年に数件「大人本って(個人の)ブログじゃん!」とクレームをいただくのですが、残念ながら個人のブログみたいなものです……。まあ今日もくだらない…
おすすめの記事
鳴り物入りでスタートした「LINEオープンチャット」、当初は出会い系や犯罪の温床になるのではと指摘されていましたが順調なまま2周年を迎えたよ…
生まれてこのかた貧乏生活を送っているのですが、日本に生まれたからには、一度は本物の和食を食べてみたいと思い銀座の某店を訪れてみました。フレン…
難しく表現するとリスク管理(=リスクマネジメント)とは、リスクを特定して、特定したリスクを分析、発生頻度と影響度の観点から評価。発生頻度と影…
ダイニングテーブルというのは種類が多く何を選べばいいか分からないですよね。今回は種類別にダイニングテーブルの選び方について紹介します。 ダイ…
アンチキッコーマン!アンチヤマサ!まずいインチキ醤油ばっかり作りやがって〜許さん! 世の中には醤油もどきが多すぎる。食と飲み物に関しては、反…
食通御用達、乾燥食品輸入店のファーイーストバザールで売られているジェラートをお土産でいただきました! 以前ファーイーストバザールのナッツセッ…
2008年頃?にハードオフが大好きで毎週通ってPCパーツ、ヘッドホン、スピーカーなど様々なものを漁っていました。久々にハードオフに行ったら大…
縦書き長文の場合は可読性の高いフォントにする ドラッグストアで配布されているパンフレットを見て、「わわわ!読みにくい」と感じました。 デザイ…
はい、こんにちは。謎情報ばかりで役に立っているのか分からない大人本編集部です! 今日は、「ノーブランド牛乳」に隠された秘密を暴こうと思います…
ワインショップに行ったら、ほんの半年前までフランス・ブルゴーニュのドメーヌ(蔵元)地下セラーで眠いっていたというワインを発見しました。ワイン…
「イマイチ上手にアイスコーヒーが入らなかった」 「香りがあまり良くない。アイスコーヒーが単調な香り」 「え?今からでも美味しくできるんですか…
久々にハズレの本を買ってしまいました。ハズレといっては失礼なのですが、実際に自分の思っていた内容と違い満足度が低かったのは事実です。 「東京…
I bless the rains down in Africa! 今日は天気が良いのでTOTOのアフリカを大音量で流しながらカミーユ・コロ…
人生には辛いことがありますよね。苦難と受難の連続、6歳の頃には「なんで生まれてきてしまったんだって」後悔したものです。もう少し我慢すれば楽に…
近所のスーパーに行ったら、なんと旧ロットの「カレ・ド・ショコラ マダガスカルホワイト」が流通していました!昨日プープー文句を垂れて不完全なレ…
二日間かけてテーブルを塗装してクタクタだった私とえなこは近くの和食屋でパーティーをする予定でした。 その和食屋も問題があり、塗装の休憩がてら…
先週なぜ大人になれる本が更新されなかったかというと、大きな象嵌のテーブルを再塗装していたのです。 写真のように(私の背中のように)傷だらけで…
今日はワインが傷んだときの特徴としてメモを残してみます。 ソシアンドマレ 2013 1本目は謎の白いカビがコルクに付着。抜栓直後に微かに香る…
昨夜、住んでいる集合住宅の火災報知器が作動して外に避難することになりました。結果としては火災報知器の誤作動ということで事なきを得たのですが、…
「これは……お…おお!アンリ・ジャイエのクロパラントゥ。」 漫画のようなテイスティングは憧れますね〜 実際には経験を積んだワイン飲みが南フラ…
ついに赤い外商カード(お得意様カード)が来ました! 「羽振りよく伊勢丹で買い物しまくったら赤いカードが届いた!」 なんて言っているオジサマや…
「ごはん今日なに?」えなこにそっくりな彼女がお腹ペコペコで帰ってきたのに何も準備ができてないわたし。 「今日一ミリも料理する気おきんわ」 ま…
最も良い高級スピーカーがB&W? たまに「B&Wってどう?やっぱ一番いい?」と上記の質問をされるのですが、これは間違いだと思…
リーバイスとは 日本でエドウィンと双璧をなす、アメリカ発祥の人気のデニムメーカーです。 その履き心地は素晴らしく、一度リーバイスを買ってしま…
かれこれ10年以上も通っているワインバーに80歳近いお爺さんがいるのですが、ある日「お前、東京オリンピック知ってるか?」と聞かれました。「延…
え?エスタロンモカ?時間と課題に追い詰められた学生がカフェインをバンバンキメるのは例年のことですが、本日はイイ年したオジサンが急性カフェイン…
年に1回ほど偶然スーパードライを飲む機会がありますが、いつ飲んでもびっくりするほど不味い。筆者は10年以上アサヒ スーパードライの熱心なアン…
サンルイの花瓶をぶん投げて遊ぶ やはり脳汁ちょぼちょぼの遊びといえばサンルイの花瓶を壁にぶん投げる遊び。ツイッターの某氏が提唱していましたが…
この日は同僚が見つけた英国風パブで生ギネスを引っ掛けて帰ることにしました。あまりの立派な外観から、陽気な男たちがビアグラス片手にアイリッシュ…