madaranoushi

一人暮らしの教科書

ベステッティ(Riccardo Freccia Bestetti)の靴

ベステッティ(Riccardo Freccia Bestetti)の靴を買いました。購入したものはモデル名がMaverickで色はBollet(赤茶色のパティナ[ちなみにpatinaはアメリカ英語ではパティーナ、イギリス英語ではパティナとい...
旅行

オランダ生活のちょっとしたこと

オランダ生活のちょっとしたことについて話しましょう。 便器 まずは便器。こちらで見かけるすべてがそうというわけではありませんが、糞便が落ちる場所が水の中ではなく、白い陶器の上であるという便器をよく見かけます。私の家のものもそうです。水たまり...
旅行

マウリッツハイス美術館、世界で初のギガピクセル美術館に

コロナが始まった時は、筆者は一過性のものですぐにまた日常に戻れると思っていました。しかしすでにコロナ騒ぎの発端から一年になろうとしています。現在、「第三波」に対する注意報が声高に叫ばれている中、日本にお住いの方々が海外旅行するというのは夢に...
一人暮らしの教科書

オラツィオ・ルチアーノのアーカイブセール開始!

皆さん、オラツィオ・ルチアーノのアーカイブセールが始まりました。手軽にナポリ仕立てを味わいたいならオラツィオ・ルチアーノのアーカイブセールがおすすめだと以前記事を執筆したことがありますが、前回は夏の終わりのセールとアーカイブセールが重なって...
一人暮らしの教科書

ヴァーシュ(Vass Shoes)安すぎ問題並びにレビュー

革靴のレビューでも書きますか。 筆者がハンガリーの革靴メーカー、ヴァーシュ(Vass Shoes)の名前を初めて知ったのはもう十年くらい前でしょうか。伊勢丹でヴァーシュとロベルト・ウゴリーニ(Roberto Ugolini)のコラボによる靴...
一人暮らしの教科書

オールデンNorwegian Split Toe Blucher開封

オールデンのAlden Norwegian Split Toe Blucher on Commando Sole #8 cordovanを買ったので開封してみます。 Unboxingという言葉が英語の革靴の記事でよく使われており、日本語でど...
旅行

オランダの砂丘と海岸

みなさま、ご無沙汰しております。オランダ在住のまだらの牛です。 仕事が忙しくなり、なかなか執筆の時間が取れないでいました。どれくらい忙しかったかというと、夕方五時に仕事が終わり、五時半から上司とカフェでビールを飲みながら会議をして一時間ほど...
料理

オランダやベルギービール、どこがグラスを作っているか

オランダでビールを飲むうちにグラスが気になってきました。グラスの形状などもそうなのですが、ある時、グラスのメーカー名が刻印されていることに気が付きました。何度か同じ名前に出会いました。 Ritzenhoff この名前が印字されていることが多...
旅行

近代に建てられたお城はノイシュヴァンシュタインだけじゃない――ドラヘンブルク城(Schloss Drachenburg)

数年前中国の寧波(上海の南にある中規模の都市で、歴史は古く、遣唐使が潮流に任せていたらそこに着いたり、倭寇がそこから上陸し杭州のあたりまで攻め込んだりと日本との関りも深い場所です)という場所に住んでいた時、たまに市内からバスや電車で一二時間...
一人暮らしの教科書

まつり縫い? 私の知っているまつり縫いと違う!――高級シャツの世界

こんばんは、まだらの牛です。一年ぶりくらいに筋トレ(腕立て伏せ)をしたらランニングしても胸筋が痛いくらい筋肉痛になりました。でもおかげで一日で胸囲が一センチ大きくなりました。いや、本当に。多分一時的なものですが。一日で胸囲が一センチずつ増え...
一人暮らしの教科書

手軽にナポリ仕立てを味わいたならOrazio Lucianoのセールがおすすめ

一年に数回物欲の波が押し寄せてきます。その波が押し寄せてこない間は欲しいものなどほとんどなく、毎日ジャガイモ袋を着て、安いピルスナーを飲み、何も考えないで、あるいは高尚な文学作品のことでも考えるふりをして、充実した時を過ごせるのですが、ひと...
PENSIER

子供、il vero(真実)――イタリアの画家アントニオ・マンチーニ

もうひと月以上前のことですが、ハーグのメスダハ・コレクション(De Mesdag Collectie)に行ってきました。メスダハ・コレクションは夫婦そろって画家であり美術コレクターであったヘンドリク・ウィレム・メスダハ(Hendrik Wi...
料理

カスタードクリームのような変わり種リキュール、アドヴォカートはオランダ生まれ

アドヴォカート(advocaat)というアルコール飲料をご存じでしょうか。日本ではあまりなじみのない飲み物ですが、オランダ生まれのこのお酒はこちらではスーパーなどで簡単に手に入れることができます。そう言いながら、筆者はオランダに来て一年近く...
旅行

ケルンの旅(後篇)――ケルシュと美術館

ケルン旅行記、前回はPeters KölschというBrauhaus(ビール醸造所附きのレストラン)を訪ねた場面で終わっていました。その流れでまずビールの話題から始めたいと思います。 おさらいですがケルンにはケルン特産のビールがあります。ケ...
旅行

大聖堂とビールの町ケルン(前篇)

ドイツのケルンに行ってきたので、実際にケルンに行ったら何があるの?といったことをご紹介したいと思います。 ケルンでおすすめの観光地10選みたいな記事はすでにネット上に他にありますので、そうした網羅的なものの代わりに、個人的に体験したことを書...
旅行

なんとなくアーヘン(Aachen)を訪ねるのはもったいない

前にマーストリヒトの旅行記を書きましたが、ホテルのチェックアウト日、住んでいる町であるライデンに戻る前に、どこかに寄ろうと考えていました。前日の夜まで、マーストリヒトから東にバスで三十分ほどの距離にあるオランダのアメリカ霊園(Netherl...
旅行

オランダの自転車道路事情とマナー

オランダが自転車大国であることは有名ですが、その実態となると行ったことのない人にとってはイメージしにくいのではないでしょうか。また、ただ観光で都市を訪れただけで、実際に自転車に乗って見なければ、気付かないこともあります。 それでは実際にサイ...
料理

オランダのスーパーからみる生肉文化

日本にいる友人とオンライン飲みをしていたところ、私が食べているつまみが相手の目にとまりました。 「え、これ? フィレアメリカンだけど」私はそう答えました。 「なにフィレアメリカンって? 常識じゃないんだけど。説明してくんない」 ということで...
旅行

マーストリヒト(Maastricht)の教会とグルメ(マーストリヒト後篇)

オランダ、マーストリヒト(Maastricht)のおすすめの場所のご紹介、後篇です。 マーストリヒトってどこ?って方のために簡単に説明すると、オランダの南東部、ベルギーとドイツの間に挟まれたリンブルフという州のベルギー川にある都市で、そのリ...
旅行

オランダのマーストリヒト(Maastricht)でおすすめの場所(前篇)

マーストリヒト(Maastricht)に今夏行ってみたので、どんな見どころがあるのかご紹介したいと思います。マーストリヒトは以前からオランダ在住歴の長い知人におすすめされていました。 マーストリヒトと聞いてまずどんなことが思い浮かびますか。...
旅行

間近で見る白鳥――オランダの鳥小ネタ

日本では白鳥は冬に北海道や東北を中心にして越冬を目的に飛来するそうですが、鳥類ファンというわけでもないので、正直そのことは最近まで知りませんでした。日本にいたころはとにかくあまり身近な動物ではなかったので、美しいイメージしか抱いていなかった...
料理

デン・ハーグの蒸留所Van Kleefが作るイェネーヴァとジン

前に一度ファン・クレーフ(Van Kleef)というオランダのデン・ハーグにあるイェネーヴァ(jenever)の蒸留所についてご紹介しました。その時はリキュールの紹介だったので、今回は肝心のイェネーヴァについての記事を書きたいと思います。 ...
一人暮らしの教科書

Yeossal(ヨーセル)――10万円以下で買える最高峰の靴

Yeossal(ヨーセル)の靴というのは、まだ日本では全然知られていない。しかしこのシンガポールの洋服屋がてがけるMTO(made to order)の靴はもっと注目を浴びてしかるべきだ。 ひと昔前までは高級靴といえばイギリスかイタリアで製...
料理

ダブルIPA? Kompaan? ――オランダビール三昧 6

Kompaan(コンパーン)はデン・ハーグにあるビールのメーカーだ。 ブランドのはじまりは2010年にイェルーン(Jeroen)とヤスパー(Jasper)という二人の学校時代からの友人が家でビール作りを始めたということに置かれている。創業の...
一人暮らしの教科書

海外メンズファッションショッピングサイト五選

みなさん、服を買うのに普段どんなショッピングサイトを利用していますか。ゾゾタウン? ユナイテッドアローズなどのセレクトショップのサイト? ネットで服など買わない、試着できないから、とか誂えた服しか買わない、という人も中にはいらっしゃるかと思...
旅行

森鴎外の読み方というより植物園のすすめ――ライデン大学植物園(Hortus Botanicus Leiden)

物を知るということはまずその名前を知ることです。身近によくあっても、名前を知らない物がよくあるのではないでしょうか。そういう時、どうしますか。例えば、自分の庭に見知らぬ花が咲いていたら、放っておきますか。森鴎外なら植物園に行くのです。  毎...
料理

オランダ、デン・ハーグの蒸留所がつくるリキュールで作るカクテル

ジンの由来がオランダだって知ってました? 17世紀の中ごろ、オランダのライデン大学のシルビウス教授が熱病の治療薬をつくる目的で、利尿剤として知られたネズの実をアルコールで浸漬(しんし)し、精油をとり、これを蒸留した。この酒は薬効があるのでg...
旅行

城!オランダ田舎町を巡る

日本人でオランダを観光するとなったらみなアムステルダムに行くでしょう。あとめぐるとしたらハーグやロッテルダム、ユトレヒト、北の方へ足を延ばすならフローニンゲン、アムステルダムから近場を狙うなら前にご紹介したことのあるフランス・ハルス美術館の...
料理

夏だからって薄いビールを飲んでいていいのか (アムステルダムの醸造所 Oedlipus)――オランダビール三昧 5

オイディプス(Oedipus)はアムステルダムに拠点のある、ビール醸造所だ。アムステルダムの北岸にある。 公式サイトによると四人の友人たちによって創業されたらしい。この会社のビールのラベルや公式サイトのデザインを見ていて、まず伝わってくるの...
旅行

オランダでサイクリングするとどうなるか

以下はオランダの自然について、サイクリングを通して描いたエッセイ風の記述です。筆者の住んでいる地域は都市と都市との間がGroene Hart(緑の心臓)と呼ばれており、オランダの主要都市の間にありながら、ポルダー(牧場などがある湿地)を始め...