大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»コミュ力»大切な時間を節約する方法

    大切な時間を節約する方法

    By otonaweb2019年3月17日Updated:2022年5月22日
    Facebook Twitter

    目次

    • 生活必需品をまとめ買いする。
    • 究極の整理整頓
      • 1つめは物量作戦です。ハサミを20個買います。
      • 2つめの方法は、お道具箱戦法。
    • 嫌いな人の話を聞き流す

    生活必需品をまとめ買いする。

    ハンドソープ、食器洗い洗剤、スポンジ、お風呂洗剤、洗濯洗剤、トイレットペーパー。
    ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、ヘアスプレー。
    化粧水、乳液、カミソリ、歯ブラシ、歯磨き粉など、普段使っている物で
    「しばらく、この製品から変えることはない」と思うものは、たっぷり買い置きします。

    上記の商品は、ほとんどが使用期限などないものだと思います。
    ですので、1~2年分買っても何も差し支えないと言えます。

    それどころか、「あ!シャンプー切れた。明日買いに行かなきゃ」、
    「あ!トイレットペーパーない。後で車でドラッグストア行かなきゃ」
    なんていう、細かな時間とお金の無駄を避ける事ができます。

    それに、「あ~、そろそろシャンプーないかも。来週までもつかな?」といった、
    残量不足による心配からも開放されます。
    何故なら、十分なストックがあれば、一切心配せずに済むのです。
    これは脳にもとても良いことです。たいして重要でない事項を切り離すことによって
    他に重要なことの為に脳のキャパシティを保持できます。

    それでも、ストック切れが心配であれば、沢山買った同一商品のひとつに「最後の一つ」と書いた付箋を貼り付けましょう。
    この最後の一つと、書かれたシールを剥がして使った翌日に、再び沢山買い置きすれば良いのです。

    10品目以上を5個づず買い溜める事によって、一回30分は掛かる買い物時間を節約できるので、
    年間にして25時間を節約できると言えます。つまり、これから20年続ければ500時間(20日)の節約になります。

    究極の整理整頓

    今まで皆さんも、小学生の時から「整理整頓」と教えられてきたと思います。
    ですが、なんとなくダサいというか、いまいちピンと来なかった人も多かったのではと思います。

    小学校にあった、「お道具箱」という制度は、効率の時代の今思うと最高の教育であったと言えます。
    何故なら、使っている子供は、そのお道具箱に何が入っているか、完全に把握していて、
    無くしていない限り、必ずそこに、そのアイテムが入っているからです。

    例えば、自室でこんな経験はないでしょうか?
    「あ、ハサミがない!ね~おかーさん、ハサミどこー?」
    「もーー!今いるのに。ね~~おにーちゃん、ハサミ持ってるー?」
    実は良く理解しているはずの自宅でさえ”探しものに時間をかけている”のです。

    これは、最大のムダです。何も利点がないどころか、ストレスが溜まってしまいます。
    これを解消する方法は、2つあります。

    1つめは物量作戦です。ハサミを20個買います。

    ひとつをデスクの引き出しに、ひとつをクローゼットの中、ひとつを財布の中に入れて、ひとつをキッチンのフォークの横に。
    ひとつを歯磨き粉の隣に、ひとつを枕の下に隠します。

    すると、ハサミが必要になった時、いつかなる時も、素早く使用する事ができます。
    お兄ちゃんがデスクの引き出しから、勝手にハサミを持ちだしたとしても問題ありません。
    代わりはいくらでもある!と刃先を突きつけることだってできるのです。

    ですが、この方法はあまりオススメできません。何故ならばムダがかなり多いのです。
    非効率で、大量消費でアメリカ的な思想です。そこであなたが日本人であれば、次の方法に移ります。

    2つめの方法は、お道具箱戦法。

    自分でデスクの引き出しに「お道具箱」と名づけます。そこに必ず入れておく事を死守します。
    もちろん自分は使ったら、何があっても即時デスクの、それも、お道具箱の決まった位置に仕舞っておきます。
    例えば、引き出しを開けて、右の小箱の一番左側。使いやすい好きな場所を決めましょう。
    ここを決めたら、必ずここに仕舞います。もしも、勝手に兄が持っていったら、怒りましょう。激怒です。暴力に訴えるのです。
    すると、頭が筋肉で構成されている兄も、きっと、「勝手に動かしてはいけないんだ・・・。」と理解します。

    これこそが大事な戦法なのです、必ず同じ場所に置いておく事によって、例え真っ暗な停電した
    部屋の中でもあなたは、ハサミを取り出す事ができます。
    これは陸上自衛隊でも実践されている方法です、テロリストが敷地内に侵入して、トリニトロトルエン爆弾によって停電させれた午前3時の真夜中にも、素早く迷彩服に着替えて、自動小銃を手にして指揮系統に習って応戦できるのです。

    つまり、ハサミと同じように、カッターも、化粧品も。
    応用して、時計、指輪は帰って来たら、必ず「自分が決めた箱」に入れるようにします。
    箱は部屋のどこにあっても構いません。
    そうする事によって探しものから開放されます。井上陽水と踊る必要はないのです。

    民間企業の調査によると、人は一日に10分。年間にして61時間も探しものをしてるそうです。
    この方法を実践して、大切な時間を節約し、ストレスフリーを目指しましょう。

    嫌いな人の話を聞き流す

    これは、効率良く大切な時間を節約する時に大変有効な方法です。
    例えば、自宅に旦那のお母さんが居るといます。
    「毎日毎日グチばかりでストレスが貯まる!ムキーッ!今日はXXって言って、昨日は◯◯って
    言ってたのになんであの人は、何回言っても分からずに、昨日の夕食の時も…。」

    な~んてのは、時間の浪費です。限りある大切な人生の時間の損失です。
    嫌いな人というのは変わりません。稀に良い人に変わる事もありますが、1/100以下です。
    馬券を買うときに、1/100で当たる券にお金をつぎ込むのはどうでしょうか?
    当たっても大した見返りがないのにです。つまり、それに人生の時間を掛けるのはムダなのです。

    どうすれば良いかと言うと。聞き流すのです。
    「聞いているの!◯◯さん!!」と怒られたって構いません。
    「はあ、すみません。私が悪くて。ごめんなさい。」
    下手に反論するのはムダです。

    心の中では、「ばっかだなー。はいはい、ちゃんちょん。」と思っていれば良いのです。
    きっと、皆さんの中でも、中学校や高校で、この方法を実践した人も多いのではないでしょうか?
    思い出すのです。あのめんどくさい先生を鼻先であしらった日々を。それを再び実践します。

    そして、その空いた時間に、脳内で大切な要件や、今日の仕事のプラン、
    昨日顧客を行った大切な打ち合わせを思い出し、顧客が見たお気に入りの映画のタイトルを思いまします。
    今度会った時に、その話をして相手を喜ばせて、商談をどこまで進めるか妄想します。

    「もう!聞いているの!!」
    「へ?ああ、すみません。私耳が遠くて(笑)」

    これで、ムダな時間を大幅に圧縮できます!
    嫌いな人が居ないのであれば、この方法は不要ですが、
    職場や自宅など、毎日1時間嫌いな人と一緒に居なければならないのであれば年間にして15日間
    2週間以上の休みを取るのと同等の時間の節約に繋がります。

    方法
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。