大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»メンズファッション»春におすすめのジャケパン着こなし

    春におすすめのジャケパン着こなし

    By ライター高山2014年3月14日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    そろそろ春も近づいてきましたが、春ファッションの準備は整っていますか??

    いつまでも冬っぽさのある着こなしをしていては、お洒落じゃないと思われてしまいますよね。

    今回は春らしいテーラードジャケットの着こなしを紹介します。

    冬物ウール素材のジャケットを春にジャケパンで着る

    ウール素材の中でもフランネルやサキソニーなどの生地は代表的な秋冬向け素材。

    でも、色が明るめで薄手のものならウールのジャケットも春先まで着られるのです!

    DSC_8128

    例えばこのSHIPSのフランネルジャケットは薄手で、見ての通り色合いが明るめ。白やベージュのチノパンと合わせれば、3月の下旬から4月の中旬の春のジャケパン着こなしに最適。

    ただし先ほど説明しましたように、フランネルやサキソニーなどの生地を使ったジャケットで春に使えるのは、薄手で明るい色合いのものがメイン。

    ブラウンなどのいかにも秋冬っぽい色のジャケットは、春先にはやや重々しすぎてしまいます。

    DSC_8129

    秋物ジャケットは明るい色と組み合わせて春に着回し

    秋物のジャケットというのは色合いがややダークで、薄手なものが多いです。

    そういった秋物のテーラードジャケットを春のジャケパンスタイルで着こなすには、明るい色のシャツやパンツと組み合わせるだけでOK!

    例えば以下のジャージ素材、ワインレッドのテーラードジャケット。

    DSC_8131

    ワインレッドやボルドーなどは紅葉を連想させるため、主に秋ものとして出てくるカラーです。でも明るい青のカジュアルなストライプと組み合わせ、淡いベージュのチノパンと合わせればこの通り。

    春にも十分着られるジャケパンになります。

    4月下旬〜は春夏向けジャケットをフル活用

    同じ春でも4月下旬になればもう夏のような気候に。

    そういうときには麻やオックスフォード地などの夏物生地を使ったジャケットを積極的にジャケパンコーデに取り入れて、春のジャケパン着こなしを爽やかに決めましょう。

    こちらは綿麻のジャケットをカットソーで着こなすジャケパン着こなし。春にピッタリな着こなしですが、写真のように袖をまくれば真夏でも着られます。濃い色でも、紺は春夏に使いやすい色。

    春のジャケパンコーディネートは全体的に明るい色味にするのがコツですが、度が過ぎると落ち着きのない着こなしになってしまう。紺を上手に取り入れるのが重要です。

    また、紺を組みあわせるのに相性が良く、春らしい色といえば明るいグレーです。

    軽さを重視した、爽やかなコーディネートでいきましょう。

    いかがでしょうか。

    春先はジャケパン着こなしで悩むことの多い時期ですが、逆に言えば上手く色や素材感を考えればいろんなジャケットやパンツを着回し出来ます。

    春を楽しみましょ。

    ジャケパン 春夏 着こなし
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。