって中々手に入れにくい存在になってしまいました。 それにシングルモルトだからといって安直にスーパーマーケットで買ってはいけません。どこの何とは言いませんが、とある12年のシングルモルト...
飲み物

ラダーズ・テロワールブレンド「沖縄」

ラダーズとは、ハシゴと架け橋を合わせて造語らしく、マスターブレンダーの山田智子氏がブレンドをする今、日本で注目されている紅茶ブランドです。 “LADDER(ラダー)は梯子。このネーミングに私たちは「つなぐ」「架け橋」という意味合いを込めまし...
一人暮らしの教科書

子供に夢を見せるのが親の仕事

いつの時代もほとんど変わることなく、小学校の卒業式ではこのようなフレーズを聞きます。 「君たちは、一生懸命に努力をすれば夢が叶う。」 ”一生懸命に努力”というのは、勉強であったり、運動であったり、なんとなくイメージは出来ます。ところが、夢と...
おすすめの記事

7日で体験した「ナポリを見て死ね」の解釈・意味

行く前までは、こんなフレーズまで目にしました。 「腕時計をしていると強盗に腕ごと切り落とされる」 「カバンを持っていると、必ず盗まれる」 行ってみたら思ったよりも遥かに治安が良く、廃墟から銃弾が飛んでくるような場所ではありません。 夜になる...