大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»メンズファッション»モテる男の服装

    モテる男の服装

    By ライター高山2014年4月29日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    目次

    • お洒落は本当にモテる??
    • モテる男の服はシンプル
    • モテる男はブランドにとらわれ過ぎない
    • モテる男はアメカジ or キレイ目
    • モテるアメカジの作り方
    • モテるキレイ目ファッションの作り方
    • 時間があるときに着こなしを何通りも試そう

    モテる男の服装ってどんなの??ネット上では「モテる服」なんていうキャッチコピーでいろんな服が売られていますが、本当にそれがモテるの??今回は少し、モテる男の服装について検証してみましょう。

    stamp-imagine-300x300

     

    お洒落は本当にモテる??

     

    良く言われるのは「イケメンでないとファッションが良くてもモテない」ということですが、実際にはどうなんでしょうか。

    確かにイケメンの方が有利で、そうでない人がフリなのは確かです。でもだからと言って諦めるのは間違いです。

    まず女の子はお洒落でロマンチックな生き物です。

    隣を歩く男性は友達であってもお洒落な方が良いのは当然。女の子は一緒に遊びに出かける友達全員がイケメンでなくてはいけないとは思っていませんが、一緒に出かけた友達の中にお洒落じゃない人がいたら、その人ではなくお洒落な人と話ながら歩くでしょう。

    そういうものなのです。

    hina

    飲み会の場で女の子が酔っていて、お店の照明は暗く雰囲気が盛り上がっていて、そこでお洒落な男が気を使ってくれたら??

    イケメンじゃなくてもイケメンに見えてしまうものなんです。

    男の脳と女の脳は違います。多くの女性はいったんその人を好きだと思い込んだら、イケメンでなくても性格に難があっても好きになってしまうもの。

    だからそのチャンスを掴むためにもお洒落には気を使っていきましょう。

    モテる男の服はシンプル

    世の中には実に様々な服がありますが、特に多いのが「手軽にお洒落が演出できる」ことを主体としたアイテム。

    例えばカーディガンにトリコロール(フランス国旗色)のリボンがついていたり、部分的にドットやチェック柄になっているチノパンがあったりと実に様々。

    もちろんこういったアイテムはお洒落っぽく見えますし、アイテム単体で見れば魅力的です。

    でも実はこういうアイテムほどお洒落に着こなしにくい。

    例えばトリコロールのリボンがついたカーディガンを柄のシャツと合わせたら、もうそれだけで色が多すぎてしまい、ごちゃごちゃした着こなしになってしまいます。

    さらに合わせたチノパンの一部がチェックがらになったりしていたら、女性はファッションに敏感なのですぐに「センスがない!」とがっかりされてしまいます。

    逆に無地やシンプルな柄のアイテムは着回しが効き、お洒落に見られやすいです。

    無地のものや目立たない柄ものをメインにして着こなし、ワンポイントで存在感のある柄を入れたコーディネートは洗練されていて、女の子からの受けが良いと言えるでしょう。

    beige-jacketpants15

    単体で見てお洒落に見える柄のアイテムばかりを揃えるのではなく、無地をベースにして服を揃えておき、とっておきのアクセントを加える形で着こなしてみましょう。

    ずいぶん周りからの視線が変わるはずです。

    モテる男はブランドにとらわれ過ぎない

    これは2つの意味で重要なことです。

    まずはブランドを盲信しすぎず、本当に良い物を見分けること。

    例えば一般的にハイブランドと呼ばれているブランドにもちょっと値段と釣り合わないアイテムがありますし、逆に大したネームの付いていないアイテムでも質の良いものはあります。

    例えば有名ブランドのロゴが入ったTシャツなんかは値段が張りますが、品質で言ったらそれほどノーブランドと変わらないものも多いです(もちろん質が良いものもたくさんあります)。

    ですがジャケットのような複雑な作業のいるアイテムなどは、やっぱりそのブランドならではのこだわりがあり他のブランドには作れない個性があることも多い。

    そういったアイテムは高くても価値があるでしょう。

    ですからまずは特定のブランドを盲信しすぎず、良い物を見分けられるように普段からいろんなアイテムを見て回ることです。

    もうひとつは、ブランドだけでダサい、着れないと決めつけてしまわないこと。

    よく話に出るものでは、「大人が丸井系ブランドを着るとダサい」というものがありますが、実際には丸井系ブランドにも大人が着て似合う物は多数ありますし、ハイブランドやセレクトショップにも大人が着るには向いていない物はあります。

    例えばこちらのテーラードジャケット。

    nicole jacket01

     

    いわゆる丸井系ブランドであるmonsieiur NICOLE ムッシュニコルのジャケットですが、イタリアのCANONICO カノニコ製の生地を使っており仕立ても良い。

    ダブルブレステッドで典型的なブレザーらしいディティールの、何歳の人が着てもおかしくないジャケットです。

    ブランドをブランドネームだけで「着れない」と決めつけてしまうのは、気に入る服に出会うチャンスを減らしてしまうことです。

    まずは一度見てみて、本当に自分に合わないブランドなのかを確かめましょう。

    モテる男はアメカジ or キレイ目

     

    メンズファッションには様々な系統があります。ですが日本で女の子ウケが良いメンズファッションと言えば、アメカジ系とキレイ目系。

    この二つはモテるファッションの2大スタンダードと呼べるほどのジャンルです。

    まずはアメカジ。

     

    magazine02

    今大人気のメンズファッション雑誌であるSafari サファリに見られるようなスタイルのことで、ジーンズやニット、カジュアルシャツなどカジュアルなアイテムをセンス良く組み合わせた着こなしです。

    あくまで着心地を重視し、実用的でラフなのも特徴。

    それに対し、キレイ目ファッションというのはややヨーロッパ的なスタイル。

    border8

    例えばテーラードジャケットやコートのようなスーツに根源を持つアイテムなどをドレスダウン(カジュアル寄りにアレンジ)した着こなしのことをキレイ目と言います。

    キレイ目ファッションで重視されるのは特にアウターで、テーラードジャケット、トレンチコート、スプリングコート、目の細かいカーディガンなどがよく使われます。

    モテるアメカジの作り方

    それでは、それぞれのジャンルのスタイルどうやって実際に作っていけば良いのか??

    もちろん「アメカジ」「キレイ目」などのワードで検索し、多くのコーディネート例を見ながら考えるのに超したことはありませんが、とりあえず作り方の一例を紹介しましょう。

    まずはアメカジ。

    アメカジの着こなしをしてみたい場合にはまず、ジーンズ+白シャツでベースを作ってみましょう。

    cutandsewn

    この際に、ただの肌着に見えないある程度しっかりとした生地の白いカットソー(Tシャツ)を選ぶのが重要です。春秋冬であればこのように長袖がおすすめで、夏は重ね着で暑くなるので半袖が良いでしょう。

    また、アメカジの場合はベルトはしてもしなくてもOK。ベルトをしない場合には特に、ジャストサイズのジーンズである必要がありますね。

    例えばこれにチェックシャツを重ね着し、アメカジっぽいラフさを演出するために腕をまくってみましょう。

    american casual

     

    これだけでもアメカジっぽい雰囲気が出るはず。

    またこれにニットやパーカー、ブルゾンなどを足していけばさらに雑誌Safari サファリで見るようなアメカジ風の着こなしに近づくでしょう。

    cardigan

    あるいは白シャツに直接アウターを着ることもあります。

    knit

    これらをベーシックとして意識しながら、アメカジ着こなしの写真や雑誌を見てみてください。この重ね着パターンの派生で作られているアメカジ着こなしが結構多いことに気がつくはずです。

    あとはアイテム選びの注意を。

     

    ◯デニム(ジーンズ)

    アメカジ風デニム(ジーンズ)は股下が浅く、レギュラーフィットなのが特徴。定番のデニムであるリーバイスで言うと501を選べば基本的には問題ないはずです。

     

    ◯シャツ

    シャツはやわらかい素材を使ったカジュアルシャツを選びます。デニムシャツを使うことも多いです。パンツがチノパンの場合はデニムシャツ、ジーンズの場合はその他のシャツが使いやすいでしょう。
    チェックシャツなどの場合は写真で使った物のように、やや色が落ちたようなビンテージ感がある方が雰囲気が出しやすいかもしれません。

     

    ◯アウター

    アウターは自分で好きな物を選ぶのが一番ですが、基本的にはややワイルドなローゲージのニットや、デニムジャケットなどのワークウェア発祥のアイテム、MA-1などミリタリーウェア発祥のアイテムから選ぶと良いでしょう。

     

     

    モテるキレイ目ファッションの作り方

     

    キレイ目ファッションを着こなすときに重要なのは、どれくらいキレイ目にするかです。

    最もキレイ目な服装と言えば、ジャケパン。

    business-jacketpants

    かっこいいにはかっこいいですが、フォーマル色が強すぎて普段の服装にはちょっとカタいです。

    単にモテるという観点から言えば、パーティーに行くようなフォーマルな格好ではなく、それとなく「フォーマル」の雰囲気を取り入れたが大人びた感じというくらいがベストでしょう。

    そんな着こなしをするうえでオススメなのが、「シンプルな着こなし+キレイ目なアイテム1つ」の着こなし方。

    例えばシンプルにカットソーとジーンズで組み合わせておいて、キレイ目なカーディガンを合わせる。ジーンズでなくチノパンを使えばさらにキレイ目になりますが、これでもキレイ目な雰囲気はあります。

    cardigan2

     

    ジーンズとカットソーはそのまま、アウターを他のキレイ目なアイテムに変えればまた違った雰囲気になります。

    おすすめはキレイ目アイテムの代表格であるテーラードジャケット。

    jacket

     

    このくらいで、十分モテるキレイ目カジュアルはできるはず。

    それでももっとキレイ目な着こなしにしたい人は、どんどんスーツに近づけていくイメージでアイテムを入れ替えていきます。

    まずはカットソーの代わりにスーツに合わせるアイテムであるドレスシャツを合わせれば、もう一段キレイ度が上がるでしょう。

    jacketpants

     

    もっとキレイにしたければ、ちょっとカジュアル寄りなネクタイを着用してみます。

    jacketpants27

     

    さらにキレイ目にしたければ、ジーンズをチノパンに変えてみましょう。

    jacketpants18

    そんな感じでスーツに近づけていくのがキレイ目ファッションの、キレイさの調節の仕方です。

    もうお気づきの方がいらっしゃるかと思いますが、上のスタイルをちょっとフォーマルにすれば、最初に「これだとカタ過ぎ」と言ったジャケパンスタイルになります。

    business-jacketpants

     

     

    最初の項で、「テーラードジャケットやコートのようなスーツに根源を持つアイテムなどをドレスダウンした着こなしのことをキレイ目と言う」と書きましたが、「どれくらいキレイか」というのは、「どれくらいスーツに近いか」で決めるわけですね。

    これを意識しながらキレイ目ファッションを着こなせば、自分が求めるファッションにたどり着きやすくなるでしょう。

     

     

    時間があるときに着こなしを何通りも試そう

     

    ファッションというのは料理のようなもので、何回か作ったことのあるものでなければうまくいかないことが多いです。

    ぶっつけ本番で時間の無いお出かけ当日の朝に服を選ぼうとしても、なかなか新しい着こなしに挑戦できるものではありません。

    ですから、これはメンズファッション系の記事を書くと毎回提案していることではありますが、着こなしは休日の夜に部屋で何パターンも試してある程度作っておきましょう。

    時間があるときは色々なもののマッチングを試せますし、そのとき疑問に思ったことを時間を掛けて調べることができます。

    「カーディガンの前ボタンって閉めるの??」「茶色と紺の相性って??」などなど、忙しい朝には調べられなくても時間があったら是非調べておきたいことはたくさんあるはず。

    そうこうしているうちに、何と何を組み合わせていいか、悪いかなど自然に分かるようになってくるのです。

    ぜひいろんなコーディネートを試しておきましょう。

     

     

    いかがでしたか??

    今回はモテる男の服装について研究してみました。

    これを参考にどんどんお洒落を目指していきましょう!

     

    メンズファッション モテる 春夏
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。