大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»健康»処方箋と市販薬の違い

    処方箋と市販薬の違い

    By otonaweb2018年4月13日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    処方箋と市販薬の違いとは

    身体がだるい時、喉が痛い時、咳が出るとき、そんな時に病院にかかるか、市販薬で済ましてしまうか悩む事があります。
    処方箋と市販薬はどうちがうの?という疑問を解説してゆきます。

    市販薬の薬の量と強さ

    最近の市販薬のパッケージは、とてもインパクトのある物が多く、キラキラとした印刷加工がされていたり、赤い鮮明な文字で薬効が書かれていたりしますね。
    ですが、具体的にどの成分が効くのか一般人には分かりません。

    例えば「第一三共ヘルスケア」の「新ルル-A錠」は、このように紹介されています。

    ruru-a

    持続性抗ヒスタミン剤「クレマスチンフマル酸塩」と消炎酵素剤「リゾチーム塩酸塩」 配合で、のどや鼻の症状を緩和します。

    ジヒドロコデインリン酸塩と、ノスカピン及びdl-メチルエフェドリン塩酸塩の作用によりすぐれた鎮咳作用を発揮します。
    かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和

    かぜ薬・解熱鎮痛薬関連として分類されています。

    ・クレマスチンフマル酸塩 1.34mg
    ・リゾチーム塩酸塩 (リゾチームとして)60mg
    ・アセトアミノフェン 900mg
    ・ジヒドロコデインリン酸塩 24mg
    ・ノスカピン 36mg
    ・dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg
    ・グアヤコールスルホン酸カリウム 240mg
    ・無水カフェイン 75mg
    ・ベンフォチアミン(ビタミンB1誘導体) 24mg

    薬剤師の観点から見ると、このように幅広く効果が出るように色々な成分が配合されていると言えます。

    処方箋薬の薬の量

    処方箋の現場ではクレマスチンは通常では2mg、リゾチームは180mgが使われます。
    一方で、カロナール錠(アセトアミノフェン)は200mg錠が4錠半相当。

    つまり、処方箋では別々に処方されるはずの薬が、総合的に一つのカプセルにまとめられています。
    ですので、一般的な処方より弱い部分もありますし、一般的な処方よりも何倍も多い薬の量の場合もあります。

    やはり、”総合かぜ薬”を謳っているだけあり、幅広い症状に効くように作られているようです。

    処方箋と市販薬併用の注意点

    例えば、花粉症対策の処方箋や、持病の頭痛による処方箋、また生理痛などでイブ・ロキソニンなど、一見、普段は薬を飲んでいないように思っているかもしれませんが、気付かないうちに同じ成分の薬を飲んでしまっている場合もあります。

    つまり、市販薬も処方薬と同じ位に強い効果を持つものもあるので、薬の併用には細心の注意が必要です。
    「一般薬=弱いもの」などと安易に考えて、処方箋と併用するのは危険を伴います。
    ですので、もし併用する場合は担当の医師や薬剤師に相談する必要があります。

    また薬のパッケージに書いてあるように、必ず適量を守る必要性もあります。
    「すぐに効いてほしいから」といった安易な考えで、多く飲んでしまうのは危険です。アルコール飲料との併用も絶対にNGです。
    パッケージに「5日位内に改善されない場合は医師に相談」などと合った場合は、無理に長期使用せずに病院に行くことを勧めます。

    薬
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。