大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ライフスタイル»高級オーディオ入門!スピーカーの選び方

    高級オーディオ入門!スピーカーの選び方

    By otonaweb2018年4月18日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    dali

    DALI EPICON2

    “Musical Emotion” 音楽の豊かな感情を標榜するデンマークのメーカーです。

    まずひと際目を引くのがウォールナットの鮮やかな木目。
    これはギターなど生楽器ファンもうならせる素晴らしくダイナミックな木目です。
    テーマは「Crystal Clear Sound」直訳すると、「クリスタルのような透明度を持った音」という意味でしょうか・・・。意訳すると「非常に明瞭な音」という意味です。

    さて聴いてみるとこちらは透明感のある音というのもありますが、それよりも生き生きとした聴いていて楽しくなるようなサウンドという印象がとても強かったです。
    例えば先ほどから例に出しているヴァイオリンの曲で比較してみます。
    B&Wではヴァイオリンの音が高貴で美しかったのに対し、こちらDALIのEPICON2ではまるでアイリッシュのフィドルを聴いているかのように親しみやすく、踊り跳ねるような音になっています。
    伴奏のギターやチェロの音もパーカッシヴでリズムが際立ちます。

    dali2

    具体的には5-8kHzの音域がしっかりと再現され、分解されているために弦の鳴りやスタッカートのキレの良さが印象的です。
    聴いていて本当に楽しくなるスピーカーです。
    “Musical Emotion” 音楽の豊かな感情(公式ページ)あるいは音楽的な喜怒哀楽とでも訳しましょうか、そのメーカーの思いが本当にうまく製品化されていると思います。聴いていて心の踊るような、親しみがわくようなスピーカーです。

    DALI|EPICON2 – D&M Import Audio

     

    主な仕様

    構成 :2way
    周波数特性(+/-3dB):47Hz~30.0kHz
    クロスオーバー周波数:3,100Hz
    入力感度(2.83V@1m):87.0dB
    インピーダンス:4Ω
    推奨アンプ出力:30~200W
    ユニット構成
    ツイーター:29mmソフトドーム×1
    ウーハー:165mm×1
    エンクロージャータイプ:バスレフ(背面×1)
    バスレフチューニング周波数:43.0Hz
    ターミナル:バイ・ワイヤー/バイ・アンプ対応
    防磁対応:×
    外形寸法(H×W×D):386mm×214mm×366mm
    質量:10.3kg

    dynaudio-focus160

    Dynaudio focus160

    dynaudioもまたDALIと同じデンマークのメーカーによるハイエンドオーディオです。

    正直なところそれほど特徴的な音とは思いませんでしたが、2kHzあたりがくっきりとしていてメリハリのあるになっています。
    よくまろやかな中高音域とも評価されますが、今回聴き比べた中でははっきりとした音のスピーカーだと筆者は感じました。
    低音の量は少なめで、全体的には細かい音の再現が得意でその代わりインパクトには欠ける感じです。
    もっと静かな環境で、Shureの535同様に音のひとつひとつに注目していけば良さがさらにわかっていくのだと思います。

    デザインはオーソドックスなブックシェルフの形式をしており、コンサバがお好きであれば気に入られると思います。

    Focus 160 | DYNAUDIO JAPAN

     

     

    Sensitivity

    86 dB

    IEC Power handling

    > 200 W

    Impedance

    4 Ω

    Frequency Response

    40 Hz – 25 kHz (± 3 dB)

    Weight

    7.6 kg

    Dimensions (W x H x D)

    202 x 350 x 294 mm 7.9 x 13.8 x 11.6″

     

    KEF-LS50

    KEF LS50

    KEFの50周年記念モデルです。
    他のモデルに比べると少し値段が低めですが、何故ならこのスピーカーにハイエンドに迫る実力を持っているからに他ならぬからです。

    KEFといえば何よりスピーカーから鳴らず頭の中心で鳴るような独特な聞こえ方が魅力的です。
    決して特別広い範囲で鳴るという感じではなくて、スピーカーの中心点にひとつ高性能なスピーカーがあるようなイメージです。

    ニアフィールド用のスピーカーで、離れて小さい音量で聴くとあまりはっきりとしない音に聞こえます。
    しかしニアで聴いたり、あるいは少し離れていても音量をかなり大きめにした場合には非常に素直な音を聴かせてくれます。

    飾り気はないけど素っ気なくはない、しっとりかつ鮮やかなまとまった音が中心から押し寄せる。
    スタジオのコントロールルームでモニタリングしているときのことを考えると、真ん中で鳴るために音に集中しやすく意識して聴くことができます。必要以上に左右に散ってしまわないことはステレオフィールドを設定するうえでも正確な位置を把握できるという意味で重要なポイントだと思います。
    フルレンジスピーカーでトゥイーターとウーハーが同じ位置にあるので、より音の位置がはっきり聞こえるように、という意図があると思います。

    ls50

    KEFは目の前で鳴るので、MDR-Z1000(ヘッドフォン)のように集中してモニターできます。
    対して、隣にあるB&W PM1は分解能力が非常に高く、そして楽器の位置が半円形に配置したようにサラウンドで聞こえるので
    特性としては対極にあります。ですが、2つともモニター向けの音質で低音から高音まで過不足無くバランスよく鳴ります。
    価格的にはKEFのLS50がペアで10万円程なので、ペア25万円のPM1と比べるとコストパフォマンスに優れます。
    DAWなどでのリスニング目的でしたら素晴らしい選択の一つになると思います。

    そういうことで、集中して聴く素直なモニターサウンド。楽器のフィーリングを感じられるようなサウンドで、打ち込みやエディットされたポピュラーミュージックもマスターテープの雰囲気を感じられます。
    なかんずくストレートなロックはアーティストがどんな音でアンプを鳴らしているのか、どんなシンバルが響いているのか現場が見えるような、ちょっといつもとは違う楽しさがあります。

    1 2 3
    B&W オーディオ スピーカー 高級
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      御殿場アウトレットのメンズ服は得なのか??【ブランド別】
    • おすすめの記事 , 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • メンズファッション
      京都でメンズ服を買うのにおすすめのショップ
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    • メンズファッション
      テーラードジャケットの袖はまくってもOK?? スーツの腕まくりはNG??
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • お酒
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • ワイン
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 台湾茶
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 特集記事
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。