大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»かわいい»【レディース】女の子なら知っておきたいチェック柄の種類!!【ファッション】

    【レディース】女の子なら知っておきたいチェック柄の種類!!【ファッション】

    By ライター高山2017年4月8日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    このチェック柄似たようなアイテム探したいんだけど、なんて検索すれば良いの??そんなあなたにチェック柄の種類を紹介します!

    ギンガムチェック

    注目トレンド柄といえば、断然ギンガムチェック!

    シンプルな2色のチェック柄ですが、存在感があってコーデ全体が一気に華やかになりますね。メンズにも使われるチェック柄ですが、あまりメンズでは人気じゃないので女の子らしさが出せます。

    おすすめはブラウスや、カットソー。

    ニットなどと合わせて使えば、上品で女の子らしいコーデができます!

    タータンチェック

    もとはスコットランドの模様だった、いくつかの色を複雑に使ったチェック柄のことをタータンチェックと呼びます。誰でもバッグや傘、小物などで見たことがあるはず。

    バーバリーなどをはじめ様々なブランドがファッションに持ち込み、今では定番となりましたね。

    今でもバーバリーのコートの裏地にはこのタータンチェックが使われています。ちょっとリッチ感があって、大人の女性にぴったりの品格が魅力です。

    こちらはキャメル・トムソン。タータンチェックはスコットランドに由来するチェック柄の総称なので、いろいろな色やパターンがあります。

    でも写真のターターンチェック(キャメル・トムソン)が世界一有名なターターンチェックなので、これだけ覚えておけばOK!!

    マドラスチェック

    その昔、インドで生まれた自然な色合いと風合いが魅力のチェック柄。草木染めであった歴史があるので、淡くてにじんだような色が特徴となっています。

    今ではウール製品もマドラスチェックと呼ぶことがありますが、もともとはコットンで作られた服だけをマドラスチェックと呼んでいたみたいです。

    ハウンドトゥース(千鳥格子柄)

    レディースではセーターや冬物のコートでおなじみの柄ですが、こちらも実はチェック柄。

    2色で作られていて、飛んでいる鳥や犬の歯に見える独特なチェック柄で、ハウンドトゥースと呼ばれています。

    厳密には模様がつながっているかいないかによって呼びわけるようです。つながっていなければハウンドトゥース、つながっていればドッグトゥース。

    でもどちらもハウンドトゥースと覚えておけばOK。めったなことでは突っ込まれません。ネットショップで服を探すときなどもハウンドトゥースと検索した方がいっぱい出てきます。

    ウィンドウペン

    windowpane checkはイギリスの伝統的なチェック柄のひとつ。

    大柄のチェックでシンプルな1本線を交差させたデザインです。窓枠に似ていることからwindowpaneウィンドウペンと名付けられました

    一着持っておきたいですね。

    また、グレンチェックにウィンドウペンを重ねた柄は、お洒落のお手本とされたイギリスのウィンザー公が愛したことから、プリンスオブウェールズと親しみを込めて呼ばれています。

    グレンカナートチェック(グレンチェック)

    日本では主にグレンチェックと呼ばれる、何本もの線で作られたチェック柄。

    一番人気はやっぱりグレーのグレンチェック。特に男性に人気なトラディショナルな雰囲気のチェック柄です。

    おじ系コーデに役立ちそうな柄ですね!

    一度は見たことがあるはず。

    ちなみにこの柄にウィンドウペンを重ねたものが、プリンスオブウェールズと呼ばれているチェック柄です。

    おじ系コーデを超えておじいちゃん系コーデになれるかも。

    アーガイルチェック

    もとは英国スコットランドの地名からついた名前です!

    カーディガンやリュック、ソックスなどによく使われる柄でかなり人気なので、一度は見たことがあるはず。

    DSC_7306

    特にニットのアイテムには相性抜群!

    綺麗目コーデのマストアイテムと言えるチェック柄なので是非覚えておきましょう。

    いかがでしたか??

    チェック柄をマスターするとアイテムを探すときに役立ちます!

    レディースファッション
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事 , 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      【イタリア】ローマで古着やヴィンテージを探すならここ!
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    • メンズファッション
      失敗しないジャケットとパンツの組み合わせ方⑦(ジャケパンスタイル)
    • ビジネス・PC
      【テクニック】一眼レフでぼかさないで撮る方法
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • お酒
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • ワイン
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 台湾茶
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 特集記事
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。